小学館マンガの感想・レビュー4596件<<4647484950>>競艇はスポーツですモンキーターン 河合克敏名無し初めて競艇に行った時にモンキーターンを読んだ経験と知識で、大きく勝負に出て生活費が無くなったのは良い思い出です。 競艇をギャンブルではなく、スポーツとして描いている面白い漫画です。 それにしても、あの時の1ヶ月はきつかったな。。。 実は名作ですやったろうじゃん!! 原秀則名無し弱小高校が、どんどん強くなっていく定番スポ根野球漫画。 特殊能力や必殺技もなく、普通の高校生と監督の話なのでリアリティがあって良かったです。 この漫画が、監督と選手が歩み寄りながら強くなっていくという、現代野球漫画のきっかけになっていると思う。 やはり生まれ変わったら甲子園を目指さないとな。消防士はみんな大吾のはずめ組の大吾 曽田正人名無し消防士は、みんな大吾であってほしい。 子供の頃に火事になって、消防士に助けられてた大吾くんは、一生懸命勉強して消防士になります。 もちろん消防士漫画なので、よく火事がおきますね。 (コナンで人が殺されまくるのと一緒ですね。) 救助した人からの感謝の言葉が報酬なんですね。 良い話です。「贋作」ギャラリーフェイク 細野不二彦名無し美術館に行く機会があるなら、その前に読んでほしい。 美術品の「贋作」をモチーフにしたミステリー漫画です。 短編で読みやすいのと、美術品の説明がたくさんあるので、芸術に詳しくなった気がします。 主人公のフジタの裏の顔がカッコ良いのも、この漫画の良さだと思います。 元傭兵の教師ジーザス 七月鏡一 藤原芳秀名無し元傭兵の教師という設定が新鮮ですね。 教師なんだけど、内緒で戦闘ばかりでしていますwww 小柄なんだけど、ジーザスは強いんだよな。 ギャグ✖️戦闘漫画ですね。 もう少し、戦闘シーンの迫力があると良かったかもです。内容よりも見せ方100日後に死ぬワニ きくちゆうき名無し漫画の内容は、いたって普通。絵も普通。 SNSを使った見せ方が新鮮で、話題になったのだと思う。 SNSマーケティングの成功事例ですね。 なので、漫画自体は読む必要ないですね。 絵は可愛いなと思うけどね。素直な気持ちで楽しめる可愛らしい作品だと思いますこっちむいて!みい子 おのえりこstarstarstarstarstarあいざっく小学生の頃にちゃおを読んでいたのですが、 母親も楽しんで読んでいた作品の1つだった記憶があります。 主人公のみい子はだらしなかったりおバカだったりでお母さん達に怒られることも少なくないのですが、 素直で思いやりのある子でもあり、読んでいて温かい気持ちになるエピソードも沢山ありました! 小学生の日常に起こる日常のイベントやトラブルが意外とリアルに描かれているのですが、 基本一話完結でサクサク楽しく読むことができます。 いつもはワーキャーやってるのですが、 たまにみい子とたっぺいくんの恋が進展するシーンがあり、キュンとすることもしばしばです。 親子で楽しめる漫画だなと思います! ヒャッハー!クラブで踊ってるような連中へのルサンチマンをたぎらせてくれるぜ行ったことないから想像で適当に描いたクラブのワンナイトラブ サレンダー橋本名無し※ネタバレを含むクチコミです。オシャレ漫画です。TO-Y 上條淳士名無しカッコ良くてファッショナブルなマンガですね。 ブルージャイアントのような目から音を感じる事ができる熱量と、BECKみたいなファッショナブルな部分もあり、結構名作だと思うんだよね。 ヒデローがとってもカッコ良かったですね。 ギャグはつまらないんだけどね。さすが高橋留美子先生1ポンドの福音 高橋留美子名無しプロボクサーなのに、減量ができないなんてクズ過ぎるんだけど、高橋先生の作品にはクズ男が必須ですからね。 そんなクズ男にはしっかりしたシスターが必要ですよね。 ボクシングよりもラブストーリーがメインなので、女の子も楽しめます。 高橋先生のヒロインって全部好き。 のんべいあぶさん 水島新司名無し漫画の中では珍しい、実際に加齢していく漫画です。 なので歴史の重みを感じますよね。 最初は南海ホークスでしたね。 そしてダイエーホークス 最後はSOFTBANKホークスです。 3チームを経験した選手はあぶさんだけじゃないかな? 僕もあぶさんと同じでお酒を飲む事をやめる事はありません。旅をしたくなる作品銀河鉄道999 松本零士名無し旅をしたくなる作品ですよね。 旅をして、色んな人に出会い、そこで成長していく哲郎。 未知なる場所へ行くドキドキと、メーテルのドキドキだったりで忙しい作品ですね。 アニメの歌が大好きだったので、カラオケに行ったら必ず歌っています。 恐らく直近だとゴダイゴよりも歌っていると思います。ファンタジスタって今は死語?ファンタジスタ 草場道輝名無し今のサッカーでは死語となったトップ下ポジションの「ファンタジスタ」がメインの作品。 正直サッカーは詳しくないので何が「ファンタジスタ」かはよくわからないけど、ゴール前でボール持ってスルーパスも出せるし、サイドにも展開できるし自分でシュートも打てるし、ドリブルで抜いてシュートも打てる的な事なのかな? えっ、これって最強じゃん。なんでファンタジスタって死語になったんだろう。。。 井の中の蛙が、実際は鳥だったというサッカー漫画です、 定番勝ちパターンうちゅう人田中太郎 ながとしやすなり名無しこの時のコロコロコミックスってオチが大抵ワンパターンだったよね。 この漫画のオチはタカシが酷い目にあって終わり。 まさに定番勝ちパターン(JFKの継投だったり、大魔神が投げてゲームセット) でも確か、この漫画は最終回を見ずにコロコロを卒業してしまった気がする。 なので、最後どうなったのかがわからない・・・ でもコロコロの漫画って連続した物語として読んでいないから、当時はそれで良かったのだよね。 あーなんか無性に気になってきた。シュールなブラックジョークかってに改蔵 久米田康治名無しハマる人には、ハマるけど、苦手な人はそくブックオフ。 こんな感じの漫画だったな。 シュールなブラックジョークに、時折見せる下ネタが僕にはハマりましたね。久米田さんの絵ってイラストっぽくて可愛いんだけど、ネタが結構政治的だったりブラックな事多いんだけど、うまく調和している。 サンデーの好きな漫画の一つです。渋い黄昏流星群 弘兼憲史名無しようやく、こういう漫画の良さがわかるようになった。 渋い感じね。 昔は、手から波動のようなものが出て敵を倒したり、最強の武器を振り回したり、絶世の美女と付き合うまでの運命的なラブストーリーだったりが漫画の醍醐味でしたが、年齢を重ねて、渋い漫画の良さもわかってきましたね。 40代からも恋愛はできるし、50代もドキドキしている。そして60代になっても元気でいるんだ。 殺し屋が高校教師に??っていう鉄板設定のお手本だと思ったジーザス 七月鏡一 藤原芳秀名無し殺し屋が高校教師に??っていう鉄板設定のお手本だと思った ハードボイルドなジーザスの台詞回しとかかっこいいし、アクションもしっかりしているし、バレないようにするところとかもおもしろい 豹との戦いのこの「お前を殺す!俺を殺す!」「殺してやるよ!それが俺たちの礼儀だ」とかすごいツボJリーグ発足前俺たちのフィールド 村枝賢一名無し最近サッカー好きになった人。ベッカムが日本にきてサッカー好きになった人。 日本にまだJリーグがなかった頃を描いた、数少ないサッカー漫画です。 実業団時代という事ですね。 今ではW杯に出るのが当たり前の国になりましたが、昔はすごく弱い国でした。 そんなサッカーの歴史も感じる事ができます。 必殺技とか、特殊能力とかはないですが、純粋にサッカーと向き合っているところが大好きです。BLUE GIANTシリーズの第1弾BLUE GIANT 石塚真一starstarstarstarstar酒チャビンなんかメディア化があるらしく、コンビニでもプッシュされていたので手に取りました。 あまり期待してはいなかったのですが、面白いですねこれ!!! 最初ちょっとなんでバスケ部のやつがサックス頑張ってるのかよくわからず、お前まずバスケがんばれよと思いましたが、途中からあまり気にならなくなりました。 音楽マンガというとシオリエクスペリエンスが好きで読んでいて、あちらは皆のがんばりを応援して感動して泣ける、という感じですが、こちらはなんか燃えてきて自分もやりたい!!!と思わせるマンガです。違った魅力がありますね!!主人公の大が、少し編集王のカンパチっぽい感じがあり、そこも好きです!! 特に良かったシーン3選 ・音楽の先生と文化祭に出たシーン ・オリジナル曲のファーストノートが完成したシーン(細かい音符で作っていたのを捨ててロングトーンに変えた) ・「玉田、お前を必死で支えてたぞ」(雪祈) けっこう音楽ものは音が出ない分、マンガにはしやすいと思うのですが、メディア化(ドラマでしたっけ??アニメ??)は音が出る分、かなり絶望的に大変なチャレンジだと思いますが、すごく面白い原作なので、制作の方はがんばってほしいです。 いずれにしましても、もっとみんなに読んでほしい作品です!! 音楽を目で感じたい方は必見BLUE GIANT 石塚真一名無し絵がいい意味で暑苦しいです。なんか濃いんです。全部を4B鉛筆で書いているイメージです。 でも音楽の漫画って、音を伝えることができないので、絵の濃淡で表現しているのだと思います。 その甲斐あって、読んでいると体があつくなるシーンが多くエネルギーを感じる絵です。 音楽を目で感じたい方は必見まだ市民権は得ていないスポーツか・・灼熱カバディ 武蔵野創名無しカバディの知名度向上に貢献した漫画ですね。 とある露出度の高い、決して裕福そうでない部族がやっているスポーツのイメージでしたが、これだけの男前がプレイしているスポーツに昇華させましたね。 ほとんどの人はカバディのルールを知らないと思います。 この漫画の主人公も皆さんと同じところからスタートです。 全くカバディを知りません。 この漫画をきっかけにルールを覚えてカバディというスポーツに夢中になりましょう。ひらかわあやの新連載!帝乃三姉妹は案外、チョロい。 ひらかわあや名無し天使とアクト!!とか國崎出雲の事情とか好きだから新連載は嬉しい。 この作者だから三帝の登場シーン見た時は男かと思った。よくみるとタイトル「三姉妹」だった。まっとうに面白いので楽しみ リアルでおもしろい二月の勝者 ー絶対合格の教室ー 高瀬志帆starstarstarstarstar_bordermotomi中学受験の話ですが、自分は受験経験も子供に受験をさせる予定なないですが、進学塾での子供たちの人間関係や悩み、先生の仕事や悩み。 知らない世界の事が知れて面白かったです。 先生も子供色んなプレッシャーがあって、もちろん保護者も。。 これ見て、受験やっぱり嫌だな。と思うところもありますが、すごくリアルに描かれているので勉強になりました。すぐに読了できちゃう!これ描いて死ね とよ田みのるstarstarstarstar_borderstar_borderこめつぶ大の漫画好きの女の子が主人公で、設定に惹かれて読み始めた! 学生の頃って立場やこれからの事考えずに好きだけで動けたな~儚いな~尊いな~なんて、 学生の好きが原動力で動く主人公の話に共感と応援をした1巻でした! そして、タイトルはどういう意味なんだ?と疑問も持つ。 漫画好きにはたまらない設定とストーリー展開なので、おすすめです!<<4647484950>>
初めて競艇に行った時にモンキーターンを読んだ経験と知識で、大きく勝負に出て生活費が無くなったのは良い思い出です。 競艇をギャンブルではなく、スポーツとして描いている面白い漫画です。 それにしても、あの時の1ヶ月はきつかったな。。。