1
#こんなブラック・ジャックはイヤだ

#こんなブラック・ジャックはイヤだ

【手塚先生ごめんなさい!禁断のB.Jギャグ】原作崩壊!?ゆとりのB.J、良い子なキリコ、パリピなロック達にピノコのツッコミが炸裂する!彗星の如く現れた新人イタコ漫画家、つのがいが天才的画力で描いた神をも恐れぬブラック・ジャックパロディ、ついに単行本化!しかも手塚プロダクション公認!!著者のSNSに公開された作品だけでなく、この本でしか読むことができない合計40ページを超える描き下ろし漫画(B.Jレシピや学園モノや手塚治虫タッチに目覚めるまでのエッセイコミックなどなど)も収録。そして巻末には、マジメに描いた美麗カラーイラストギャラリーのオマケもあります。

読みたい
2
美人が婚活してみたら

美人が婚活してみたら

仕事にも容姿にも恵まれていたアラサー美女のタカコは、ある大きな恋を終えた途端、燃え尽き症候群になってしまった。それまでの自由奔放だった恋愛関係を見直したタカコは、「自分に必要なのは、本当に好きな人との落ち着いた生活だ」と初めて気づく。だが、自由すぎる恋しかしてこなかったうえ、気づけばすっかり三十路を超えてしまったタカコの周辺にいるのは、既婚の女友達や男性ばかり。自分を変えるため、そして金銭的にも安泰な人生をゲットするために一念発起したタカコは、渋々婚活サイトに登録してみるのだが……?

読みたい
3
ペスよおをふれ

ペスよおをふれ

1957年から『なかよし』に連載された、少女漫画としては前代未聞の大ヒット作。強い絆で結ばれた少女と愛犬ペスが離別を繰り返しながら放浪する物語で、松下トモ子主演でドラマ化もされて熱狂的な人気となった。※電子書籍版に『「ペスよおをふれ」読本』(巻末解説)は収録されていません。

読みたい
4
青い花びら

青い花びら

1958年に著者が「松本あきら」名義で刊行した貸本単行本で、デビュー第二作目。雑誌「少女」に発表された読み切り短編3作を収録。当時の少女漫画の枠を超えて描かれたサスペンスと幻想溢れる幻の傑作ファンタジー。※電子書籍版に『「青い花びら」読本』(特別付録)は収録されていません。

読みたい
5
宇宙作戦第一号

宇宙作戦第一号

松本あきらの名で出版され、昭和30年代SFブームの先駆けとなった、夢と冒険とロマンあふれる名作。後の『銀河鉄道999』や『宇宙戦艦ヤマト』などの作品に登場するヒーローやヒロインの原型がここにある。※電子書籍版に『「宇宙作戦第一号」読本』(別冊付録)は収録されていません。

読みたい
6
シードラゴン

シードラゴン

「小学三年生」1964年6月号~9月号掲載。竜夫少年と真理が父親の艦長を務める最新鋭の潜水艦に乗り込み、海洋調査船の沈没事件の秘密を探る。謎の潜水艦と闘いがスリリングな幻の海洋冒険マンガ。

読みたい
7
マシン童子他 初期SF作品集

マシン童子他 初期SF作品集

未復刻作品『マシン童子』は『ぼくらマガジン』に4回連載された中編。美しい2色カラーも再現。『THEWORLDWAR3地球THEEND』は非常に珍しい貸本短編誌『黒い旋風』No.1からの初収録です。他に、『メトロポリス』『未来少年Z』を収録。※『松本零士初期SF作品集限定版BOX』の『未復刻SF作品集』より、『THEWORLDWAR3地球THEEND』、『メトロポリス』『未来少年Z』『マシン童子』の4作品を収録しています。

読みたい
8
長編探偵漫画版 鉄人28号

長編探偵漫画版 鉄人28号

東京の街に突然現れた怪ロボット。少年探偵・金田正太郎は、戦争中に日本陸軍が開発したロボット兵器「鉄人28号」の謎に迫る。大ヒット作『鉄人28号』の初単行本を2色カラーページも含めて完全復刻したシリーズ第1弾。※巻末解説は『人造人間夜話』(中野晴行)のみ収録しています。

読みたい
9
カッパ・コミクス版 鉄人28号

カッパ・コミクス版 鉄人28号

「アリ事件の巻」『少年』1961年11月号~62年3月号掲載。巨大アリの来襲を利用して、密輸の取引相手殺害を計画した密輸団首領と、彼らを追う少年探偵・金田正太郎の推理対決が冴える、ミステリ色豊かな一篇。巨大生物ものというSF設定も興味深い。刊行当時すでに光文社ハードカバー版に収録された前半部分を省くなど、独自の編集がなされている。※巻末解説は『解題』(中野晴行)のみ収録しています。

読みたい
10
永島慎二劇画作品集

永島慎二劇画作品集

本書は1964年に刊行された単行本『太陽をぶちおとせ』と、貸本雑誌「Gメン」「刑事」に発表された短編をまとめたもの。アクションやハードボイルド作品を集めた劇画名作集。カラーも再現した貴重な復刻です。表題作以外の収録作品は「勝負」「暗殺計画」「港の風」「ばくはつ」「悪魔が天使の心を持った時」。※電子書籍版に『「太陽をぶちおとせ!」読本』(巻末解説)は収録されていません。

読みたい
正チャンの冒険

正チャンの冒険

キャラクター・マンガの原点といわれる「正チャンの冒険」を生誕80周年の特別展(逓信総合博物館)にあわせて復刻しました。勇敢な少年「正チャン」が、時空を越えたあらゆる世界で活躍する冒険ファンタジーマンガ

試し読み
読みたい
光る風

光る風

1970年に「少年マガジン」に連載され、さまざまな反響を呼んだ著者の初期代表作を、発表時の扉絵をすべて再現し完全復刻いたします。軍事国家化が進む架空の近未来日本を舞台にして、巨大な権力犯罪を告発する社会派SFの意欲作。当時のベトナム戦争を背景とした国際情勢を反映した作品として漫画史に残る名作です。

試し読み
読みたい
山びこ姉妹

山びこ姉妹

著者の貸本時代、1962年から63年にかけて、「虹」38・39・40・41・44・46集(金園社)に連載された『狐つき少女』を原本から初集成。貸本時代の著者が得意としたふるさと・奈良の自然にはぐくまれた民話調の奇譚。人気を博した「やまびこ姉妹」はシリーズ化され、佐藤プロ「花」では名作『へびおばさん』を産むが、その前触れとなった重要作。カラーもふんだんに再現。※電子書籍版に『「山びこ姉妹」読本』(巻末解説・インタビュー)は収録されていません。

試し読み
読みたい
#こんなブラック・ジャックはイヤだ

#こんなブラック・ジャックはイヤだ

【手塚先生ごめんなさい!禁断のB.Jギャグ】原作崩壊!?ゆとりのB.J、良い子なキリコ、パリピなロック達にピノコのツッコミが炸裂する!彗星の如く現れた新人イタコ漫画家、つのがいが天才的画力で描いた神をも恐れぬブラック・ジャックパロディ、ついに単行本化!しかも手塚プロダクション公認!!著者のSNSに公開された作品だけでなく、この本でしか読むことができない合計40ページを超える描き下ろし漫画(B.Jレシピや学園モノや手塚治虫タッチに目覚めるまでのエッセイコミックなどなど)も収録。そして巻末には、マジメに描いた美麗カラーイラストギャラリーのオマケもあります。

読みたい
さくら並木

さくら並木

流麗な筆致で描かれる、めくるめく少女学園ものの先駆作。バレエ、クラスメイトの嫉妬と和解、そこはかとなく漂うエスの気配。『NANA』にまでつながる「少女マンガのお手本」(嶽本野ばら)※電子書籍版に『「パリ~東京」「さくら並木」読本』(別冊インタビュー・解説・対談)は収録されていません。

読みたい
戦え奥さん!! 不妊症ブギ

戦え奥さん!! 不妊症ブギ

元祖コスプレアイドル&マンガ家の作者自らの不妊治療をつづったコミックエッセイ。自然法での治療から人工授精を選択するまでの過程を一冊にまとめたもので、読者体験例と自分の体験を併せたもので構成されているため、個人的な思い込みや押し付け感がなく、広く共感を持てるものになっています。同時に治療にかかる費用や、夫婦や家族の対応などの例が様々紹介されているため、実用的な部分も満載です。

読みたい
にく充! Girls Meat Chu❤

にく充! Girls Meat Chu❤

肉ヴァージン、肉ヲタ、人見知り。偶然の出会いを果たした3人の女子高生たちの共通項は肉大好き。極太牛タン、超特大ステーキ、スペアリブ、肉屋のメンチカツ、熊丼…。美少女たちが各地の安くて美味しい肉を食べまくる!

試し読み
読みたい
ペスよおをふれ

ペスよおをふれ

1957年から『なかよし』に連載された、少女漫画としては前代未聞の大ヒット作。強い絆で結ばれた少女と愛犬ペスが離別を繰り返しながら放浪する物語で、松下トモ子主演でドラマ化もされて熱狂的な人気となった。※電子書籍版に『「ペスよおをふれ」読本』(巻末解説)は収録されていません。

読みたい
つのがいイラスト集 Daily Works

つのがいイラスト集 Daily Works

SNSへの『ブラック・ジャック』パロディ漫画の投稿がきっかけとなり、2016年に手塚プロダクション公式作家となったつのがい待望の初イラスト集が誕生。デビュー以来約3年間にわたり漫画の神、手塚治虫が創造したキャラクターを唯一無二のセンスで日々描いてきた作品に、本書の為の描き下ろしを加え、総計100点以上の厳選イラストを一挙収録。貴重なラフスケッチ、つのがい本人による各作品解説と作画解説も特別収録します。

読みたい