アイアムジョンキャントリー
僕の名前はジョン・キャントリー。イギリス人。いわゆる戦場カメラマンだ。日本では友人の名前「今井新」で活動している……なぜか? 日本の東北地方は2011年の震災後、独立の機運が高まり、ついには戦闘状態となってしまった。いまや独立を果たそうとしているこの地には、海外の武装組織もやってきて戦況は泥沼化している。その国を調査するため、僕は常磐自動車道を北上し、最前線である福島県に入ろうとしていた。“F”として国外で高く評価される本作は現代美術家・今井新が描いた3.11以後の東北のパラレルワールド。そこにあるのは不都合なフィクションか、それとも――。
ここにあるだけの記憶を煙にからませて
「そう遠くもない昔、精華寮は確かに存在した。様々な国の人間が衝突を避けて暮らしたが、建物は燃え尽きてしまった。」 怠惰に生きるごく普通の青年・イマイはMr.コライというホームレスの老人から、精華寮なる建物に住んでほしいと依頼される。そこで青年が見たものは「生活そのもの」であった。Mr.コライは言う。「故郷」とは、人の生まれ育った場所を示す言葉だ。だが必ずしも生まれ育った場所を故郷としなくても良いのだ。かつて実在し、焼失した集合住宅をモチーフに現代美術家・今井新が描く、確かにそこに在った“生活の記憶”。
クイックオバケの動かない漫画(仮)
コマの中でキャラクターが動く「GIF漫画」というジャンルを開拓した作家 クイックオバケによる、初めての “動かない” 漫画。なにげない日常の中に在る、ささやかな光やどきりとする暗闇……ふとした瞬間に抱く感情を切り取った、ノスタルジックな短編集。連載は全6回予定。
烏丸パープル・ヘイズ
ここは古都・京都。下町にある小さなラーメン屋「黒犬」を切り盛りしている烏丸(からすまる)けむりは中学2年生。母のむらさきは酒好きのいいかげんなシングルマザー。今日もバンドのライブと飲み会で大忙し。「お母さん、次レジのお金に手ぇつけたらゆるさへんで!」しっかり者のけむりの周囲には、これまたクセのある面々が自然と集まって…。古都・京都を舞台に繰り広げられる可笑しくも心温まる人情物語!
ネーデルラントの喫茶店
朝に淹れる一杯の珈琲は、自分にとって特別な儀式。 自分の心と体の調子を確認するように、ゆっくりと静かに過ごす朝。ここはオランダの港町にあるカフェ、その名も「KISSATEN」。 「おはよう」。やってきたのはペーター。彼は商店街では知られた存在。来る日も来る日も、商店街の一角にずっと立っている。聞くところによると彼は心の問題を抱えていて、家で一人にならないように「ここに立っている」のだという。 ――私は想像することができる。いつの日か彼がお店に来て、一緒に朝の珈琲を飲みながらおしゃべりをする時間を。その美しい光景を。 ここに来てから私は多くのことを想像できるようになった。それはどうしてだろう。海辺の町で珈琲をつくりながら、私はいつも考えるのだ。
88KOKURAボーイズ
令和5年、生きる化石を体現するような男たちが修羅の国・小倉にいた。金髪リーゼントでCBXを乗り回す横浜洋平と、ド派手な赤髪を振り回して街で暴れる六角彪我。令和一ロックな不良と令和一パンクな不良はある日、バイク事故で昭和63年の小倉にタイムスリップしてしまう。令和でひとりぼっちだった彼らは昭和の街で何を見つけることができるのだろうか!?
バツイチ狐と旅ごはん
獣人種イヌ族キツネのベリーは結婚に失敗し、故郷を捨てて料理人となる。旅の最中、空からネコ族の獣人オージーが降ってくる。彼はかつて歴戦の狩猟団のリーダーとして名を馳せていたが、一人だけ生き残り細々と狩りを続けていた。トラウマを抱えた者同士の再生と希望を描く獣人物語。
サバキスタン
永らく国境を閉ざしていた謎の独裁国家「サバキスタン」はある日、国境を開放した。偉大なるサバキスタンの栄華を世界に伝えるため、世界各国のジャーナリストたちが招かれた。その日、同国では全国民から敬愛を受ける国父、リーダーである「同志相棒」の葬儀のリハーサルイベントが行われようとしていた。サバキスタンの工場に努める女性・ハーモニーもその名誉あるイベントへの参加を許されたひとり。彼女は喜びと誇らしい気持ちを胸に会場となるスタジアムへと向かった。同志相棒に招かれた世界的ジャーナリストのアンリ・パスカルもまた、宮殿内で同志相棒から歓待を受けていた。すべてが豪華絢爛で見事に設えられた奇妙な空間の中、アンリ・パスカルはふと戯れに、庭にある一本の木の枝を折ってしまう。その木は若き同志相棒が植樹した神聖なものであり、それを傷つけることは大罪であった…。架空の独裁国家における不自由や弾圧、陰謀、歴史の改ざん。そして人々の真実を求める心、抵抗、愛する国への願い――。迷える大国・ロシアから届いた、自由の意義を問いかけるアンチ独裁グラフィック・ノベル!
みどりちゃん、あのね
静は、とある地方に住む野球が好きな小学生。ある夏の日、祖父の一周忌のため都会から叔母・みどりがやって来て……。各界で大きな話題を呼んだ『うみべのストーブ 大白小蟹短編集』(リイド社)の大白小蟹、初連載!
are you listening? アー・ユー・リスニング
家出してあてもなく彷徨っていた少女ビーは、親戚の家へと向かう途中の自動車修理工 ルーに出会う。偶然みつけた迷子の子猫も加わり〈ウエスト〉という町を目指し一緒に旅することになった二人。しかしそこに奇妙な出来事が次々と起こりはじめ、謎の男たちに追われることに。それぞれにトラウマを抱えながら独り苦しんできたビーとルー。お互いの痛みを知った二人は、寄り添いながら、辛い過去そして自分自身と向き合っていく。
超恋愛体質ひとみちゃん
高校二年生の奥野ひとみは、密かに同じクラスの村田に恋をしていた。その激しい恋心が溢れてしまった時、前代未聞な事態が巻き起こる! 超恋愛体質とはなんなのか? ひとみの恋は無事に実るのか? 講談社主催の新人賞「第37回MANGA OPEN」で東村アキコ賞&編集部賞のダブル受賞を果たした、奇才の三浦よし木が描く青春ラブコメディ!
取るに足らない僕らの正義
ある日、突然姿を消してしまったシンガーソングライター・多野小夜子。ファンも友達も恋人も、彼女の行方を誰も知らない。多野小夜子が消えたことによって、僕たちの生活は少しずつ変化していくーー。彼女を知らない人にとっては取るに足らないことだけど、僕らにとって彼女は「かみさま」だったんだ。宮崎と東京を舞台に、6人の男女が織りなす淡く美しい群像劇。
The HEARTSTOPPER YEARBOOK ハートストッパー・イヤーブック
世界累計600万部超!33カ国以上で翻訳化!ベストセラー〈LGBTQ+〉コミック『HEARTSTOPPER ハートストッパー』の世界をより深く楽しめる、豪華オールカラーのファンブックが登場! 作者アリス・オズマンの創作エピソードや、キャラクター解説、未発表の新作ミニ・コミック(3作品30P)など限定コンテンツ満載!