2巻まで読んでくれたら「最高なのは、6巻の絵しりとりの回だ!」って言って既刊全部買わせてる。
おしゃべり漫画ではない。
センスが光る漫画だと思います。 高校生の二人が河原でおしゃべりをしているだけで成立するのがすごいと思いました。 しかもただのおしゃべりの話ではないというのも非常にポイントが高かったです。 読み終えてみて自分も昔の大切な友達に会いたいなと思える暖かいストーリーでした。 あっ、そんな友達は僕には一人もいませんでした・・・(*゚▽゚)ノ
なんか面白い漫画ない?って言われたときにまずこれをススメるんだけどめっちゃ面白かったとしか言われない
一応、ウェブで1話だけ読めるんだけど、1巻の1話目、たぶん賞への投稿作か読み切り版なんだよね。あれが一番クセが強いと思ってて、毎回、何も言わずに2巻まで読んでくれ!ゴリラの先生の話が最高だ!って言って読んでもらってる。
2巻まで読んでくれたら「最高なのは、6巻の絵しりとりの回だ!」って言って既刊全部買わせてる。
このススメ方で買わなかったやつがいないくらいみんな読んでくれる
「どんな漫画?」
「河原でくっちゃべる漫画」
「面白いの?」
っていう流れはもう鉄板
セトがツッコミに転じる時の切れ味がすごいんだよね
いつか言いたい
何して生きてたらこんなセリフ回しが思いつくんだろうか
読み切りで書いてた漫画とかは結構暗めのものが多そうな印象
会話だけでここまでパターン出せるかっていう驚きがあるよね
7巻は4月7日に発売予定とのこと!
「この川で暇をつぶすだけのそんな青春があってもええんちゃうか」。まったりゆったりしゃべるだけ。関西の男子高校生、瀬戸と内海のクールでナナメでシニカルな放課後トーク7編。