辛口のエロが笑いや涙を心地よく洗い流すにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

次のコメント

名無し
1年以上前
酒食とエロが看板になっているようなこの漫画だが、 酒食のシーンはグルメ漫画としては意外に正統派だな、 と思った。 主人公の太郎は京都の老舗で生まれ育ち物心ついたころから 調理場に立たされていた、ということなので 出てくる料理はどちらかと言うと本格和食料理。 下町の居酒屋にしては高級食材が多い感じもあるが、 一般的な家庭料理も妹との食事などで色々と登場するし、 ワリと地味目な料理が多い。 マンガとしての派手なインパクトのあるシーンは エロネタエロ展開のほうで扱って、 料理の関係はわりとオーソドックスに仕立てた感じだ。 凄く奇抜だったり特殊だという料理は殆ど出てこない。 自分はそう感じたしそういう話は気に入った。 第一巻の味噌汁話とか、 第二巻の卵焼きの話とか、 第三巻の飾り切りの話や手作り弁当の話とか。 凄いなと思うのは例えば卵焼きや飾り切りの話とかが 直前までSMネタの話を展開していたのに あっというまになにこれこの良い話は、と マトモな料理話に転換してしまったことなどだ。 ようするにドエロ・ネタの展開と正統派料理展開との 振り幅が結構大きいので、ギャップのインパクトが大きいが チャンと漫画として成立していて良い感じなのだ。 良い話だな、と思ったら最期にまたエロネタで ひっくり返したりすることもあるけれど(笑)

人気のコメント

名無し
1年以上前
酒食とエロが看板になっているようなこの漫画だが、 酒食のシーンはグルメ漫画としては意外に正統派だな、 と思った。 主人公の太郎は京都の老舗で生まれ育ち物心ついたころから 調理場に立たされていた、ということなので 出てくる料理はどちらかと言うと本格和食料理。 下町の居酒屋にしては高級食材が多い感じもあるが、 一般的な家庭料理も妹との食事などで色々と登場するし、 ワリと地味目な料理が多い。 マンガとしての派手なインパクトのあるシーンは エロネタエロ展開のほうで扱って、 料理の関係はわりとオーソドックスに仕立てた感じだ。 凄く奇抜だったり特殊だという料理は殆ど出てこない。 自分はそう感じたしそういう話は気に入った。 第一巻の味噌汁話とか、 第二巻の卵焼きの話とか、 第三巻の飾り切りの話や手作り弁当の話とか。 凄いなと思うのは例えば卵焼きや飾り切りの話とかが 直前までSMネタの話を展開していたのに あっというまになにこれこの良い話は、と マトモな料理話に転換してしまったことなどだ。 ようするにドエロ・ネタの展開と正統派料理展開との 振り幅が結構大きいので、ギャップのインパクトが大きいが チャンと漫画として成立していて良い感じなのだ。 良い話だな、と思ったら最期にまたエロネタで ひっくり返したりすることもあるけれど(笑)
名無し
1年以上前
花七ちゃん(小学6年生)は、優しい色魔だ。 かわいい悪魔、なんてものではなく。 本当に優しくて、本当に色魔。 しかも兄に異常なまでに関わってくる。 というか兄の性的な面に執拗に関わってくる。 普通ならそんな女子小学生、そんな妹なんて 漫画の中だけに存在する生き物か、 精神に異常のある人か、どちらかだ。 どちらにしろ、普通なら漫画であろうとなかろうと そんな女の子からは気味が悪い感じを受けると思う。 パラノイア的な狂気というか。 この漫画が、そう感じさせるストーリーだったならば、 花七ちゃんの笑顔は読者にはホラーにしか 感じれられなくなっていっただろう。 だが、この漫画の中の花七ちゃんは、 読んでいるとだんだんに「優しい子なんだなあ」 と感じてくるようになっていった。 花七ちゃんの優しさとはブラコンだったりロリコンが 好む優しさではなく、現実の小学生にはありえない、 いい意味で漫画ならではの大人びた優しさだった。 それはそれで漫画でなければありえないのだろうけれど。 でも間違いなく花七ちゃんは優しい子だった。 話が終盤になるに伴い、花七ちゃんの笑顔からは 普通の兄妹愛としての優しさ「も」感じるようになる。 だが間違いなく色魔でもあるのだよなあ(笑)。
花七ちゃん(小学6年生)は、優しい色魔だ。
かわいい悪魔、なんてものではなく。
本当に優し...
さけはからくちさかなはしもねた
酒は辛口肴は下ネタ
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)