その仕掛けがなんなのか何回も見返したけどわからん…。 てかわからなくても普通にめっちゃ笑った まつりじゃなくてえっちゃんの方がお兄ちゃん呼びするのもめっちゃツボ

ずっとこのバンド名どうだろう?いや既にいる。の掛け合いをしてて最後にめちゃくちゃ有名なバンド名で〆て「いるいるー!」みたいな描写をコマ内に書かないの面白いしうまいな〜と思ったのです!
読んでる自分が「いるいる」って心の中で突っ込んでしまうっていう

ずっとこのバンド名どうだろう?いや既にいる。の掛け合いをしてて最後にめちゃくちゃ有名なバンド名...

調べてみたらかなり有名だったらしいですな
若い自分は全然知らんかった…。青年誌ならではとも言えるかも…。
てかあらゐ先生にしてはかなり珍しい非常にモロなパロディネタ しかも今の(自分含めた)若者には(悲しいながら)元ネタ知名度めっちゃ低い
…まさか名前ボンジョビでバンドやるのだろうか いろんな意味で次が楽しみ

人を選びまくる伝説に残りかねないギャグマンガにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)