まさお1年以上前吉本先生の漫画はどれも、ページに血が通った感じがして読み応えありますよね。カツシン~さみしがりやの天才~とにかくカツシン話はやたらと面白い!魂の逃げ場所はどこですか??光の箱 衿沢世衣子まさおわけわからん!キッツイわーが一話目を読んだ後の感想で、読み進めて行くと気がついたら光の箱の虜になってる。明るいはずなのに仄暗く、不思議な魅力に溢れた光の箱は何だか不思議な中毒性がある笑。 みんなそれぞれの「光の箱」を持って生きてるんだろなって。自分は何だろ?マン喫かな?笑ビールの苦味は必要ですか?麦酒姫 朝陽昇まさおオムニバス作品でどれも面白い!どれも少し捻りのある物語とほんの少しの寂しさがピリッとストーリーを引き締めて、淡い共感を生んでいる気がする。友達と離れる寂しさや、どこか場所を思い出す寂しさ。気持ちの寂しさ。誰もが通った寂しさをスパイスに読ませるとか天才だと思う!そうだ、文房具屋さんに行こうきまじめ姫と文房具王子 藤原嗚呼子まさお読んだ感想は文字が多い!! でも同じくらいに懐かしい気持ちになった。 37才の自分には、昔のCompusノートやオモチャみたいな筆箱は響くものがありました。何とも何とも懐かしい気持ちになる漫画です。最近は「文房具屋さん」をみなくなってきて、あの甘い消しゴムの匂いや、鉛筆の匂いが恋しくなりました。そんな気持ちになる漫画です。ヒーローとは!SHY 実樹ぶきみまさお自分の中にあるヒーローのイメージは? 暑苦しい、何かいつも叫んでる。 でもこの漫画の主人公は真逆でシャイ。だから存在感ないし、声も小さい。 でも、読めば分かる。この漫画の主人公は間違いなくヒーロー。なぜならヒーローとは、人を熱くさせる存在だから。心の奥の方からバチバチくるような熱さを読み進めて行くうちに体感できると思う。みんな好きな人の見た…彼女と彼氏の明るい未来 谷口菜津子まさおみんな好きな人の見たい部分しか見ない。と言うか見たくない。でも本当の人間関係って「自分の理想」って色眼鏡を外した所にあるって気がつかされる漫画。ポップな絵が少し重いテーマを軽く読ませてくれるいい漫画。生きるって楽しい近所の最果て 澤江ポンプ短編集 澤江ポンプまさお短編集で作者の思ったことが半分くらい、もう半分は読切漫画。どっちも面白いけど、作者が何を思って日々暮らしてるかのか、覗き見できて個人的には前者が好きでした。 人付き合いが苦手であろう作者から、それでも人間が好きなんですってのがポロポロ出てるのが面白かったです。楽じゃないけど、不幸でもない生き方。アコロコタン 成田英敏まさお民俗学って案外好きなので面白かった!ゴールデンカムイよりディープなアイヌの文化が分かる漫画。思うのは、食べ物は手に入りづらいからこそ神様にたくさん感謝して、死が身近だからこそ、沢山おまじないっぽいのが多いんだと思う。 それにしても、アイヌが先住民族として認められたのが2019年5月って事実に驚きが隠せない!ひどすぎる泣。ホラーとエロ差ってセットだよね。見える子ちゃん 泉朝樹まさおお化けがまあまあ怖い笑。でも読み進めていくと、怖いままなのに何故か笑えてくる。このバランス感はすごいと思う!日本人はどっちの味方をすれば良いのかな?極東事変 大上明久利まさお終戦の日本をモチーフにした漫画。主人公はアメリカの味方。敵は旧日本軍の残党。残党は不器用だなって思うのは、自分が一体何人なのか少し不安になる。日本のアメリカ化は意外と進んでるのかもしれない。「自分探しの旅」の正体は二巻を読むと分かる!ブキミの谷のロボ子さん 伊咲ウタまさおアンドロイの女の子が人の感情について学んでいく漫画。面白いのは主人公に教えられたわけじゃないのにどんどん学習していくアンドロイド。感情や気持ちは相対的なもんのなんだなー相手がいるから芽生えるものなんだなーって再認識する漫画。可愛いだけの漫画かと思ったらピリっとスパイスの効いてる良い漫画。旅って気軽に行くのも楽しいよね。ざつ旅-That’s Journey- 石坂ケンタまさお学生の頃にユースホステルを使った旅行サークルに入ってて、良く旅してました。 その頃旅していたワクワク感や知らない街を歩くドキドキ感を思い出してほっこりしました。旅の醍醐味はワクワク感と温泉。 案外この漫画みたいなノープランに近い旅が1番楽しいです。 1 2 3 Next › Last » もっとみる
まさお1年以上前吉本先生の漫画はどれも、ページに血が通った感じがして読み応えありますよね。カツシン~さみしがりやの天才~とにかくカツシン話はやたらと面白い!魂の逃げ場所はどこですか??光の箱 衿沢世衣子まさおわけわからん!キッツイわーが一話目を読んだ後の感想で、読み進めて行くと気がついたら光の箱の虜になってる。明るいはずなのに仄暗く、不思議な魅力に溢れた光の箱は何だか不思議な中毒性がある笑。 みんなそれぞれの「光の箱」を持って生きてるんだろなって。自分は何だろ?マン喫かな?笑ビールの苦味は必要ですか?麦酒姫 朝陽昇まさおオムニバス作品でどれも面白い!どれも少し捻りのある物語とほんの少しの寂しさがピリッとストーリーを引き締めて、淡い共感を生んでいる気がする。友達と離れる寂しさや、どこか場所を思い出す寂しさ。気持ちの寂しさ。誰もが通った寂しさをスパイスに読ませるとか天才だと思う!そうだ、文房具屋さんに行こうきまじめ姫と文房具王子 藤原嗚呼子まさお読んだ感想は文字が多い!! でも同じくらいに懐かしい気持ちになった。 37才の自分には、昔のCompusノートやオモチャみたいな筆箱は響くものがありました。何とも何とも懐かしい気持ちになる漫画です。最近は「文房具屋さん」をみなくなってきて、あの甘い消しゴムの匂いや、鉛筆の匂いが恋しくなりました。そんな気持ちになる漫画です。ヒーローとは!SHY 実樹ぶきみまさお自分の中にあるヒーローのイメージは? 暑苦しい、何かいつも叫んでる。 でもこの漫画の主人公は真逆でシャイ。だから存在感ないし、声も小さい。 でも、読めば分かる。この漫画の主人公は間違いなくヒーロー。なぜならヒーローとは、人を熱くさせる存在だから。心の奥の方からバチバチくるような熱さを読み進めて行くうちに体感できると思う。みんな好きな人の見た…彼女と彼氏の明るい未来 谷口菜津子まさおみんな好きな人の見たい部分しか見ない。と言うか見たくない。でも本当の人間関係って「自分の理想」って色眼鏡を外した所にあるって気がつかされる漫画。ポップな絵が少し重いテーマを軽く読ませてくれるいい漫画。生きるって楽しい近所の最果て 澤江ポンプ短編集 澤江ポンプまさお短編集で作者の思ったことが半分くらい、もう半分は読切漫画。どっちも面白いけど、作者が何を思って日々暮らしてるかのか、覗き見できて個人的には前者が好きでした。 人付き合いが苦手であろう作者から、それでも人間が好きなんですってのがポロポロ出てるのが面白かったです。楽じゃないけど、不幸でもない生き方。アコロコタン 成田英敏まさお民俗学って案外好きなので面白かった!ゴールデンカムイよりディープなアイヌの文化が分かる漫画。思うのは、食べ物は手に入りづらいからこそ神様にたくさん感謝して、死が身近だからこそ、沢山おまじないっぽいのが多いんだと思う。 それにしても、アイヌが先住民族として認められたのが2019年5月って事実に驚きが隠せない!ひどすぎる泣。ホラーとエロ差ってセットだよね。見える子ちゃん 泉朝樹まさおお化けがまあまあ怖い笑。でも読み進めていくと、怖いままなのに何故か笑えてくる。このバランス感はすごいと思う!日本人はどっちの味方をすれば良いのかな?極東事変 大上明久利まさお終戦の日本をモチーフにした漫画。主人公はアメリカの味方。敵は旧日本軍の残党。残党は不器用だなって思うのは、自分が一体何人なのか少し不安になる。日本のアメリカ化は意外と進んでるのかもしれない。「自分探しの旅」の正体は二巻を読むと分かる!ブキミの谷のロボ子さん 伊咲ウタまさおアンドロイの女の子が人の感情について学んでいく漫画。面白いのは主人公に教えられたわけじゃないのにどんどん学習していくアンドロイド。感情や気持ちは相対的なもんのなんだなー相手がいるから芽生えるものなんだなーって再認識する漫画。可愛いだけの漫画かと思ったらピリっとスパイスの効いてる良い漫画。旅って気軽に行くのも楽しいよね。ざつ旅-That’s Journey- 石坂ケンタまさお学生の頃にユースホステルを使った旅行サークルに入ってて、良く旅してました。 その頃旅していたワクワク感や知らない街を歩くドキドキ感を思い出してほっこりしました。旅の醍醐味はワクワク感と温泉。 案外この漫画みたいなノープランに近い旅が1番楽しいです。