ナンバーナインマンガの感想・レビュー216件<<34567>>昔の"モノ"にまつわ…いにしえや浪漫堂 あろひろし大トロ昔の"モノ"にまつわるエピソードがたくさん。ほっこりします!見せてあげるよ! 恋より熱いもの!! #1巻応援マグナムリリィ 阿部伶たか2017年よりマガポケで連載されをPingaで楽しみに読んでましたが、2018年に療養のため長期休載。その後どうなったか経過を全く存じ上げなかったのですが、2020年2月に再開するも全9回で打ち切りとなり、同人で自費出版という形で第1巻が刊行されたのがこちらの単行本だそうです。 https://twitter.com/ReiAbe_/status/1396020306041446403?s=20 久しぶりに読みましたが、阿部伶先生の作画&女の子達の「可愛さカッコよさ熱さのバランス」が絶妙でやっぱり最高ですね…!! 百合とウィンディの出会いが萌えではなく「燃え」に溢れてて本当にカッコいい…。 1巻には4話まで収録され、残りは阿部先生のPixivで公開されています。 https://twitter.com/ReiAbe_/status/1401051326037909509?s=20 4話からの5話よ……!こういう女の子同士の気持ちいい関係、意外とあんまりなくてたまらないです。好き…。 10話の最後の「プロテインだ!」も熱い…。 自分好みのこんな良い百合を見せていただいて……本当に感謝しかありません。今度こそ売れてくれ〜〜😭 (余談) そう言えば「マグナムリリィ」でググったらサジェストに「遊戯王」と出てきて不思議だったんですけど、あらためて百合ちゃんのまつげ見ると完全に遊☆戯☆王ですね。ジャン神といい、明らかに遊戯王に影響を受けた力強いまつげ、いい……!青春でしかない青春時代 Ichii Tetsuro野愛銀杏BOYZの東京ではじまる時点で心を掴まれてしまう。あの頃に引き戻されてしまう。 好きなバンドが一緒で仲良くなって、文化祭終わりでメールして、地元の音楽教室の出し物で2人で演奏して… なんて青春は送れなかったけど、あの頃の空気感にやられてしまう。これがエモいということか。 最後の一コマもとてもよい。青春でしかない。 とても短いお話だけどちゃんと2000年初頭にタイムスリップできました。想像した以上に騒がしい未来が僕を待ってると思えた頃のお話SHORT STORIES Ichii Tetsuro野愛色や匂いまではっきり思い出せる鮮やかな瞬間みたいなものを切り取っていて、うまく言えないけれど「いいなあ」って思える作品。 バンプ、スピッツ、くるりに何かしらの思い出があるひと。 音楽、漫画、小説など表現することに夢中だった記憶があるひと。 上記に当てはまるひとは(当てはまらないひとはいるんだろうか?)きっと「いいなあ」と思うはず。 あと10歳若ければ(1週間ぶり2度目)…ニュージーランドではしゃぐ。 はしゃhysysk『フィリピンではしゃぐ』の続編で、ワーキングホリデーを利用してニュージーランドで暮らす話。写植によって読みやすさが格段に上がっている。 語学学校には1ヶ月通っただけで、あとは日本の仕事をしながら生活するというリモートワークの手本みたいなスタイルで、とても羨ましい。自然も豊かでご飯もおいしそう。観光的な情報だけじゃなくて、現地の人がどんなものを食べ、どんな風に生活しているか、というところが分かるのも良い。 ワーキングホリデーが使えるのは30歳までなので、これももっと若い時に知っておきたかったな。思わず口から言葉が漏れるブス界へようこそ 河野大樹さいろく誰がこのタイトルでバトル漫画だと思うだろうか。 衝撃の展開、なによりこの想像が追いつかない世界が面白い。 表現力はもう少し欲しいけどこれはこれで味があって良いのかも。民主主義が当たり前じゃなかった時代ほーむ・るーむ 羽生生純 竹熊健太郎nyae羽生生純さんのファンなので読んでみました。 前後編に分かれて、日本が敗戦して民主主義に切り替えることになる話をとある小学校を舞台に描かれます。 民主主義をすぐに受け入れて授業に取り入れる女性教員・亀井と、生徒が主義主張することは間違いだという考えを変えられない男性教員・浦島のやり取りが笑いながら読めます。 ひどい痔を持っていることで兵士になれなかったけど、痔のおかげで今生きていることに感謝するシーンが好きです。 最後、民主主義にこだわりすぎていろいろおかしくなっちゃうオチが最高でした。 【私著書の新刊でございます!!何卒!!!】恋心はウエット 天晴陽子京華ノサトナンバーナイン様より、各電子書籍サイト様にて配信していただいている、私著書の女性向けエッチ漫画となります!! (またまたエッチ漫画です!!!) デジタル作画しましたので、前作よりキレイになってます。 それでも拙いところがありますが、成長はみられるので、応援していただけると嬉しいです。 実は、アルファポリス様にて全ページ読めるので、読んでみてください!!! https://www.alphapolis.co.jp/manga/327632235/658475913 今井先生に傷つけられたいモノクロイエスタデイ 今井大輔野愛物語ごとにセルフライナーノーツというか、作者自身のコメントがあるのが好きです。 読者を傷つけたいという今井先生の言葉に思いを馳せながら作品を読み返してみると、胸の痛みも愛おしく感じます。 一生忘れられない記憶があるというのは素敵なことだなあ、一歩踏み出すきっかけは良くも悪くも痛みが伴うなあ、空が眩しいなあ…などなど甘い痛みも苦い痛みも味わえました。 真っ白と真っ黒の対比が鮮やかで印象的でした。近親百合、軽やかさと衝撃 #1巻応援ゆるおやこ 中村たいやきあうしぃ@カワイイマンガ一瞬、あれ私は何を見ているんだっけ?……と混乱する。 中学3年生の女子が、母親にしがみ付いている。母親に恋を告げ、関係を迫り、結婚願望をぶつける彼女。しかし最後に甘えしがみ付く姿に、脳がバグる……完全に母を信頼し切った幼児の甘え方。それは恋人からは遠い。可愛いけどあれ……? 彼女は娘としての距離感を上手く利用して、スキンシップし、母親に意識させていく。近親相姦という高い壁を「近親者」の立場を利用して乗り越えようとする矛盾と軽やかさに眩暈がする。 マザコンであり恋する乙女でもある中学生(ちょっとアホ)の様々な表現が見ていて飽きないし、それに振り回されて何なら陥落しそうになる母親の慌てぶりも愛らしい。更に母方の祖母の存在も関係性に説得力を増し、もうこれは運命だな!と納得。 禁忌をかる〜く乗り越えた先にある甘い衝撃に、クラクラするのを楽しみたい! 人それぞれの幸せ。夏の十字架 ウチヤマユージstarstarstarstarstar干し芋『夏の十字架』不思議な独特の世界観、すぐに引き込まれます。 知らない裏社会のお金の洗浄の仕方、だましだまされ自分しか信用できなくなる世界ですね。 そして、最後の迎え方・・・。 個人的には、『カナシミ』が好きでした。 じわっと瞳が潤みます。柳沢きみおって…KOUSHOKU ダンディ 愛蔵版 柳沢きみお名無しものすごいイケメンじゃないか…!著者近影を見てこんなに衝撃を受けたのは初めてだ…。残念ながら「KOUSHOKU ダンディ」が1巻で完結してしまったのは連載してたのがレディース向けのoffice YOUだったからってのが大きいと思うけど、この漫画を描いてるのが実はイケメンだって読者が知ったら終わらなかったと思うな…。あとがきにエッセイも載ってるんだけどそれもめちゃくちゃ面白かった。福満しげゆき並みに自虐的で読んでて笑える。「なんだかなァ人生」っていうエッセイ本が出てるらしいので読んでみようと思った。恋愛マンガとして読めました。漫画家と異星人 漫画家が婚活で数学者と出会った話 ことり野デス子nyaeエッセイ前提で読みはじめましたが、あまりにも自分には絶対に起こらないであろう出来事すぎてフィクションの恋愛漫画を読んでいる気分でした。 交際も結婚も「しよう」じゃなくて「してみよう」で始まってるのがすごく良いなと思いました。本当に好きかわからないけど、上手くいくかわからないけど、とりあえずやってみよう。見習いたいスタンスです。 彼が初めてことり野さんの家にお邪魔した時、仕事が終わってないといえすっぴん部屋着の姿で彼を迎い入れたことがすごいと思った。彼なら動じないと信用していたということだろうか。実際、彼は本当に動じてなかったし、その後よそ行き用におめかししてもとくに反応がない。飾らないふたりですごくお似合いだなと思ったシーンでした。これからも仲良くいてほしい夫婦。 何気なく読み始めたけど面白いウルフと呼ばれた男 千代の富士物語 山崎匡佑マンガトリツカレ男※ネタバレを含むクチコミです。あらすじ読まないと理解が困難だが雰囲気はとても良いマップメーカー WagaComix BenSlabak名無しすごい読みにくかったけど図書館の海外児童書の棚に置いてありそうな良い雰囲気の本だった。 まず冒頭の海賊船とマップメーカーの家の場面の転換(カットバック?場面が行ったり来たりするやつ)で混乱した。 あらすじに書いてあることが一巻の内容の全てなんだけど、本編が説明不足でわかりにくいのに、あらすじでは親切にわかりやすく内容が説明されててガッカリくる。本編でやってくれ! あらすじ読まずに本編読み始めたからポカーンだった。 あとフォントが読みにくい。 明朝体・ブロック体・太字の使い分けは原作に準拠してるんだろうけど……。正直読んでて気が散る。海外作品らしい雰囲気は醸し出すのには成功してるからいいのかな…。 海外漫画を読み慣れている人の意見が聞きたい。 マップメーカーのハトがつるんとしててすごく可愛かった。続きが読みたい#妹兄パパ活 将良名無しエロそうなタイトルの割にフツーに家族の話だった。 兄妹のわだかまりが解けて仲直りできそうでよかった… いいところで終わってるから続き出して欲しい たまらんラインナップ!創作短編合同誌最高!らくがき学芸会2016 ハトポポコ 若林稔弥 カツヲ 上倉エク ながべ 寺田てら 田辺ゆがたさいろく最高なのだ…若林稔弥せんせーとカツヲせんせーとハトポポコせんせーが載っているのだ。それだけでなく初めてじゃないなこれっていうせんせーの作品とも出会えたりしまして最高なのです。 短編好きとしては秀逸な短編に出会えたりするともちろん飛び跳ねて喜ぶのだけど秀逸とまでは言わないけどさすがにみんな商業作家さんなので描きたいように描いてる短編がまとまってるだけでも最高に飛び跳ねたい気持ち。 若林稔弥先生は相変わらず短いけど相変わらずな作風でそれだけで買ってよかったぜと思うのでした。 どうやらこいつは2016、無印がこの前にも存在して、2017と2019もあるようで今から読もうと思いますが、2018はどうしたんだろう…と思ってしまうよね。 2016ではカツヲせんせーのが一番好みでした!(感想)今いちばん熱いバトル漫画ブス界へようこそ 河野大樹野愛ある意味キャッチーなタイトルに騙された。 これほどまでに熱い漫画をわたしは知らない。 死んだブスが美人を食えば食うほど美しく強くなり、生まれ変わることができる世界。それがブス界。 自殺した主人公は強く美しく生まれ変わるべく、闘いに身を投じる。 でも、どうやって闘う? 何のために誰のために闘う? そもそも、一体何と闘う? 極限状態で主人公は闘いを見つけ、自分の輪郭と名前を知る。 その瞬間、心が震えた。 美人を食おうと群がる有象無象ではなく、自らの美しい心で闘い抜こうとする人間の物語なんだ、なんて熱くてかっこいい作品なんだ…!! 主人公の名前を知るまで、読者はかなりの時間を費やすことになる。 だからこそ、主人公が自分の名前と身体を手に入れた瞬間、もの凄いカタルシスを得るはず。 そして、強く美しい主人公が闘う姿に誰もが熱くなるはず。 絵柄が好みじゃないとか思ってたのと違ったとかそんな人もとりあえず、主人公の名前を知るところまでは見届けてほしい。そこまで読んだらもう夢中になるはず! ジャンプで連載されてるような王道のバトル漫画や少年漫画が好きなひともハマると思う。変態のユートピアには住みたいとんでもないオヤジ【同人版】 WataruStudio野愛でっかいネコとか変態とか出てきておもしろかったです。 くらいの語彙力喪失した感想しか出てこないのです。 あらすじを説明しようにも難しいのです。 主人公はマックスという男に剣術とかなんやらを教えてた先生で、変態だからマックスを盗撮してて、閉め出されて金玉のお姉さんに会ったり殺されてグミになったりアイドルになったりするけどなんか闘って変態に勝つ?みたいな話? 何を言ってるかわからないと思うけれど、本当にこんな話です。 マウスで絵描くのがうまいやつイラストみたいな絵柄が絶妙で癖になります。 マックスと先生の薄い本はちょっとだけ欲しいです。 でっかいネコとか変態とか金玉のお姉さんとか出てきておもしろかったです。 閲覧注意かもしれない初期代表作マイナス 完全版 山崎紗也夏名無し※ネタバレを含むクチコミです。トマたま炒め食べたい中華は難しくない! 劉セイラたか声優の劉セイラさんがご自分で描かれたエッセイ風お料理マンガ。220円とお安かったことと、自分が大好きな中華家庭料理TOP2「トマトと卵の炒め(西红柿炒鸡蛋)」と「空芯菜のにんにく炒め(蒜炒空心菜)」についてだったの買いました。 私は上京したばかりの大学1年生のときに「トマたま炒め」を食べてからこの料理が大好きなのですが、まさか味付けが論争になるタイプの料理だったとは知らなかったです(日本の卵焼きみたいな感じですね) 全世界の中華系のご家庭にそれぞれの味があるんですね。 私が今まで食べてきたのは「しょっぱい系の塩タイプ」だったのかー!! これからはいろいろ味付けかえて食べてみようと思います。 あと芋粥に棗を入れると一気に中華風になるんだなーという発見がありました。入れよう。コロナ禍の果てにあるもの #1巻応援コロナ収束したら付き合うふたり うえはらけいた野愛こんな最終話が訪れるのはいつになるのだろう。 わたしが想像するよりも遥か未来なのか、案外すぐ近くまでやって来ているのか、わからない。 それでもきっと、触れたい人に触れられる明日が来るのを信じている。 幼なじみのおさむとつかさがコロナが収束して付き合うまでの日々を4コマ形式で描いた物語。 100ワニメソッドで描かれているので物語のラストはわかっているのだけれど、なかなか重ならない2人の想いにもどかしくなります。 MDにジュディマリやバンプを入れていたり、ニコ動に動画をアップしていたり、2人とはほぼ同世代なので同級生目線で見守ってしまいました。 最終話はタイトル通りのハッピーエンドです。それは間違いないのです。 幾多の困難を乗り越え、成長しながら交わったり離れたりする2人を見ていたので結ばれたのは本当に嬉しいのです。 しかし、2021年1月現在、コロナ禍はまだ収束していません。 なので、このハッピーエンドが現実になるのはもうちょっと先のことなんだよなあ…と切ない気持ちになりました。 とは言え、想像できることは現実におこりうること。 きっと近い未来に、このハッピーエンドが現実でも見られるのだと願ってなりません。 「殺し愛」のFe先生の過去作ベニテングダケ2本目プラント工場前菓子店1-キノコ鐵道の夜 Fe Feさいろく「殺し愛」の新刊を買ったついでに安かったから手に取ってみた。 「キノコ鐵道の夜」と「星の上のお茶会」という2つの短篇が収録されていて、どちらも先生の古い作品であるということがよくわかる画風。 逆に言うとここからの成長であんなに描けるようになるんだなーといういい例かもしれない。2つ目は特に、顔の向きが何パターンかしかなかったりして面白い。線も輪郭だけ太くて(鬼滅の刃のアニメ版はそんなだよね、と思った)色々試してみているところなんだろうなーと思った。父の死、そしてタコ潮風アンタレス 沼原望名無し何かのタイミングでこの表紙が目に入り、気になったので読んでみた。同人誌っぽい、と思ってたら本当に同人誌として描いたものらしい。 あとがきで作者がこの漫画を生み出すのに相当苦悩したことが記されている。勝手な想像だけど、自身の経験を元にしてるのかなと思った。 ストーリーとしては、何をするにも点数で評価してくるような厳しい父親に育てられた少年が、ある日、父が亡くなってもなんの感情も生まれてこなかったところから始まり、家のベランダに唐突に落ちてきた「タコ」と行動を共にすることで自身が抱えるトラウマや、父親に対しての思いと少しずつ向き合うというもの。 読み手としてはとにかく父親の愛情のない(しかし躾や成績に関してはものすごくこだわる)接し方には疑問しかなかった。ああいう親に育てられたらなんでも点数評価で考える人間が出来上がってしまう。不器用な人だったといえばそれで済む場合もあるみたいだけど、そういうのはあまり好きじゃない。 だけど、主人公が父親と最後に交わした言葉を考えると、彼の心に「後悔」の文字が浮かぶことは想像できるので、そのままにしておいたら駄目なやつだったんだな、と理解できます。 今は商業漫画家として活躍してるようなので、他の作品も読んでみたいですね。<<34567>>
昔の"モノ"にまつわるエピソードがたくさん。ほっこりします!