ナンバーナインマンガの感想・レビュー220件<<678910>>圧倒的に強い漫画キーチ!! 【合本版】 新井英樹starstarstarstarstar吉川きっちょむ(芸人)新井英樹マンガをあまり読めてなかったなーと思い読み始めたが、やはり凄まじかった。 器の大きそうな両親と、とんでもなくエネルギーに満ち満ちている幼児のキーチの核家族から話は始まる。 なぜかは分からないが、読み進めていくと最初からずっと泣きそうな気持ちで読んでいることに気付いた。 両親の愛ゆえだろうか、ノスタルジーだろうか、キーチの中に何かを見ているんだろうか、と。 2巻でようやく分かった、最初からそうだったんだ、そういう目線で描いていたんだと。 僕は2巻で涙が止まらなくなってしまった。 そこからは一気に読んだ。 パワー。 紙面から溢れる人間的魅力、迸る生命力。 あてられてしまった。 荒唐無稽な話にも思えるが、それを可能にしてしまうと思わせてしまう漫画の強さがあった。 何を見て何を食べて何に影響受けて育ったらこの強さを出せるんだろう。 恥ずかしい話、一生勝てないと思ってしまった。 もう、勝てないのはいいとして、早く、続きを読もう。姉系4コマヘタレ姉。 春夏アキトかずら現実に姉が居ないのでなんともですが、こんな感じの姉って存在するんですか? というよりこんな感じの弟が存在するのか・・・ それはよいとして、4コマとしての質も高いですー ちゃんとオチるし、面白い。 タイトル通りヘタレ(というよりドジ?)な姉と、 そんな姉が大好きな弟の日常生活です!泣けると話題だったウェブ漫画良い祖母と孫の話 加藤片名無しばあちゃんが作るお弁当をひたすら捨てまくる孫との話 電脳MAVOで連載していたようだけれど、小学館から出版することになったからか 今は1話のみ公開している 1話を読んでみたけど、結構えぐられた著名ゲーム開発者がやめて、新会社設立って大東京トイボックス【デジタルリマスター版】 うめマンガトリツカレ男METAL GEAR」シリーズの小島秀夫氏がコナミデジタルエンタテインメントを退社 http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20151216016/ この漫画を思いだした。 <<678910>>
新井英樹マンガをあまり読めてなかったなーと思い読み始めたが、やはり凄まじかった。 器の大きそうな両親と、とんでもなくエネルギーに満ち満ちている幼児のキーチの核家族から話は始まる。 なぜかは分からないが、読み進めていくと最初からずっと泣きそうな気持ちで読んでいることに気付いた。 両親の愛ゆえだろうか、ノスタルジーだろうか、キーチの中に何かを見ているんだろうか、と。 2巻でようやく分かった、最初からそうだったんだ、そういう目線で描いていたんだと。 僕は2巻で涙が止まらなくなってしまった。 そこからは一気に読んだ。 パワー。 紙面から溢れる人間的魅力、迸る生命力。 あてられてしまった。 荒唐無稽な話にも思えるが、それを可能にしてしまうと思わせてしまう漫画の強さがあった。 何を見て何を食べて何に影響受けて育ったらこの強さを出せるんだろう。 恥ずかしい話、一生勝てないと思ってしまった。 もう、勝てないのはいいとして、早く、続きを読もう。