吉川きっちょむ(芸人)1年以上前編集1巻にして傑作の匂いがプンプンする! 生まれてこの方ずっと日陰を歩んできたような地味な女性が、30歳の誕生日に芝居のチケットを買わされ初めて観劇したことで、舞台上のキラキラ華やいだ世界に想いを馳せ、人生に光が差し始める。 「まぶしい・・・。 私も・・・私も、舞台に立ちたい! 私も、キラキラしたい!」 出てくるキャラクターが全員一面的でなく、ほどよく癖があって場面によっては良くも働き、ときとして悪くも映る。 かわいくて派手で嫌味なようで、実は素直でとても姉想いの妹。 娘の幸せを願ういい親であるようで、偏見まみれで視野狭窄的かつ前時代的な母。 他人を見た目で判断し、下に見ることで安心を得ようとする職場の同僚たち。 おじさんになるまで芝居の夢を追い続け、他人の心にズカズカ踏み込む押しが強い売れない舞台俳優。 絶世のかわいさでちやほやされ、地味なものに何の価値も感じなかった人気女優。 ただ悪いだけの人は登場しないし、同じように全くの善人もいない。 世の中、はっきり白黒つけられることの方が少ない。 とにかく人をすごくよく見て描かれているなと思わされる。 30歳にして初めて一歩踏み出し、ゆるやかに青春が始まっていく様がたまらなくワクワクするし、まだ何者にも染まっていないピュアすぎる主人公に「頑張れー」ってエールを送りたくなる。 一話のラストなんて最高だ。 ストーリーの進行具合にもよるだろうけど、すぐにでもドラマ化してもおかしくなさそう。 描写力がずば抜けて良くて、デフォルメされたかわいい絵でも感情がしっかり伝わってくるから、心の声がほとんどないにも関わらず何を考えているか手に取るように分かる。 ビッグコミックオリジナル2018年第17号に載っていた同作者の読切「特別読切『初恋』」も素晴らしかった。 早く2巻出てくれないかなー!6わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前題名からも表紙絵からも、 このマンバでのレビューからも 面白そうな感じを凄い感じる。 演技物の漫画とかって、 面白いものもあれば、自己陶酔とか美化しすぎとかで 共感できないものもあったりするけれど、 これは面白そう。 君の大声を聞いたことがないジャケ買い大当たり!3わかる
名無し1年以上前題名からも表紙絵からも、 このマンバでのレビューからも 面白そうな感じを凄い感じる。 演技物の漫画とかって、 面白いものもあれば、自己陶酔とか美化しすぎとかで 共感できないものもあったりするけれど、 これは面白そう。 君の大声を聞いたことがないジャケ買い大当たり!3わかる
名無し1年以上前とりあえずネットで試し読みをした。 執拗にボディにアッパーパンチを殴りこんでくるような話だった。 試し読みなんで最初しか読んでないが、 こういう話の第一話って、普通は主人公が舞台に感動して 一気に駆け出したりするんじゃないのか。 主人公は、このボディー・ブローに耐えて どんな一歩を踏み出し、どんなパンチを打つのか、 とても興味が沸いた。君の大声を聞いたことがないジャケ買い大当たり!2わかる
あらすじ史上最弱モブ子登場!! ペンギンは一生空を飛べない。セミは一生チョウにはなれない。高橋かすみは一生夢をかなえられない……? ぼっち… 陰キャ… ネクラ… 彼氏いない歴=年齢…… 地味を絵に描いたような生活を送るOL・高橋さん。30歳の誕生日に人生ではじめて演劇を観劇…… そして、感激!! 心の中に芽生えたモヤモヤを人生を賭けて吹き飛ばす!! 遅れてきた青春の舞台に、高橋さんは立つことができるのか!?続きを読む
1巻にして傑作の匂いがプンプンする!
生まれてこの方ずっと日陰を歩んできたような地味な女性が、30歳の誕生日に芝居のチケットを買わされ初めて観劇したことで、舞台上のキラキラ華やいだ世界に想いを馳せ、人生に光が差し始める。
「まぶしい・・・。 私も・・・私も、舞台に立ちたい! 私も、キラキラしたい!」
出てくるキャラクターが全員一面的でなく、ほどよく癖があって場面によっては良くも働き、ときとして悪くも映る。
かわいくて派手で嫌味なようで、実は素直でとても姉想いの妹。
娘の幸せを願ういい親であるようで、偏見まみれで視野狭窄的かつ前時代的な母。
他人を見た目で判断し、下に見ることで安心を得ようとする職場の同僚たち。
おじさんになるまで芝居の夢を追い続け、他人の心にズカズカ踏み込む押しが強い売れない舞台俳優。
絶世のかわいさでちやほやされ、地味なものに何の価値も感じなかった人気女優。
ただ悪いだけの人は登場しないし、同じように全くの善人もいない。
世の中、はっきり白黒つけられることの方が少ない。
とにかく人をすごくよく見て描かれているなと思わされる。
30歳にして初めて一歩踏み出し、ゆるやかに青春が始まっていく様がたまらなくワクワクするし、まだ何者にも染まっていないピュアすぎる主人公に「頑張れー」ってエールを送りたくなる。
一話のラストなんて最高だ。
ストーリーの進行具合にもよるだろうけど、すぐにでもドラマ化してもおかしくなさそう。
描写力がずば抜けて良くて、デフォルメされたかわいい絵でも感情がしっかり伝わってくるから、心の声がほとんどないにも関わらず何を考えているか手に取るように分かる。
ビッグコミックオリジナル2018年第17号に載っていた同作者の読切「特別読切『初恋』」も素晴らしかった。
早く2巻出てくれないかなー!