sogor251年以上前編集一般的にマンガという表現方法はミステリーには不向きだと言われてるけど、登場人物が多くてかつ会話劇がメイン、そして視覚情報自体が状況の理解には一役買うけども事件の伏線を示す上ではそこまで寄与しないということもあって、この作品に関してはコミカライズはかなり合ってたんじゃないかと思う。 登場人物が多いだけに掘り下げる要素も多くて、実は2巻まではかなりスローペースに感じていました。ただ最終3巻、事件の種明かしから幕引きに至るまで一気に転がっていく展開は心地よい。 全3巻読了済。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
鳥人間1年以上前ミステリーマンガというのは興味深い、マルドゥック・スクランブルからの冲方丁ファン、ということで買ってみました。 こういうのはたいてい原作から入るんですけど、たまにはマンガから入ってもいいかな十二人の死にたい子どもたちコミカライズが綺麗にハマったミステリー作品
鳥人間1年以上前ミステリーマンガというのは興味深い、マルドゥック・スクランブルからの冲方丁ファン、ということで買ってみました。 こういうのはたいてい原作から入るんですけど、たまにはマンガから入ってもいいかな十二人の死にたい子どもたちコミカライズが綺麗にハマったミステリー作品
あらすじネット上のホームページに導かれて、廃病院に集まった十二人の少年少女。初対面の彼らの目的は全員で「安楽死」をすること。だが、決行するための地下室にはすでに一人の少年が横たわっていた。彼は、自殺か、他殺か、そもそも誰なのか。少年少女たちは不測の事態に際し、この集いの原則「全員一致」に従い話し合いを始める──! 異才・冲方丁の直木賞候補作を、実力派・熊倉隆敏が渾身のコミカライズ!続きを読む
一般的にマンガという表現方法はミステリーには不向きだと言われてるけど、登場人物が多くてかつ会話劇がメイン、そして視覚情報自体が状況の理解には一役買うけども事件の伏線を示す上ではそこまで寄与しないということもあって、この作品に関してはコミカライズはかなり合ってたんじゃないかと思う。
登場人物が多いだけに掘り下げる要素も多くて、実は2巻まではかなりスローペースに感じていました。ただ最終3巻、事件の種明かしから幕引きに至るまで一気に転がっていく展開は心地よい。
全3巻読了済。