地獄の田中

将棋にハマりだした小学4年生の宝が徐々に将棋の実力をつけて行ってプロを目指す感じなんだけど
宝に影響されて宝のママも将棋にハマりだして行って
プロの対局、特に女流棋士の話とかもかなり描かれててすごい面白い
休載して長いのが本当に残念。

読みたい

宝がまさかここまで将棋が強くなるとは思わなかった
奨励会の下に研修会っていうのがあるのも初めて知ったな

くるみ割り人魚

女流棋士のトーナメントもまだ途中だったよね
レイ子さんのぶっ飛び具合が好きだから、掻き切ってほしいな

このシーン、体験談だったんだね
イイハナシダナァ

私がその将棋漫画に出ることは、事前に何も知らされていませんでした。漫画誌を読んだ友人から聞いて初めて知りました。将棋を題材にした漫画なので、棋士が実名で出る場面はありそうです。しかし羽生善治(名人)や渡辺明(竜王)のような著名棋士ではなく、私のような地味な棋士が連載開始早々になぜ登場したのか、とても不思議に思いました。そこで、「モーニング」編集部に問い合わせてみました。
担当者の話によれば、作者の「南Q太」さん(女性の方です)は、将棋を習い始めた息子さんと将棋会館の道場に通っていたとき、実際に漫画のように、私と遭遇する場面を体験したそうです。そして、現役で活躍している棋士から優しく微笑んでくれたことに感銘を受け、棋士の礼儀正しさ、物腰の柔らかさ、所作の美しさなどをもっと多くの人に知ってほしい、という気持ちが将棋漫画を書くモチベーションになったとのことです。第1話に私が登場したのも、作者のそんな思いや前記の経緯が反映されたのでしょう。
私は将棋会館に行ったとき、道場に寄って対局光景を見るのを楽しみにしています。とくに、元気いっぱいの子どもの将棋が好きです。また、近年は子どもと同伴する母親たちの姿をよく見かけます。将棋が知的にも情操教育にも、とても良いものだと思ってくれているようです。私がそんな印象を日ごろから抱いていたので、会館で隣り合わせた親子に対して、自然に笑みがこぼれたのでしょう。私のふとした行為がきっかけで将棋漫画の連載が始まったとすれば、こんなうれしいことはありません。

http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-e90b.html

このシーン、体験談だったんだね
イイハナシダナァ

>私がその将棋漫画に出ることは、事前...
このシーン、体験談だったんだね イイハナシダナァ >私がその将棋漫画に出ることは、事前に何も知らされていませんでした。漫画誌を読んだ友人から聞いて初めて知りました。将棋を題材にした漫画なので、棋士が実名で出る場面はありそうです。しかし羽生善治(名人)や渡辺明(竜王)のような著名棋士ではなく、私のような地味な棋士が連載開始早々になぜ登場したのか、とても不思議に思いました。そこで、「モーニング」編集部に問い合わせてみました。 >担当者の話によれば、作者の「南Q太」さん(女性の方です)は、将棋を習い始めた息子さんと将棋会館の道場に通っていたとき、実際に漫画のように、私と遭遇する場面を体験したそうです。そして、現役で活躍している棋士から優しく微笑んでくれたことに感銘を受け、棋士の礼儀正しさ、物腰の柔らかさ、所作の美しさなどをもっと多くの人に知ってほしい、という気持ちが将棋漫画を書くモチベーションになったとのことです。第1話に私が登場したのも、作者のそんな思いや前記の経緯が反映されたのでしょう。 >私は将棋会館に行ったとき、道場に寄って対局光景を見るのを楽しみにしています。とくに、元気いっぱいの子どもの将棋が好きです。また、近年は子どもと同伴する母親たちの姿をよく見かけます。将棋が知的にも情操教育にも、とても良いものだと思ってくれているようです。私がそんな印象を日ごろから抱いていたので、会館で隣り合わせた親子に対して、自然に笑みがこぼれたのでしょう。私のふとした行為がきっかけで将棋漫画の連載が始まったとすれば、こんなうれしいことはありません。 http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-e90b.html
このシーン、体験談だったんだね
イイハナシダナァ

>私がその将棋漫画に出ることは、事前...
@地獄の田中

良い話だ

なまこデラックス

宝くんよりも、穴熊を自力で発見したたくちゃんの成長の方が気になる。
モーツァルトみたいな少年

宝くんよりも、穴熊を自力で発見したたくちゃんの成長の方が気になる。
モーツァルトみたいな少年

連載再開
ひらけ駒!』連載再開!|将棋ニュース|日本将棋連盟

日本将棋連盟の『ひらけ駒!』連載再開!のページです。日本将棋連盟は伝統文化としての将棋の普及発展と技術向上や将棋を通じた交流親善などを目的とした公益社団法人です。

ひらけ駒!

ルールがわからなくても楽しいです

ひらけ駒! 南Q太
ゆゆゆ
ゆゆゆ

あれ、9巻があると思ったら、ない?! 8巻のあとがきに「9巻でお会いできたらうれしい」とあるのに?! と探すも、出てきたのは悲しい打ち切りの考察。 でも私はラッキーだ。 続編の『ひらけ駒!return』がすでに刊行されている。 『ひらけ駒!』では、将棋に一過性でハマっているだけだと思った我が子が、どんどん将棋にのめり込み、悩み成長していく様子が描かれている。 母は子供よりゆるいペースで将棋を学びつつ、プロ棋士たちにキャーキャーしたり、子供の成長を喜んだり、心配したり。 すごくリアルな、子どもを見守る母目線がたくさんあるなと思ったら、あるブログに南Q太先生(おなじシングルマザー)の子供も将棋にはまっていると書かれたブログがあるとリンクが貼られていた。 漫画のワンシーンのような先生のブログで綴られる日常に、これがベースにあるんだなと理解した。 漫画に描かれている、将棋を嗜む様々な人たちを見ていたら、特に主人公の母が将棋の試合に参加し始めた頃合いくらいから、自分も将棋を勉強したくなってきて、アプリをインストールした。 作中でもいろいろ出てきていたけど、それ以上に基本的なルールがたくさんあって、びっくりした。 軽くさわりだけ、と思っていたのに、なかなか壁は厚かった。 主人公の宝くんが、どれほどのめり込んでいったのかよくわかった。

ひらけこま
ひらけ駒! 1巻
ひらけ駒! 2巻
ひらけ駒! 3巻
ひらけ駒! 4巻
ひらけ駒! 5巻
ひらけ駒! 6巻
ひらけ駒! 7巻
ひらけ駒! 8巻
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
ぼくの友だち

ぼくの友だち

■単話版『ぼくの友だち』(1)収録話:「ぼくの友だち」短編の名手・南Q太が描く、心にあかりを灯してくれる珠玉の短編。「勇気出して言ったらよかったな あの時も」お互いの制服を交換し合った同級生との25年ぶりの再会を描いた、描き下ろし32ページ。

南Q太傑作短編集 ぼくの友だち

南Q太傑作短編集 ぼくの友だち

短編の名手・南Q太が描く、心にあかりを灯してくれる珠玉の5作品。すべて単行本初収録!この世界のこの場所でいま きみがとなりにいること【収録内容】お互いの制服を交換し合った同級生との再会『ぼくの友だち』(描き下ろし32ページ)。隣に越してきた画家・カオルとの出会いで、灰色の「ぼく」の人生が色づいていく『キリフィッシュ』。妻から仕事から逃げた先の離島で過ごす優しい時間『幸福』を含む全5作に加え、軽やかな文体がオンリーワンの魅力を放つショートエッセイ「伯林滞在記」も書き下ろしで収録。【もくじ】ぼくの友だち ……003キリフィッシュ ぼくの友だち(2) ……035カルトッフェルン ぼくの友だち(3) ……075サファイア ……113幸福 ……145【担当者より一言】ないものにされかけていたその孤独を、見過ごさない。さみしさの中にも、やさしい光を感じる作品集。南Q太ワールドを存分に堪能できる、2017年~2024年に描かれた珠玉の5編。何度も読み返したくなる、宝物のような1冊になりました。南Q太ファンはもちろん、余韻が深く感じられる物語をお求めの方にも、おすすめです!

ボールアンドチェイン

ボールアンドチェイン

Web版「GINZA」の2023年漫画コンテンツ・年間PV数1位を獲得。読むと心が奮い立つ話題作!誰かに決められた〈幸せ〉は、いらない。結婚と、離婚。人生の岐路に立たされた二人を描いた南Q太最新作。【この物語は…】冷え切った夫婦関係に悩む〈あや〉。性自認に揺らぐ中、結婚を控える〈けいと〉。まったく接点のなかった二人の人生が交差するとき…「女」だとか「妻」だとか。「普通」だとか「常識」だとか。自分を縛るものと闘い続ける「私たち」の物語。行き詰まりを感じる日々。自分の本心に向き合ったとき、人生が動き出す。

私の彼女

私の彼女

小説家の金森ユウは、母の自死を題材にした小説を出版した。それが賞をもらい、話題となり、サイン会を開くまでになった。その帰り道、ユウは不思議な女の子・エルに出会う。しかし、ユウはその後から、小説が書けなくなってしまい、苦しむ。そんな彼女を励まし、支えてくれたエルと徐々に距離が縮まり親しくなっていくが――!?見逃せない南Q太の新境地!

トラや

トラや

どこにでもいるふつーのカップル、直子(トラ)とけんちゃんの、何にもなくても幸せな時間。約束もない、束縛もない、愛だけがある日々。ずっとこんなふうにふたり、自由でもいいんじゃない?

ひらけ駒!return

ひらけ駒!return

小学3年生の菊池宝は将棋と出会い、いつしか夢中に! はじめて足を踏み入れた町の将棋道場、子ども将棋大会、プロ棋士による指導対局、憧れの将棋会館、将棋を通じて知り合った仲間たち。将棋が好きなすべての子どもたちが歩む道のりを辿った1巻。

POP LIFE

POP LIFE

漫画家のさくらと通信制高校に通う息子のかえで、イベント会社勤務の明海と小学生のたいちとるる。ふたつの母子家庭家族が支え合い共に暮らす、穏やかで自由で優しい毎日。「更新される日常の中でささやかだけど大事なことを紡ぐ日々。いいなー、こんな家庭に育ちたかったかも。」(岡村靖幸/ミュージシャン)

母子二人三脚の将棋マンガにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。