ナンバーナインマンガの感想・レビュー224件3巻の感想隠した恋の終わりまで みのりstarstarstarstarstar_borderるる3巻の2人は可愛かった。 今まで隠すことしかしてこなかった雪斗にとってオープンに愛情表現してくれる陽は安心できそうで良かった。 1巻の人たらしを継続したらどうすんの?って思ってたけど。 同棲編、最高!陽がさりげなく雪斗の気持ちをサポートしてくれてるのも良かった。2巻の感想隠した恋の終わりまで みのりstarstarstarstarstar_borderるる2巻で雪斗のトラウマ相手と再会。 「雪斗がしたのは酷いことじゃなくて片思い」本当にそうだよ😭 気持ちが解放された雪斗に涙。 この問題はBLならではというか。 このことがあって逃げたから陽と雪斗の出会いがあったわけだけど。1巻の感想隠した恋の終わりまで みのりstarstarstarstarstar_borderるる高2の頃からずっと友達の陽に片思いしていた雪斗。気持ちを隠してさえいればこのまま一緒にいられる。 そんな雪斗に対して女避けに付き合ってるフリとか始終ベタベタ触って陽の無神経さに途中までイライラした。 とは言えそう言う「好き」とは思ってないから出来たことで、でも自分のこと考えたら恋愛感情無い同性にこんなにベタベタするか?否って思ったんだよね。 今回は両思いになって良かったし陽の独占欲も微笑ましいけど、こんな人たらしと恋愛は厳しいなぁ。気持ちを隠して友人のままでいる辛さ隠した恋の終わりまで みのりstarstarstarstarstar_borderるる3巻まで既読。 高2の頃からずっと友達の陽に片思いしていた雪斗。気持ちを隠してさえいればこのまま一緒にいられる。 そんな雪斗に対して女避けに付き合ってるフリとか始終ベタベタ触って陽の無神経さに途中までイライラした。 とは言えそう言う「好き」とは思ってないから出来たことで、でも自分のこと考えたら恋愛感情無い同性にこんなにベタベタするか?否って思ったんだよね。 今回は両思いになって良かったし陽の独占欲も微笑ましいけど、こんな人たらしと恋愛は厳しいなぁ。 2巻で雪斗のトラウマ相手と再会。 「雪斗がしたのは酷いことじゃなくて片思い」本当にそうだよ😭 気持ちが解放された雪斗に涙。 この問題はBLならではというか。 このことがあって逃げたから陽と雪斗の出会いがあったわけだけど。 3巻の2人は可愛かった。 今まで隠すことしかしてこなかった雪斗にとってオープンに愛情表現してくれる陽は安心できそうで良かった。 1巻の人たらしを継続したらどうすんの?って思ってたけど。 同棲編、最高!陽がさりげなく雪斗の気持ちをサポートしてくれてるのも良かった。 4巻の感想絵津鼓 商業番外同人誌集 絵津鼓starstarstarstar_borderstar_borderるる両思い?になってからもまだ公式にお付き合いしてなくここからスタートか。 本編の描き下ろしってここに出てきたスリランカ? 2巻の感想絵津鼓 商業番外同人誌集 絵津鼓starstarstarstar_borderstar_borderるる学生最後からJAMの後までのちょっとした話。 大地があの爆発から落ち着いてて良かったよ。 トシさん何となく大地のこと気になっていたのか? そして暢に新たな大きな目標が😻1巻の感想絵津鼓 商業番外同人誌集 絵津鼓starstarstarstar_borderstar_borderるる欣也くんとタクミくんの初めて。 可愛かったー! そして欣也くんよく我慢したよねw「おかわり」での番外編アキとハルの番外編 たじまことstarstarstarstar_borderstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。河上彦斎の漫画河上彦斎伝 ほっこ幕末志士昔この漫画を読んでました! 大好きです! 作者さんのお名前も懐かしいです! 熊本の資料館が閉館したと聞き読みました。神風連の乱 ほっこstarstarstarstarstar高島さかな※ネタバレを含むクチコミです。 「食べたくなっちゃった」番外編つまみぐい-「食べたくなっちゃった」商業番外編- 小畑つねちかstarstarstarstarstar_borderるる※つまみぐい 良き😻😻😻 2人の関係が落ち着いてて、でも「好き」が溢れててとても良かった。 個人的に方言のアレコレがわかりみ。 ※おすそわけ 熊本温泉旅行。 ラブラブでこちらも良き😻 仁が秋貴のこと可愛いーって悶えているとこにこちらも悶えた🤭こいつほんとむかつく 八木戸マト告白短編集 #読切応援こいつほんとむかつく 八木戸マト告白短編集 八木戸マトstarstarstarstarstar_borderさいろく短編集である。 全然知らなかったけどおすすめから立ち読みしてそのまま買いました、ナンバーナインでの電子化作品。ありがてえありがてえ いずれもツンデレやらギャップやら属性やらで色々手の込んだカップル設定があり、それぞれうまくいってよかったねというオチまでは固定。 設定からの過程がよく出来ていてイイねって押したい。 あと絵が可愛いのはやっぱ大事ですよね、ショートカットの子が多めなのもまたよかった。身長差とかも良い。 色々な人のツボが十分に詰め込まれた短編集になっているかと思われます。 挫折しましたが設定は斬新で面白いマジャン ~畏村奇聞~ カミムラ晋作名無し友人に勧められて読みました。一巻だけ。個人的には麻雀の駆け引きがもうちょっとあったほうが楽しめたかな。けど設定は斬新で、村の掟が凄まじく面白い。ホラー要素あるのでそっち好きなひとにはいいかも。同人じゃないけど薄い本だった雛野さんは友達です…? ICHIGAINstarstarstar_borderstar_borderstar_borderさいろく商業で販売しているものの構成は薄い本と同じでページ数少なめ、絵もそんな感じ、内容もそういう感じであったのでこれは同人誌(非エロ)あれこれの番外編絵津鼓 商業番外同人誌集 絵津鼓starstarstarstar_borderstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。 アフタヌーンから同人へ螺旋じかけの海 永田礼路starstarstarstarstar_borderさいろくアフタヌーンでの契約解除がもう5年も前…当時このnoteを見ていたのを思い出した。 https://note.com/nagatarj/n/n443fb1ae8dd3 気づけば同人版をナンバーナインで電子出版し、各電子書店で買えるようになっている。読者としては投げ出さずに続きを描いてくれる以上に素晴らしいことなどないので先生に投げ銭(スパチャ)したいぐらいである。 研究者のおじさんオトと、その助手のような存在のハル。 この2人の掛け合いが良い、となるのは読み続けたらそうなってくんだけど、まずは短編的にこの2人が各地で出会って手助けしていく謎のキメラ病(というと安っぽいけど表現が難しい)と、それに悩まされる世界が面白い。 不思議な世界観の中で描かれる人情溢れる物語、だいぶ前に2巻まで読んだだけだったので3巻以降これから読む。番外編だけどピュアなままw【暮田マキネ商業番外集】 暮田マキネstarstarstarstarstar_borderるる進展あるかと思ったけど、仲良くラブラブですが清くピュアなまま😂「しなのんちのいくる」の作者による自伝的エッセイ40代 脱サラして漫画家 仲曽良ハミ六文銭「しなのんちのいくる」が控え目にいっても最高だったので、作者にも興味が出て読んでみました。 昭和なおっさんホイホイな内容を描いていただけに、わかってはいたが著者の年齢は40代。 まず、40代でも漫画家デビューできんだと驚く。 最近だと「王様ランキング」の著者もそうでしたが、年齢とか関係なく、SNS発信でうまくいけば、デビューにつながる時代なんだなと痛感します。(もちろん、並々ならぬ努力だと思いますが) なんとも夢がある。 本作は、そんなデビューまでの苦労を描いた・・・なんてことはなく、著者のなんでもない日常や、「しなのんちのいくる」のちょっとしたネタ出しの話などが垣間見えるだけで、あんまり漫画家になるために、脱サラした際の苦渋の決断的な話は出てこない。 重くならず、ライトに読めるのも特徴。これが著者の持ち味なんだと妙に納得できる。 「しなのんちのいくる」が好きだったら、ノリが同じなので、こちらも楽しめると思います。お姫様と騎士でなく、お姫様と侍女のお話蝋燭姫 鈴木健也starstarstarstarstar_borderゆゆゆ表紙が怖かったけど、レビューはそんな感じでもなさそうだったから読んでみた。 絵柄はすごく細々としたところまで描かれていて、お姫様の髪の毛はとてもキレイで、侍女のフルゥはあほ格好良く。 遺言の下、政争に負け、修道院に入れられたお姫様。 なにがどうなるのか、どう乗り切るのか。 手助けと思えたものは手助けでなく、周りは全て敵。 読んでいて、フルゥは修道女たちをバカにしたかんじがしたけど、実際そうだったのかもしれない。 フルゥにとっての世界はお姫様が王宮で暮らしていてそれにつくことだったから。お姫様が修道院で修道女をしている現実そのものが受け入れられない。 仮の場所と思っている。読者は良くも悪くも、フルゥの視点に引きずられる。 読み終わって、ハッピーエンドだけど、救われないなあと思ってしまった。蝋燭姫蝋燭姫 鈴木健也starstarstarstarstar寸々「守る者と守られる者」「野蛮と高貴」の関係性からお互いの胸の思いを口にし、死の瀬戸際で王女と侍女の役割から解き放たれるラスト。この描き方がとても好きだった。 カメラの使い方というか、1コマ1コマがキャラにクローズアップした画面も印象的。やや読みにくくも感じるが、キャラクターの顔がコマ枠をはみ出すように描かれるからこそ、2巻でのスクワ姫の豊かな表情変化が効いてくる。ニンゲンちゃんいいなあ異形頭さんとニンゲンちゃん 三毛たまstarstarstarstarstar_border野愛ずっと甘々で可愛くてイチャイチャしてて、読んでいるだけで幸せになります。 美男美女がイチャイチャしてるのもそれはそれでいいんですが、人間じゃないからこそ心穏やかに見ていられる気もします。 言葉が出なくなるほどボロボロに傷ついた社畜OLが、異形頭の世界に転生して寵愛されるというなんとも夢のあるお話。 いいなあ〜って思わない人いるんですかね?いないですよね?いいなあ……。 ニンゲンちゃんが心を許して全力で甘える姿も可愛くて癒されます。その姿に悶える異形頭さんもまた可愛いんです。 こういうほのぼのイチャイチャ甘々をたくさん摂取して癒やされたいときがあるんです。ずっと可愛く幸せでいてくれればそれでいい! 何も考えずに癒やされたい人は読みましょう。いいなあ〜可愛いな〜って思いましょう。天国から遠い場所で咲く百合 #1巻応援ここは天国じゃないけど majoccoidstarstarstarstarstar_border兎来栄寿『傷痕王子妃は幸せになりたい』、『イケメン女と箱入り娘』のmajoccoidさんが個人でC101にて発行したオリジナル創作百合の同人誌です。この度、その電子版が発売になりました。 『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』のしめさばさんと組んでの新連載『たゆたう煙は掴めない』も注目していますが、何しろmajoccoidさんは絵が良いしマンガも上手いです。 本作はとある理由で天国から追放された天使と、ガールズバー内でしていた恋愛に破れた女性が出逢うという内容です。 しっとりと切なく綴られる物語の中での絶妙な間の取り方であったり、敢えて表情を描かずに溜めて溜めて緩急をつけて繰り出す決めゴマであったり、短いページ数の中にもプロの技を感じさせられます。P31~32の一連のモノローグやセリフなどには百合作品としての良さが凝縮されていて好きです。 作中では天国が天国ではなかったという話が出てきてタイトルが回収されますが、世界中の神話を眺めているとそれぞれの神々は決して清廉潔白で公明正大な存在ではなく、むしろ人間に近い卑俗な欲望を持っていたり権力を振りかざして無茶苦茶なことをしていたりします。それ故に、神が統治する天国が誰にとっても完璧な世界ではない方が自然に思えます。 しかし、そうなると大多数からはみ出してしまう存在が、天国を天国として享受できないものが出てきます。そして、差別や諍いが起こってしまいます。他の多くのものと同じようにそこに属せないことは悲しみを生むことでしょう。けれど、天国とされている場所以外でも幸せになることはできます。 『新世紀エヴァンゲリオン』の碇ユイ曰く、 「生きていこうと思えばどこだって天国になるわよ。だって、生きているんですもの」 と。渦中にいるときにはそんな風に思う余裕がないことも多いですが、それでも広い世界に目をやれば他にも生きられる場所はあるものです。 願わくば、彼女たちが違う場所で安らかな呼吸を手に入れることができますように。処女厨が3桁童帝厨に人生メチャクチャにされる話返せよ!!オレの童貞を! 西沢5ミリstarstarstarstarstar天沢聖司※ネタバレを含むクチコミです。イケメンの盲目的な愛情 受け止める妻イケメン夫はゴリラ妻とプリティ娘を愛しすぎてる【同人版】 伊達しのぶstarstarstarstarstar_borderママ子最初は目元が見えてなかったけど、話が進むにつれて静香さんのピュアなところが垣間見れてすごくいい。 透さんはイケメンだけど、ベタ惚れしてるのはわかるが作品の中継続して清々しいほと愛情表現が気持ちが悪い。笑ってしますけど「イケメンに限る」な行動。 可愛いけど、両親がキャラ強すぎて薄れてしまう娘の桃。 男女問わず、キュン!っとさせてしまう魅力的な3人。 ほっこりほんわか素敵なホームコメディでした。 この家族の話ならもっと読みたい!!<<12345>>
3巻の2人は可愛かった。 今まで隠すことしかしてこなかった雪斗にとってオープンに愛情表現してくれる陽は安心できそうで良かった。 1巻の人たらしを継続したらどうすんの?って思ってたけど。 同棲編、最高!陽がさりげなく雪斗の気持ちをサポートしてくれてるのも良かった。