タイのひとびと
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「ちょっとそこの角を曲がった“タイ”まで…」 そのぐらい気張らず、いつもの日常に溶け込むような“旅”がいい。タイでの楽しい日常と“マイペンライ(気にしない)”な人々との出会いを描いた漫画が、Twitter・Instagramで話題となっている漫画家・小林眞理子の初コミックエッセイ。有名な観光地に行くのもいいけど、ローカル食堂のタイ語でしか書かれていないメニューで、イチかバチかの注文! 最高の手仕事な屋台のジュース、公園をのっしのっし歩くオオトカゲ…。日本とは違う価値観だけど、なんとなくわかる心地いい感じ。「行きたい」より、また「会いたく」なる魅惑のタイでの日常が詰まった一冊です。WEBマガジンNewsCrunchで連載した『タイの日常』や、単行本のための描き下ろし漫画も収録! Twitter:@mariko_asia27 Instagram:mariko_asia_27
とぅぎゃざーこみっく
2gether
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
 話題沸騰中の“甘キュン”タイBL『2gether』のコミカライズ第1巻! 人気漫画家・奥嶋ひろまさが、甘えたがりのS系男子×天然愛され系男子の尊すぎる青春ラブを描く! 2020年2月にタイで放送開始されると、Twitter世界トレンド1位を獲得し、話題になったドラマ『2gether』。日本でも人気となり、映画「2gether THE MOVIE」が(2021年6月)公開されるなど、今年は「泰(タイ)流」旋風が巻き起こること間違いなし! 巻末には描き下ろし漫画も収録!! 大学1年のタインは、運命の相手(可愛い女子)との出会いに胸を膨らませていたが、告白されたのはゲイの同級生グリーンだった。その気のないタインは、積極的にアプローチしてくるグリーンから逃げまわるが、猛アタックは止まらない…。困り果てたタインは、グリーンに諦めさせようと学内イチのイケメン・サラワットに“ニセ彼氏”になってもらいたいと頼み込む。最初は、ぶっきらぼうで塩対応なサラワットに“嫌なやつ”と腹を立てていたタインだが、直球に「恋人のフリ」をぶつけてくる彼の態度に、なぜか高鳴る心臓(ムネ)の鼓動。戸惑いを感じるタイン――。※このコミックスは、【分冊版】第1話から第6話までを収録しています。
マイフィンランドルーティン100
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
サウナでビール片手にソーセージを食べる! 体が温まったら、目の前にある凍った湖に飛び込む! “好き”を詰め込んだ、最高にピースフルなフィンランド旅をご紹介! フィンランドに通い続けて、12年以上。北欧好きをこじらせた女子が、フィンランドで経験した様々なことの中でも一生続けたいと思えた、愛してやまない100個の本気のルーティンをご紹介。食べて、飲んで、遊んで、買って、ゆるりとした時間を過ごして。読んだら何度でも行きたくなる、どんどんフィンランドにハマっていく……! フィンランドオタクによる、ディープな旅の楽しみ方を詰め込んだコミックエッセイ。【contents】 Part1 食べる 顔より大きいシナモンロールを食べる/純度100%のフィンランド料理ビュッフェに行く/夏だけ現れる幻のカフェに行く Part2 飲む ブルーベリーをアテに水辺で酒を飲む/1人でビールフェスティバルに行く/スーパーで棚中のビールを買い込んで飲み比べパーティを開く Part3 楽しむ 湖畔でキャンプ飯を作って食べる/コテージを借りて数日引きこもる/サウナの後は凍った湖に飛び込む Part4 買う マリメッコを5店舗ハシゴする/フィンランドで靴を買う/蚤の市でレアな北欧アイテムを発掘する …etc. そのほか、自宅で作るフィンランドの定番レシピなどもご紹介! 【著者プロフィール】 週末北欧部 chika 北欧好きをこじらせてしまった会社員。Twitter: @cicasca Instagram: @cicasca
くらしき ぎゃらりーかふぇ物語
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
■『ねことじいちゃん』 ■『まめねこ』 ■『トラとミケ』など、ベストセラー漫画家・ねこまき(ミューズワーク)による初の完全プロデュース作! 日本の伝統的な街並みが残る倉敷の街。ちいさなギャラリーカフェに集う個性豊かな面々[&ときどき猫]とのやわらかい日々にほっこり…… ……から一転―――――― 泣ける!!! ともえおばあちゃんの出生にまつわる「秘密」とは……? 原作に《感動のスペシャリスト》志賀内泰弘、漫画に《いま注目の漫画家》八朔を迎えた挑戦作! 【著者プロフィール】 企画・プロデュース:ねこまき(ミューズワーク) 2002年より、名古屋を拠点にイラストレーターとして活躍中。コミックエッセイをはじめ、犬猫のマンガ、広告イラスト、アニメなども手がけている。著書に、『ねことじいちゃん』(KADOKAWA)、『まめねこ』(さくら舎)、『トラとミケ』(小学館)、『ケンちゃんと猫。ときどきアヒル』(幻冬舎)などがある。原作:志賀内 泰弘(しがない やすひろ) 作家・小説家。「プチ紳士・プチ淑女を探せ!」運動代表。「思いやり」でいっぱいの世の中をつくろうと、思わず人に話したくなる感動的な「いい話」を探して東奔西走中。その数は数千におよぶ。著書に、「京都祇園もも吉庵のあまから帖」シリーズ、「5分で涙があふれて止まらないお話 七転び八起きの人びと」(共にPHP研究所)など30冊余。新聞・雑誌・WEB等でほぼ毎日「いい話」を連載中。https://giveandgive.com/shiganaiprofile/ 漫画:八朔(はっさく) ミューズワークスタッフ歴10年。岡山県在住。油絵と漫画も描くイラストレーター。趣味は色んなお茶葉集め。
岡山県倉敷市を舞台に描かれる、心温まる作品です。 元々は問屋だった古民家を使い、1Fはカフェで2Fがギャラリーになっているギャラリーカフェを営むおばあちゃんの友恵を中心とした物語です。 『ねことじいちゃん』のねこまきさんによる作品なので、やはりかわいい猫が本作にも登場します。 看板猫の茶々や、娘や孫と共にいつもの日常の中での少し特別な穏やかな時間を過ごしている姿には、読んでいて心が解きほぐされていくのを感じるほどの癒し効果があります。とにかく絵柄から優しさが溢れ出ていて、特にフルカラーのページは読んでいて幸せな気持ちになります。 ただ、中盤からは「ひまわりの秘密」というサブタイトルに迫る回想パートが始まり、ギャラリーカフェでの日常から、戦時中のお話へと移っていきます。 2020年になると、第二次世界大戦の描き方もこうなるのだなぁと感じ入りました。 そんな時代を経て現代に戻った時、ギャラリーカフェで屈託なく笑い合える日々がどれほどかけがえのないものであるかを再認識させられます。 それまで何気なく素通りしてきたもの、それを振り返ると大きな意味があり、そこには人の強い想いや願いが込められている。それに気付けるようになることが成長であり、正に人生だなぁと。
兎来栄寿
兎来栄寿
ゔぃえんなこねくしょん
ヴィエンナ・コネクション
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ポルノ映画監督の“ウルス”と黒社会の殺し屋“レオ”出会うはずのない2人が出会った…。「定義のできない関係<コネクション>は存在してはいけないのか……」ミステリーボニータ(秋田書店)で連載され人気を博した『ヴィエンナ・コネクション』が、大幅に描き下ろしページを加えて待望の単行本化!! 新人映画監督のウルスが受けたC級ポルノの仕事。しかしギャラ未払いに怒り心頭で制作会社に回収に向かうが、そこで待っていたのは、空のオフィスと銃を持ったマフィアたち!? 慌てて飛び降りた窓の外には、凄腕の若き殺し屋 レオ が待ち受ける。ウルスは思い出す、最悪の占い結果だった己の星座と同じ名前【獅子座<レオ>】だと…。ウィーンの街で生きる二人の男。一人は若き映画監督、一人はマフィアに雇われた殺し屋。接点のなかった男達が出会い、それぞれの歯車が噛み合い回り始める―― 『江戸の検屍官』(小学館刊)で迫力かつ緻密な絵柄を描く、高瀬理恵の新たな才能の扉が開く。人々の絆をテーマにしたアクション・ヒューマンドラマここに開幕!
すきんしっぷぜろふうふ
スキンシップゼロ夫婦
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「出会って6年。夫と一度もSEXしたことがありません」1000万PV突破!!! 話題騒然のブログが大幅に描き下ろしを加え、ついに書籍化! 奥手すぎて、手すらつないでくれない夫・みーさんとのシャイすぎる夫婦生活を赤裸々に綴る。部屋が別々の新婚旅行。一緒に寝ることを拒否された夜。他の女性への妬み、ひがみ、みじめな気持ち。義母からの不妊症疑惑。性欲をただただがまんする日々。パート先での子なしハラスメント。悩みながらも自分たちなりの幸せを模索する、実録エッセイ漫画。【もくじ】1 スキンシップゼロの恋人 出会い/もしかして…シャイ?/連絡がこない/手をつないだら/まわりがざわつきだす/揺れる気持ち/お見合いパーティー 2 スキンシップゼロのプロポーズ 結婚のゆずれない条件/みーさんの母に会う/結婚が見えた/煮えきらない/ショック/プロポーズ/浮かれていた/1人で入籍/新居を探す 3 スキンシップゼロの結婚生活 結婚生活スタート/寝室問題/初夜/初夜が明けて/結婚式をどうする/フォトウェディング/結婚指輪/新婚旅行/仲はいいけど 4 スキンシップゼロ夫婦と子供 結婚=子供?/友人に相談する/義母からの電話/産婦人科へ行く/一緒に寝よう/やけ食い/みーさんに言う/2人で生きよう 5 スキンシップゼロ夫婦のその後 悩む/ガン見/罪悪感/パート/本心はさみしい/デートで具合が悪くなる/前髪/奥さんと呼ばれる/背中をなでる/少しずつ 【著者情報】まゆ 2013年にシャイで奥手なみーさんと結婚。主婦業の傍ら、スキンシップゼロの夫婦生活を綴ったブログが話題に。本書が初の著書となる。ブログ「スキンシップゼロ夫婦」http://ameblo.jp/mayuyome/
借金1000万作曲家の人生を変えてくれた猫の話
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
借金1000万で激狭ワンルーム、その日暮らしでヘラヘラ生きてた仕事ゼロの貧乏作曲家があの日、猫と出会い人生のすべてが好転した―― あの人気猫リュックと愉快な仲間たちがなんと漫画になった! 世界一愛されてる5匹の猫と“猫マスター・響介さん”の絆を、X(旧Twitter)の犬猫マンガでファン急増中のちとせさんが完全描き下ろしでコミカライズしました。「我が家の猫を世界一幸せな猫にしたい」 猫たちを“世界一”幸せにするために一念発起した響介さんはまさかの… “猫と鬼ごっこしたいから…”と借金があるのにマンションを購入し、挙げ句の果てには“でかいキャットタワーのかわりに”1億円の豪邸を建築(35年ローン)することに…!? 響介さんと世界一可愛い愛猫リュック、ソラ、ニック、ピーボ、ポポロンとの出会いから現在までを描く、笑いあり、涙ありの完全ノンフィクション物語。響介さんによるコラムや猫たちの可愛すぎる写真、響介さん&ちとせさんの貴重な対談も収録しています。【原作者プロフィール】 響介(きょうすけ) 本業:猫マスター 副業:作編曲家、サウンドプロデューサー、ギタリスト、音楽大学非常勤講師 保有資格:【猫健康管理士】【猫疾病予防管理士】【猫のシニア生活健康アドバイザー】 猫と追いかけっこがしたくてマンション購入。猫ともっと本気で追いかけっこしたいがために注文住宅を建築。曲の締切、猫のご飯の締切、住宅ローン(残り32年)に日々追われながら猫たちとの鬼ごっこの必勝法を模索する日々を過ごす。鬼ごっこで勝つために次は山か島を買うらしい。著書に、『猫を飼うのをすすめない11の理由』(サンマーク出版)、『下僕の恩返し』(ビジネス社)がある。X(旧Twitter): @HOMEALONe_ksk Instagram: @rikkufamily ブログ:「リュックと愉快な仲間たち」https://rikkusora.com/rikku/ 【漫画家プロフィール】 ちとせ 漫画家 犬と猫の漫画を中心に活動。現在は犬のミニチュアダックス1匹と猫2匹と暮らしている。著書に、『ところにより犬や猫が降るでしょう』(KADOKAWA)がある。無料電子書籍『ねことボン』もkindleで配信中。X(旧Twitter): @inunonekochan
借金1000万円を背負いながら、猫のためにマンションを購入し、さらには1億の豪邸も建てたことでTVにも出演して有名になった作曲家の響介さん。 100万PVを超えて書籍化もされたその「猫マスター」としての活動の様子を、『ところにより犬や猫が降るでしょう』や『ねことボン』のちとせさんがコミカライズしたのが本著です。 私も大概ちとせさんの描くワンニャンが大好きですが、本作でもそのかわいさは飽和しています。特に、Story4でのポポロンの表情は反則的。0.02秒で″保護″ります。 猫への愛が高まりに高まり、猫ファーストを信条とする響介さんの、猫にすべてを捧げる生活の始まりから実際的な内容までが詳らかに描かれます。幕間では、熱の溢れるコラムも。 リュックやソラといった猫の名前の由来が響介さんの大好きなファイナルファンタジーやキングダムハーツにあるのも個人的に共感するポイントでした。なお、ちとせさんの絵も可愛いですが、実物の写真集も付いています。ソセコアカミミ。 響介さんは、元々借金のあるところから猫を飼い始めて、猫のために頑張ることで今の生活を手に入れることができたものの、猫のみならず動物を飼うに当たっては基本的に経済力を有していなければならないこと、そして大切な子たちに健やかに暮らしてもらうための大切な覚悟・心構えが説かれます。 あとがきに「保健所や里親に目を向けて」と書いてあるのも素晴らしいと思いました。 ″猫には「いい」か「よい」しかない″ Exactory(その通りでございます)
兎来栄寿
兎来栄寿
うちのむっくはいつも楽しそう
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ポメラニアンの男の子、むっくはいつも楽しそう。散歩と公園が大好きで、好きなおやつは馬のアキレス腱。おいぬ好きの人気イラストレーター・じゅんさんが優しいタッチで愛犬の成長や暮らしを描くコミックエッセイ。クスっとしたり、じ~んとしたり。むっくへの愛がいっぱいに詰め込まれた、ほっこり心温まる1冊です。SNSで愛犬家の間で反響を呼んだストーリー「にじのはし」も特別収録。【著者プロフィール】 じゅん おいぬが好きなイラストレーター。1996年生まれ、茨城県出身。いぬを中心にやさしいタッチのイラストを得意としている。著書に、『こんにちは、いぬです』シリーズ4巻(幻冬舎)、『もっさりもさお ぼくがいるからだいじょうぶ!』(双葉社)がある。Instagram: @jun8213kame X(旧Twitter): @kametan_jun ブログ「じゅんのいぬかわいいメモ」: https://jun8213kame.blog.jp/
ポメラニアン飼いとしては、読まずにいられませんでした。 『こんにちは、いぬです』のじゅんさんが描く、実際にじゅんさんと一緒に暮らしている若いポメラニアンのむっくくんとの生活の様子を描いたフルカラーエッセイ4コマです。 ゾウボールに夢中だったり、「〜する人」という言葉に敏感に反応したり、ドッグランでみなに挨拶して全速力で駆け出したり、前からくる人の買い物袋やキャリーケースをいぬだと思ったり、さまざまなむっくくんの仕草がとてもかわいく和みます。幕間で、時折実写のむっくくんの写真も掲載されておりただただかわいいです。 我が家のポメはポメにあるまじき大人しさでおもちゃ類にもまったく興味を示さないし、食に対してもそこまで執着がないので同じ犬種であっても全然違うなと思うところも多いです。 けど、それでもやはり同じポメラニアン。 ・人間の間に挟まろうとしてくる ・まるいふわふわベッドを与えてもはみ出す ・舌をしまい忘れる ・喜びが限界突破して高速回転しCDになってしまう ・食べ物を少し離れた場所に持って行って食べる ・時々日本語を理解している ・玄関の「ピンポーン」には反応する ・うれしいと耳がなくなる(アザラシ化) などなど、「あるある!」と深く頷いてしまうところが盛りだくさんです。 飼ってない人には伝わらないと思うんですけれど、本当にポップコーンやパンの匂いがするんですよね。肉球の汗腺から出るにおいのようなんですけど、外見も声もかわいいのに匂いまでかわいいってどういうこと? といぬかわいすぎ宇宙にいざなわれます。 「ポメラニアンには″猿期″がある」 というのも、犬が好きな人でないとなかなか知らないことですよね。他の犬種でもこういうことはあると思うので、無限に読みたいし知りたいです。 「ニトウシンフワフワザウルス」などの豊かな語彙力とかわいい絵柄でとても楽しませてくれますが、92ページからの ″「いぬ」それは神秘に満ちた存在 「愛」そのもの″ というフレーズから始まる、いぬという存在そのものを褒め称える件は真理に他なりません。 番外編にじのはしは、いぬはもとより他の動物と暮らしている人や暮らした経験がある人は涙なしには読めないでしょう。 いぬ、いてくれてありがとう。 ときどき大変なこともあるけれど、今のこの穏やかな一分一秒を大事に大切に一緒に生きていきたいです。
兎来栄寿
兎来栄寿
この探偵、犬かもしれない
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
【電子限定!描き下ろし1ページ漫画収録】 ゆるかわタッチの動物イラストで人気のイラストレーター・ヤシンが描く、フワフワおじさん?×寡黙な強面青年の凸凹バディ探偵コメディ! 探偵業を営む自称ニヒルでダンディな乾隆造(いぬい りゅうぞう)。とある夜、事務所近くの路地裏で、怪我をして倒れていた青年・小日向(こひなた)を見つける。ワケありそうな小日向の様子に、面倒ごとには巻き込まれたくないと思いながらも助けることにした乾。そのまま気を失ってしまう小日向、気がついたときに目の前にいたのは、ニヒルでダンディな探偵……。ではなく、フワフワのシッポとぴょこぴょこした耳、誰がどう見ても可愛さ満点の子犬だった!!
裏のヴィランさん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
【ebookjapan限定描き下ろしイラスト+電子限定!描き下ろし1ページ漫画収録】 アパートの裏に引っ越して来たのは、あざとさMAXのちょっと怪しいオニイサン、もしかして“ウラ”の顔を持っている!? 繊細で美麗なタッチで人気の漫画家・Ko-daiが描くヴィランたちの日常コメディ。困った人を放っておけない、バカが付くほどお人好しな青年・元木兆太郎(もときじょうたろう)。ある夜、アパートの裏側からの物音で目が覚め様子を見ると、仲良しのお婆さんが住む家の庭で、土を掘り返す複数の人影があった。翌日、お婆さんの姿は見えず、そこには知らない青年の姿が……。真っ赤なフリルシャツを着こなすその青年はウラノと名乗り、重そうな荷物を家に運び込もうとしていた。引っ越しを手伝う兆太郎に、お礼としてパック酒を爽やかに渡したり、料理をする包丁捌きが謎に怖かったり、仕事の同僚(?)が井戸から登場したり、全身アーマーのペット(?)がいたり……。ちょっと普通とは違うウラノに戸惑いつつ、放っておけない兆太郎だが――。お人好しな青年・兆太郎、そして何やらワケありなウラノさんとその仲間たち。裏に住むウラノさんの“裏”の顔とは? 兆太郎との奇妙なご近所付き合いが始まる。
BLTサンドイッチカフェ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
\ドラマ放送決定!/ 2022年7月1日(金)から、毎週金曜日25:35~ TOKYO MXで放送。主人公・麻生陸のもとに届いた一通の手紙。それは、幼い頃に家を出て行ったきり会うことのなかった父親からの手紙だった。「あの角のサンドイッチカフェで会おう」 しかし約束の日にちは滲んでいて、わかるのは18時という時間だけ。陸は父親に一目会いたいと思い、指定されたカフェ「ラ・グラン・バケット」に行ってみること…。オランダ人オーナーのトムが店長も務めるカフェには、腐女子な女子高生のマヨ、ミュージシャンを目指すブンがアルバイトとして働いていた。そこには、なぜかカフェの宣伝に熱心なリリ、ちょっとアブナイお嬢様のキノコなど個性豊かな客も集まってきて…。現実(陸の父親捜し)と妄想(マヨの脳内カップリング)が交錯する、甘くてしょっぱいハチャメチャラブストーリーが始まる!!
ラルとアキ - ドMパグと女王柴犬の愉快な主従関係 -
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
Twitter総いいね!150万突破!! SNSで大人気! お笑い担当パグ(♂5歳)のラルと、クールキャラ柴犬のアキ(♀5歳)の笑いが絶えない幸せな毎日が待望のコミック化! 描き下ろし漫画とバズり写真もたくさん掲載! 距離感おかしな仲良し兄妹の可愛さに萌えキュン ラル パグ(♂) 体重7.5kg 甘えん坊ヘタレぼっちゃん。飼い主命。常に前向きで明るく笑いをもたらす、きたむら家の太陽。今この瞬間を全力で生きている。好きなもの:飼い主、鹿ジャーキー 嫌いなもの:お留守番、レタス アキ 柴犬(♀) 体重8.5kg ツンデレ女王様。お散歩と日向ぼっこ命。ラルを家来として思うがままに生きるわが家のお嬢様。めちゃくちゃマイペース。好きなもの:散歩、日向ぼっこ 嫌いなもの:ドッグラン、車 【著者プロフィール】 原作:きたむら Twitter:@ral_aki Instagram:@kayoomon 漫画:ごえたむ Twitter:@goetam33
コミュ力0ママでも育児の人間関係なんとかなるよBOOK
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
あつまれ人見知りママ!! 全国から大共感! 大反響! 読めば気持ちがラクになる! “人見知りママ専用”の、おもしろ役立ちコミックエッセイです。人見知りでママ友とかこわいけど、完全ぼっちは寂しいから気の合うママ友は欲しい人、あつまれ~!! ・公園デビュー、どうするか問題 ・児童館デビュー、どこでするか問題 ・なに話す!? 保護者会での自己紹介 ・送迎時、ほかママさんとの雑談問題 ・先生となに話せばいいのか問題 ・気が合うママ友はどうやって見つける? ・価値観の違うママさんとの会話のやり過ごし方 ・お誘いの乗り方、上手な断り方 ・敬語からタメ口にいつ・どうやって切り替える? ・まったく会話したことのない園ママさんと一緒に帰ることになったら…? ・小児科やスーパーでそれほど親しくないママとバッタリ会ったら? ・子ども同士で遊ぶ約束をしてきたら…!? ・グループLINE の返信のタイミングは? ・「今度お茶しよう」は社交辞令じゃない!? ・道端やスーパーで話しかけられたら ・夫が約束を勝手に取りつける問題 ・人見知りママが夫との関係をうまくいかせる方法 など 【著者プロフィール】 おやま 1989年生まれ。関東在住。家族構成は、6歳長女・4歳長男・2歳次男・夫。マンガをこよなく愛する。Twitter: @oyamaoyadayo
隠れオタク女子の日常
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「わかりみ深すぎ!」 Instagramで話題の隠しきれてない(?)オタライフコメディ!! 推しグッズのイラストが全部同じ立ち絵だったり、職場に入ってきたオタクがオープン過ぎたり、自分の写真でアクリルスタンドを作ったり、三次元の推しの私服の様子がおかしかったり、いろいろあるけど……オタクって最高! 笑って、共感して、とにかく元気になれる、インスタで人気の隠れオタク女子の気ままな日常物語に、描き下ろし&加筆修正をして電子書籍化! 【著者プロフィール】 石蕗こはな (つわぶき・こはな) 流しの漫画家・イラストレーターとして日々修行中。好きな二次元のタイプは、2021年現在「おとなしい文系少年(ややひねくれている)」「縦ロール」「俺色に染めやすそうな女」です。Twitter:@tsuwakoha 「隠れオタク女子の日常」公式Instagram:@kakure_otaku
ひろぽと暮らせば
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
これは、認知症になった義父を観察、記録し、ただただ面白がっていた嫁による愛に溢れた漫画である――。認知症を患った80代の義理の父・ひろぽと、その家族による、笑えて温かくて、ちょっと泣ける話。Instagramで癒やされると話題の漫画が、一冊に。すぐに忘れたり、突然怒り出したり、しつこかったり。認知症になった祖父と、時に戸惑いながらも、楽しく過ごそうとした家族の記録。【著者プロフィール】 三丁目いちこ (さんちょうめいちこ) 愛知県在住の主婦。認知症を患った義理の父・ひろぽを観察し、記録するのが日課。84歳でひろぽが他界した後は、当時の記録をもとにイラストエッセイを描いている。ひろぽのことを、ただただ面白がっている嫁。Instagram:@3choumeichiko
おんなのこどうしでつきあってます
女の子同士で付き合ってます。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
性別なんて関係ない、だって手を繋いだらこんなにもドキドキするんだから――。(本文より一部抜粋) “恋愛対象=男性”から女性と付き合い始めた著者がつづる、女の子同士のピュアなラブストーリー。Instagramで約13万人がキュンとした2人のなれそめを完全収録。さらに、・嫉妬の対象は男の子? 女の子? ・友達にはどう伝えた? ・付き合い始めて変わったことは? ・女同士だったからよかったことって? など、女の子同士カップルの本音や日常を、約20Pの描きおろしとともに収録。【著者プロフィール】みしぇ 2019年よりInstagramで女性同士の恋愛について描いたイラストエッセイの投稿を開始。フォロワー数は13万人を超え、『ViVi』デジタルマガジンなどのメディアに取り上げられ話題に。Instagram @msmr567
へいぼんなしゅふうわきにかんぜんしょうりする
平凡な主婦 浮気に完全勝利する
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
夫婦関係マンガが大人気! ゆむいさん最新刊 ニッポン全国の妻よ、知っておいて損は無い! 夫の浮気を「知ってしまった」時に備える実録マンガ。LINEのポップアップで見てしまった、ただならぬ会話。騒ぐ、女の勘。信じていた夫がクロだった! 浮気の証拠集め、不倫相手との直接対決、慰謝料の請求。夫には「次、浮気したら離婚」の誓約書はもちろん、「離婚したら3000万の公正証書」も作成。不倫相手の懺悔、浮気夫の改心なんて、なんの担保にもならない。泣き寝入りせず、不倫の代償はしっかり払ってもらうための使えるノウハウが満載! 【著者プロフィール】原作:SOMAN 東京都生まれ。34歳。座右の銘は「笑ってごまかせ自分の失敗、激しくののしれ他人の失敗」 マンガ:ゆむい イラストレーター、ブロガー。2人の兄弟の子育てや日々の出来事をつづった絵日記ブログ「ゆむいhPa」を運営。ほか、夫婦問題系、育児系、家事系サイトや雑誌、書籍にマンガを掲載するなど活動中。著書に『夫の扶養からぬけだしたい』『親になったの私だけ!?』(ともにKADOKAWA)がある。ブログ: http://yumui.blog.jp/
タイトルどおり、平凡な主婦である主人公が浮気され、探偵など活用し旦那とそして不倫相手と戦うという話。 もっとドロドロしているかと思ったら、どっこい、たんたんと処理が進む感じが「あ、ホントの不倫っぽい」と感じさせてくれます。 探偵の活用方法、探偵の動きかた、不倫相手への対応、そして処理の仕方・・・などなど、知見に基づいたものが目白押しで読んでいて興味深い内容が多かったです。 特に、誓約書や公正証書というものの存在意義などしっかりと記載されてあって、エッセイというよりは実践的なHowto本に近い感じです。 また、浮気した旦那や不倫相手の行動のあるある。つまり1回謝ったくらいでは悪いと思ってないから何度も繰り返す的なところ。 人間の心理面なんかもきちんと説明があって、なおのこと誓約書って大事なんだなと気付かされます。 「夫の扶養からぬけだしたい」の著者さんだけに、エッセイの妙味するすると読める感じは残しつつも、非常に学ぶことの多い作品でした。 あ、学ぶとかいって、別に、自分が浮気しているされているとかではないっすよ。 そういう方にぜひ、この本が参考になるかと思います。 (あまり、そういう状況になって欲しくないですが・・・)
六文銭
六文銭
いらすとれーたーちゃずのおっととちょっとはなれてしまぐらし
イラストレーターちゃずの 夫とちょっと離れて島暮らし
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
都会に住みたい夫と、離島に住みたい妻。意見が分かれたふたりは、1年間の“期間限定”別居生活をスタートさせます。妻のちゃずは東京からおよそ1300キロ、一路・奄美群島の加計呂麻島(かけろまじま)へ! 東京生まれ、東京育ちのちゃずを待っていたのは、圧倒的な自然でした。青い空は美しく、満天の星は神秘的。でも、台風や荒れる海は圧倒的で容赦がありません…。島では毎日のようにハプニングに見舞われるも、すべてを受け入れることの大切さを知り、さらに島民たちとの交流を深めるうちに、忙しさで忘れていた、本来の自分を取り戻していきます。そんな田舎暮らしのちゃずと夫のけんちゃんには、スマートフォンが欠かせません。毎日のようにテレビ電話で会話をし、互いの毎日を報告し合う日々…。自然を愛する妻と、都会を愛する夫。果たして、円満別居の未来はどうなるのか? 移住一年目のイラストレーターが描く、笑いと癒しに包まれた、離島コミック体験記 ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 【著者プロフィール】 ちゃず フリーイラストレーター、既婚。2018年3月から単身、奄美群島・加計呂麻島での移住生活をスタートさせる。現在は書籍、雑誌ほかで活動しつつ、Instagramでは、自身の移住体験記をほぼ毎日更新中。フォロワー 9万9000人(2020年1月時点)Instagram:@chaz_comic
おにくうさぎ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
<電子版限定特典付き>巻末には電子版限定描き下ろしマンガを収録! LINEスタンプとTwitterで「ゆるかわすぎて、じわじわくる!」と話題のうさぎ、初の書籍化! よく食べ、よく寝て、すぐ怒る…… 腹ペコうさぎのむちむちライフ! ★おにくうさぎのむちむちな生態 ★ぷにぷにしたり、分裂させたり……ほんわか実験! ★うさぎと同居することに……おにくうさぎ物語 などなど、クスッと笑えてほっこりする、描き下ろしのイラストとマンガ満載の1冊。【よく食べ、よく寝て、すぐ怒る……魅力がむちむち詰まった内容です!】●CHAPTER1…おにくうさぎってどんなうさぎ? ●CHAPTER2…おにくうさぎ観察記 ●CHAPTER3…もっと!! おにくうさぎ観察記 ●CHAPTER4…実験!! おにくうさぎ ●CHAPTER5…おにくうさぎの日常 ●CHAPTER6…おにく画集 ●CHAPTER7…いろいろ!! おにくうさぎ ★おにくうさぎ物語…遭遇編/激闘編/放浪編 ★おたのしみ…おにく新聞速報/おにくウソコラム/おまけマンガ 【著者情報】『おにくうさぎ』を中心に、『白身魚ちゃん』や本書でも登場する 『ぱぐいぬ』等の様々なオリジナルキャラクターを制作しているクリエイターチーム。おにくうさぎ公式Twitterアカウントで更新しているイラストが話題となり、そのかわいい見た目と怒りっぽい性格のギャップにファンが急増中。オンラインショップ『おにくうさぎ直売所』などでオリジナルグッズを販売中。また、人気洋菓子店とのコラボレーションイベントを行ったり、本書でイラストを担当したひかりがオンライン学習サイトで若手イラストレーターとして講師を務めるなど、活躍の場を広げている。【Twitter】@onikuusagi【HP】http://onikuusagi.com/
こんなよめですいません
こんな嫁ですいません
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大ヒットを記録した『結婚一年生』の著者・入江久絵の待望の最新書き下ろしイラストエッセイがついに登場! 前作の裏の顔とばかりに、料理も掃除もメイクもできないへっぽこ話が盛りだくさん! あまりのダメダメ主婦ぶりに爆笑の連続、ですが、この本を読んで笑ってしまったあなたもキケンかも!? そのほかにも4コマ漫画や、マル秘コラムなど内容充実。周りの視線が気になる人も気にならない人もぜひ一度、ご覧ください!
てくてくインド
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
三十路独身女、涙の開運ツアー。神々の地・インドで彼女に幸せはやってくるのか? ガイドブックには載っていない旅のヒントがここにある! もちろんグルメ&ショッピングなど役立つ情報ももりだくさん!! 幸せになれるスピリチュアルスポット案内付き♪
てくてくドイツ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
2006年サッカーW杯の開催地・ドイツを、現役美大生の著者が旅してきました女ひとりの貧乏旅。その旅立ちから帰国までのおもしろ珍体験を、独特のタッチと視点からイラストエッセイで綴ります。現地の見所やグルメ、ホテル情報はもちろん、ドイツ各地の有名なお祭りやW杯の行われる全12会場も紹介。電車代、移動手段なども掲載し、実用書としても使える1冊です。ドイツ好き、サッカー好き、ドイツへ旅行する人必携!
てくてくみやざき
てくてく宮崎
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
東国原知事の就任で再注目される宮崎県の旅イラストエッセイ。イラストレーターのえのきのこが20日間かけて歩いたてくてく宮崎旅路。シーガイアで極上エステ&グルメ、神話の里・高千穂でスピリチュアル体験、南国気分を満喫できる新しい宮崎ツアーがここに誕生! 宮崎、高千穂、延岡、日向、日南海岸、えびの・都城の5つのエリアを紹介!
てくてくとうかいどうごじゅうさんつぎ
てくてく東海道五十三次
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
人気イラストレーター・鳥居志帆(しほサン)とえのきのこ(のこサン)が贈る、現代版・東海道五十三次の旅絵巻。東は日本橋(江戸)から三条大橋(京都)までを女ふたりで“てくてく”と約500キロを完全制覇! その涙と笑いの奮戦記をしほサンが、グルメや宿泊などMAP情報をのこサンがそれぞれ執筆担当。旅好きな人、食べ歩きが好きな人、歴史が好きな人… 多くの人が楽しめる完全無欠のエッセイがここに誕生しました。さぁ、旅の始まり始まり~ぃ!!