一迅社マンガの感想・レビュー388件<<1314151617>>大人の青春、貴女となら。羽山先生と寺野先生は付き合っている 黄井ぴかちあうしぃ@カワイイマンガ生物の寺野先生と体育の羽山先生は、昨日から、お付き合いを始めました。ドキドキして、嬉しいことが、これからいっぱい! 二人は付き合いたての甘酸っぱさと遅れて来た青春を謳歌するように、毎日気持ちを確かめ合って、唇を重ねる。真面目な二人は多少のすれ違いも、きちんと気持ちを伝え合うことで解決し、絆を深めていく。 学校では同僚の先生方や、生徒達、さらには校長先生まで、二人の恋を大プッシュ!たくさんの人に背を押されて、二人はさらに絆を強固にしていく。 特に百合大好きな同僚の坂東先生が、二人を掻き回さないように距離を考えつつ見守る姿は、同志としてとても共感する。(坂東先生の目の中に書いてある文字に注目) 出てくる皆が思いやりに溢れている、夢のように平和な世界が描かれており、読んでいて安心するので、疲れている人にオススメしたい。 全編に渡る百合キスのおかげで、どこから読んでも速攻で甘い気持ちにしてくれる、恋のときめきを思い出したい人への特効薬のような作品。 2巻までの感想。デミを受容する太陽の笑顔!デミライフ 黄井ぴかちあうしぃ@カワイイマンガ寮生活の初日に知る事実。寮生は皆、デミ(亜人)だった!驚く愛香はそれでも言う。 「みんなと友達になりたい!」 デミと人間の共存を目的とした学園で、誰とも分け隔てなく接し、その真っ直ぐさでデミ達と信頼関係を築く愛香。その屈託のない明るい笑顔の向こうに、人とデミとの明るい未来の可能性が見えるようだ。 そして愛香に存在を肯定されたデミ達は、愛香が「恋愛」に直面して立ち止まった時、今度は逆に愛香を勇気付け、背を押す。皆に祝福された恋の多幸感ときたら……! 分かり合えないと思われがちな者同士の「相互理解」の理想的な境地を2巻かけて構築し、こちらの心を平和にしてくれるこの作品。不寛容な世界に疲れた私達は、この作品を貫く明るいポジティブさに力をもらい、愛香の「受容力」がもたらす寛容な世界にしばし安堵する。 笑顔の彼女達に現代人のアジールを見る、そんな作品。 あ、忘れてたけど、百合作品です。様々な百合の在り方を描いた良作集オレンジイエロー 乙ひより名無し表題作の中編オレンジイエローを含めた百合物語集。 短編は恋の証明、マジカルチョコレート、カタコイヒメ、ナミダグスリが収録。 個人的には、オレンジイエローとカタコイヒメが良かった。特に主人公が、悲恋から雨を浴びてる女の子との親交を深めるカタコイヒメは印象的なシーンが多く、面白かった複雑な感情の移ろいを描くのがうますぎる春の呪い 小西明日翔にわか先生の作品は、来世は他人がいいから入ったがやはりいい。 誰もが思うことだろうが、まずなにより死んだ妹の恋人と付き合うというキャッチーな導入を設定として使い潰さずに、主人公と恋人、双方の複雑な感情と、変化を「漫画」で描いたのが見事だった。登場人物の動作、表情も上手く、キャラが立っているため感情移入もできた。てか上手すぎでは? 個人的にはSnsの使い方もスゴイ。 妹をとても好きな姉として主人公を描いているからこそ、ツイートを見て、実際のエピソードを回想する。 この形式がsnsを作中に使った場合に生じやすい安っぽさを消していた。 うん、文句なしの短編だと思う。 暴力的なまでの尊さ“尊すぎて読めなァァァァァァい!!”4Pショート・ストーリーズ ふじた 若林稔弥 森川侑 杜若わか アメノ 一迅社アンソロジー 泥川恵 七都サマコ おつじ 空翔俊介 真木蛍五 しろまんた すずゆき 与田基俟 東ふゆ 幸子 びみ太 ももせ 立葵 右腹 秦なつは tunral あらをか青い 亀奈ゆう 茶々ごま ma2 キシリモたかネットでバズる男女の恋愛の良さの塊みたいな4P漫画。それを錚々たる面子が描いて本にしたものがこちらになります。 発売日当日にこの本を知ったのですが、執筆陣の**ネームバリューの豪華さに二度見**しました。陰でお慕いしている先生たちによる夢の共演…!こんな幸せがあっていいのか(震え) 内容については、常日頃から最高に最高なラブストーリーを量産してらっしゃる方々だけあって、**ヒットとホームランが交互に出てくる超贅沢な1冊**となっています。 Twitterで公開されている作品もあるので、読んでみて**尊さの暴力に**やられてください…! https://twitter.com/kamena_yuu/status/1165802733309321216?s=21 https://twitter.com/ma2_siva/status/1165549551387697153?s=21 この調子で26作品ですよ…!?それはもう尊さの往復ビンタ🤤布里さんかわいすぎて気絶するかと思ったとなりの布里さんがとにかくコワい。 紀ノ上晟一ANAGUMATwitterで爆発的に広まっていたラブコメマンガ。 学校イチの不良(だと思われている)布里さん(ふりさん)がパンピーの平くんにひとめぼれしちゃうんだけど毎回怖がられてしまってすれ違うっていうヤツです。 ヒロインのほうが一瞬で恋に落ちている圧倒的なスピード感。 とにかくキャラクターの目が丸っこくてかわいいんですよ〜〜〜。 基本コワモテ(※かわいい)の布里さんの表情がコロッと変わる瞬間の破壊力がすごい。気を失うかと思いました。 布里さんの恋をヌルっと見守る戸志羽先生に感情移入してしまうこと必至です。 『高木さん』とかが好きな人には間違いなくオススメの無限に読んでられるタイプのマンガです。早く2巻を読みたい…。人は何のために本を読むのか?バーナード嬢曰く。 施川ユウキ名無し僕は本当に長いこと「知的キャラってモテんじゃね?」と思っていました。勘違いです。本当に勘違いでした。なんでこのような勘違いをしてしまったのか、おそらく『幽☆遊☆白書』の蔵馬がみんな悪いように思います。そのような誤った情報に基づいた僕の青春は、それはそれは暗いものでした。読めもしない難しそうな本をこれ見よがしに振り回していたのを思い出すたびに叫びだしたくなります。一番恐ろしいのは、その性質今でも変わっていないことです。家の本棚には綺麗なままの『薔薇の名前』(ウンベルト・エーコ)がささっています(さり気なく書名、著者名をアピールするのもいやらしくてポイント高いですね)。 そんな自意識過剰気味な自称読書家を主題に描かれる『バーナード嬢曰く。』です。図書室の片隅でいつも難しそうな本を読んでいる女子高生。彼女は自分のことを「バーナード嬢って呼んで」と言うような変わった少女です。バーナード嬢(通称:ド嬢)が本を読むのは人前でだけです、自分を読書家キャラに見せたいのです。ド嬢は常に、読まずに通ぶれないかばかりを考えていて、ド嬢のことが気になる遠藤や、SF好きな神林しおりに突っ込まれています。 ド嬢と違って神林しおりは本当にSF好きらしく、一度スイッチが入ってしまうと延々と自身の見解について述べてしまいます。ド嬢が無邪気に「SFって何?」と聞いただけで逆ギレしてしまうのは、さもありなんとしか言いようがありません。 『バーナード嬢曰く。』を読んでいると、一体人は何のために本を読むのか?ということを考えてしまいます。勿論、読みたいから読むのですが、その選択には少しだけ「こうなりたい自分」があるように思います。自分の家の、手にも取らない本の背を見ていると、何もしないで何者かになりたかった自分を再発見します。それはド嬢も一緒です。だから、ド嬢のグダグダな図書室での毎日が楽しく見えるのです。 人気なので1巻読んでみたヲタクに恋は難しい ふじた名無しあらすじに不器用な恋愛とあるが、最初から何もかも上手くいっているように見えますね。みんなコミュ力は低くないと感じる。 でも読めば人気の理由はすぐわかる。 宏嵩が寡黙なキャラに見えて、モノローグやなるへのメールではヲタク全開なところは好き。ヲタクって表向きは普通にしてても頭では「ドゥフ」とか「ブヒャーwww」って言ってるよね。実際に口に出してる人もいるけど。 仲が良い故の、というのは理解できるけど、ブスとか貧乳とかを面と向かって言う描写はあまり多くないほうが良いなと思った。ここのところの百合姫の方向性とても好き万葬不踏の欺神迷宮 武川慎mampukuあ~~~(語彙力の喪失) 去年の暮れくらいから書店のコミックス新刊で見かけるようになった、コミック百合姫のファンタジー路線、正直とても好みです。 いずれも間違いなく百合・恋愛マンガのプロの仕事と見受けられる美しさと尊さを兼ね備えた描写と、一級品とまでは言えないものの凛々しく気高く描かれた戦士による戦闘とが融合しています。とりわけこの作品「万葬不踏の欺神迷宮」の描線の美しさ、キャラクターデザインの繊細さなどは一線を画しています。「我思う、ゆえに百合あり。だが そこに我、必要なし」百合男子 倉田嘘名無し僕が暗い青春を過ごした90年代は、「ハーレムもの」の全盛期でした。「パッとしない男がなぜかたくさんの女の子にモテモテ」という、基本にして絶対のテーゼによって作られた作品の数々、現実でパッとしていないたくさんの僕達はみな夢中になったものでした。それが2000年代も半ばになると、男がほぼ全く登場しない作品が増えてきたではないですか。 作品を楽しむ切っ掛けとして、共感というものはとても重要な要素だと思っています。登場人物の誰かに自分を重ねあわせるから、作品世界に入っていける…。しかし、女の子たちがキャッキャウフフと仲良くしている作品には感情移入する先が必要ありません。それは、共感して物語をたのしむのではなく、女の子たちの日常を傍観者として楽しむという新しいスタイルなのです。作品世界を見渡す神の視点…というよりはむしろ、ピーピングする虫の視点なような気がしますが…。 『百合男子』は女の子たちがキャッキャウフフする世界を心から愛する高校生・花寺啓介が主人公。絵柄はとても可愛らしく(女の子が鼻筋が通っていて可愛い)、啓介もBL漫画のような容貌をしていますが、中身は男…いや漢! 啓介は、百合専門誌「百合姫」を愛読しているうちに、だいぶ重症になってしまい、現実の女子たちにも百合を重ねあわせてしまっています。現実の素敵な百合を見たいがために、同級生に対して半分ストーカーしたりしています。 そんな現実と妄想をごっちゃにする啓介にも、同志と呼べる百合男子が登場します。しかし、大きな違いよりも細かな差異のほうが気に障るのか、お互いの趣味嗜好を貶し合う結果に…。 そんな彼らを啓介は「一人は百合のために!みんなも百合のために!!」と一喝し、百合という大道を志す同志として結束させます。啓介は百合のリーダー、「百合ーダー」として百合の荒野を邁進していくのです。 百合という、可憐さと美しさで固められたジャンルを語る暑苦しい男たち…。何度も言いますが、絵柄はとても端正で可憐なのですが、そこで描かれている「漢」の暑苦しさは、少年漫画でも最近ちょっと見かけないレベル。語られる百合理論は押井守のように饒舌で、百合のために闘うアクションシーンは『ドラゴンボール』顔負け。この加速していくギャグシーンはかつて見たことの無いレベルです。 『百合男子』を読んで百合にハマれるかどうかは個人差があるかもしれませんが、1つのジャンルを夢中に語る、漢たちの熱さが確かに心に伝わってくるのです。 冒頭で啓介が叫ぶ「我思う、ゆえに百合あり。だが そこに我、必要なし」という悲しい決意が、人々との関わりでどのように変わっていくのか、最後まで読んで目撃して欲しいですね。 タイトル通りの最高なコメディトリップした先がクリア済み乙女ゲームだったから推しとは絶対付き合える あああたかオタクならタイトルだけで内容が全部理解できるはず。タイトルに偽りなしのハイテンションコメディで、読めば元気になること間違いなしです…!! ちあき(本来の主人公)と友情を育んだり、モブと仲良くなってしまったり、肝心の赤羽先輩と全然いい雰囲気にならなかったり。 「推しとは絶対付き合える(※付き合えるとは言ってない)」状態なのが最高に面白い…! 作者のTwitterで5話まで読めてしまう(1巻には7話+描き下ろし収録)ので、気になる方はぜひ…! https://twitter.com/sorenaramy/status/1143105050761293824人見知り教師と子連れヤンキー海猫荘days コダマナオコなつ表紙が素敵だったので買った作品。1巻では今のところ表紙のような爽やかさはまったくなくて、かなりドロドロしていて驚きました。 表紙の2人だけでなく主人公の教え子2人(妾の子である阿島と本妻の子)の間にも因縁があるようで、そちらの展開も気になります。少年進化論新装版 少年進化論 くさなぎ俊祈時を駆けるアラサー最終進化的少年と最終兵器彼女とごっちゃになるんですが、少年進化論。 父親が売れっ子で美形の芸能人(29)でその息子として苦悩する少年の話です。 芸能人の息子でほぼ瓜二つなのでたまに入れ替わったりできるというとんでも設定。 芸能人のスキャンダラスさと、父と息子、バレてはいけないという三要素がよかったんですよね〜 懐かしくなって再読しました。 社会人百合短編集ガラスの靴を脱ぎ捨てて 桐山はるかなつ表紙買いした作品。少女漫画テイストで小物の描き込みまでかわいい。 ・同じマンションに住むOLの話 ・作家と編集の話 ・同棲カップルと占いの話 ・結婚式に出席した帰りの話 ・保険窓口のお姉さんと推しの話 ・だらしないパートナーと仲直りの話 ・突然2人でバケーションに行く話 自分は一番最後のカップルが好み。 とにかく絵がキラキラしてて素敵です。表紙とタイトルに気持ちよく騙された…!ハッピーエンドを信じてる 藤峰式天沢聖司腹がよじれるほど笑ったBL漫画はこれが初めて。 透明感がありキラキラしてる表紙。 七五調のタイトル。 「おっ、これはしっとりしたドラマかメインのBLの予感…!」と手にとったら、見事に予想を裏切られました。 簡単にあらすじを説明すると「漫画(※BL)のような大恋愛」と「狂ってしまうほど激しいH」に憧れるゲイで腐男子の主人公が、上京してその夢を叶えるため奮闘するというもの。 120%コメディー…! も〜〜メチャクチャ笑える。BL作品を読んでいれば読んでいるほど笑える。主人公の揺るぎない『BL漫画脳』ぶりが、腐女子の私は何から何まで共感できてとにかく面白い。 「静かに心の機微を描かれるタイプの恋愛」よりも、「激しく奪われる」のが好きな主人公は、爽やかイケメン・土谷さんと早くどうにかなりたくて仕方がない。 漫画から得た知識を全面的に信じ、己の欲望に忠実に従って恋愛を強引にリードする姿が本当に爽快! そしてこの作品は表紙からしてやってくれますよね…! https://res.cloudinary.com/hstqcxa7w/image/fetch/c_fit,dpr_2.0,f_auto,fl_lossy,h_365,q_80,w_255/https://manba-storage-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/book/regular_thumbnail/208830/45830391-bddd-4acb-bf5b-6bba7594ee68.jpg 主人公は「ヤバイくらいにアダルト、痛いくらいにドラマチック!」なタイプの漫画が好きなのにオシャレサブカルBLっぽいデザインの表紙なの、最高です。 まさに健全な恋愛などよりも憧れの「激しく奪われるという」ハッピーエンドを信じてる男の子の物語にふさわしい表紙だと思います。 (画像は3話より。何言ってだこいつ…天才か)まずは(というにはハードルが高いが)13巻までを2回読んでもらいたい!Landreaall おがきちかアファームドBキャラクターや世界観の作り込みが凄い作品。 一回読んだだけでは読者に伝わらないくらい細かいところまで作者の中で設定が作られているように思う。 二回目に読んだ時にはキャラクターの性格や行動原理が掴めてきているので、「ああ確かにこいつはこういう行動に出るわ・・・」と妙に納得する。 キャラクター同士の掛け合いはこの作品の大きな魅力の一つ。 ストーリー上に張り巡らされた伏線がすぐに回収されたり、しばらく後で判明したりと一時も目が離せない。 竜が出てくる中世風の世界、いわゆる王道ファンタジーだが、学園物的要素、寮生活のわちゃわちゃ感も色濃い。 今年いちばん「尊い」話題作先輩がうざい後輩の話 しろまんたmampuku 次にくるマンガ大賞2018のウェブ部門1位。ツイッターに掲載されバズりまくり、書籍化を果たす。 タイトルをよく読むとわかる通りカップリングの話であり、かわいい「後輩」の話であります。ガサツで鈍感な先輩のほうはいざという時優しくて頼りになるギャップが胸キュンポイントですかね。あと柔道やってて腕っぷしが強いです。 シンプルに共感を得やすい内容だと思うので、長々紹介するより読んでもらった方が早いですw https://comic.pixiv.net/works/4862本格特撮百合マンガ「ヒロかん」始動!ヒーローさんと元女幹部さん そめちめANAGUMA悪の組織を追われた元怪人女幹部が女ヒーロー(※顔がいい)に助けられてイッパツで恋に落ちる。 展開に無駄がなくていいですね。そういうのでいい。そういうので。 そしてスーツや怪人のデザインが超秀逸で、「わかってる」感が滲み出ている。 特に主人公の颯ちゃんが変身する「ラピッドラビット」がめちゃカッコイイんですけど わかりすぎているがゆえに某ライダーとモチーフがドカブリする始末。 (※因果関係はないらしいです。当たり前だ!!) 個人的には敵対していた者同士がタッグを組むことのアツさを使って もうちょいシリアス展開も見たい気がするんですが 今のゆるっとイチャラブコメディの雰囲気も絶対的に維持してほしい…。 なんて贅沢な悩みだ! そういうのが全部盛ってあるカツカレーみたいなマンガです!ごちそうさまでした!おかわり!!島耕作、異世界に転生騎士団長 島耕作 弘兼憲史 宮本福助 別府マコトたか部長昇進を打診された島耕作が目を覚ますと、異世界で騎士団長コーサク・シマになっていた話。 ファーストターフ王国というネーミングは芝生える。 よくある「トラックに轢かれて異世界に転生・転移」かと思いきや、怪しげなトラックは島の目の前を華麗に通過! 島がいつ亡くなって、なぜコーサク・シマが前世「課長島耕作」の記憶を取り戻したのか超気になる。 転シマと違い、こちらは本物の島がシマに生まれ変わっているため非常にスムーズにベッドイン。 シマコーの手腕が異世界でどれだけ通用するか楽しみ 画像は雑誌の表紙の島。 ヒプマイと最遊記と並んでいても違和感がないぞ! 百合好きでない人にこそ読んで欲しい百合作品ルミナス=ブルー 岩見樹代子sogor25綺麗な表紙に引き込まれて買ってみたけど、1話を読み終わる頃には丁寧な導入に心を掴まれた。雨音・寧々の2人と主人公の光との出会いは運命的な雰囲気を出しつつ、2人の写真を撮る~2人の関係性に気付くまでの展開は百合作品であるからこそ自然に流れてゆく。 画力の高さもさることながら、登場人物たちの様子を刹那的にを切り取るような表現に写真部という舞台装置が絶妙に生かされている。また、カメラの存在が第三者視点のメタファーのようにも見えていたので、1巻後半の展開はかなりの衝撃をもって迎えられる。 ストーリー自体も先が気になるし、もっと各キャラの想いや感情に触れたいので早く続きが読みたい。 1巻まで読了。「可愛い」を再定義していく両片想い系ラブコメ特別に可愛く見えるのです。 魚森タラsogor25クール系無口男子と引っ込み思案系女子、お互いが好意を持っているけど恋愛感情とまでは思っていない"両片想い未満"な雰囲気。相手に対して芽生えた感情ををお互いが「可愛い」と表現していて、その「可愛い」という感情が実際どういうものなのかを再定義していく過程を描くことで関係性を進展させていく、という面白い描き方の作品。その結果、キャラ同士の会話は少なめだけどモノローグが丁寧で好感が持てる作風になっている。恋愛にすらなっていない2人の様子はなかなかにもどかしいけど、不器用なキャラのラブコメが好きならぶっ刺さりまくる物語。 1巻まで読了。異世界ハードモードに転生したはずがいつのまにか逆ハーレム状態に乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 吉村佳 ichinomi ひだかなみ 山口悟 nishimampukuプレイ中の乙女ゲームにそっくりな世界に転生してしまった元女子高生。ゲームのシナリオ通りならバッドエンドしか待ち受けていない"悪役令嬢"としての第二の人生で、ゲームの記憶を頼りに奇跡のハッピーエンドを目指す。 「悪役令嬢」ブームのかなり先駆け的な作品じゃないでしょうか(詳しくないので断言できませんが)やはりこういった人気ジャンルを切り開くような作品は間違いないです。前世がただのオタク女子高生に過ぎないにもかかわらず、気づいたら来世で逆ハーレムを作ってたという展開にご都合を感じなくもないですが、「リゼロ」や「無職転生」のように苦悩する話もあれば、こういう快楽のエッセンスみたいなお話があってもいいと思います。 個人的に、「頭を打った拍子に前世の記憶を思い出す」という、考えつく限り最もスマートな異世界転生の第一話だったのが好感でした 春の呪い、久しぶりに読んだ春の呪い 小西明日翔名無し※ネタバレを含むクチコミです。シイタケ!エリンギ!ブナシメジ!アイドルマスター シンデレラガールズ コミックアンソロジー passion アンソロジーJunoデレステがないモバマス初期に出たデレマスコミックアンソロジー。個性の尖った子が多いパッションアイドルたちの短編集。ほんわかするエピソード多め。<<1314151617>>
生物の寺野先生と体育の羽山先生は、昨日から、お付き合いを始めました。ドキドキして、嬉しいことが、これからいっぱい! 二人は付き合いたての甘酸っぱさと遅れて来た青春を謳歌するように、毎日気持ちを確かめ合って、唇を重ねる。真面目な二人は多少のすれ違いも、きちんと気持ちを伝え合うことで解決し、絆を深めていく。 学校では同僚の先生方や、生徒達、さらには校長先生まで、二人の恋を大プッシュ!たくさんの人に背を押されて、二人はさらに絆を強固にしていく。 特に百合大好きな同僚の坂東先生が、二人を掻き回さないように距離を考えつつ見守る姿は、同志としてとても共感する。(坂東先生の目の中に書いてある文字に注目) 出てくる皆が思いやりに溢れている、夢のように平和な世界が描かれており、読んでいて安心するので、疲れている人にオススメしたい。 全編に渡る百合キスのおかげで、どこから読んでも速攻で甘い気持ちにしてくれる、恋のときめきを思い出したい人への特効薬のような作品。 2巻までの感想。