小学館クリエイティブマンガの感想・レビュー5件伝説的作品のパロディ!#こんなブラック・ジャックはイヤだ 手塚治虫 つのがいstarstarstarstarstar_border酒チャビンわたし無類のヅカラーなのですが、いや、本当にこの作品楽しいですね!!!本当にセンスがいいと思います!! 絵も本当にうまくないですか??BJ&ピノコやロックの性格もすごく良く把握していて、どうパロれば一番面白くなるかをすごく考えられているように感じます!!並々ならぬ原作愛がないとできぬことですね!! 本当にただただ面白いので、ブラックジャック読んだことある方におすすめです!ブラック横山光輝単行本未収録傑作集 死神 横山光輝かしこ単行本のタイトルになってるだけあって「死神」が1番面白かったです。こういう主人公が死神になっちゃうオチってよくあるはずなのに上手いことダマされました。好奇心は身を滅ぼすっていうことよりも、前任の死神の消滅の仕方が後味悪いのが大人向けの漫画っぽくていいですね。2番目に好きなのは「汚れた勝負服」かな。ラスト1ページで主人公が極悪人だったことが判明するダイナミックさに驚いた。見た目は手塚治虫、頭脳はつのがい#こんなブラック・ジャックはイヤだ 手塚治虫 つのがいnyae満員電車の中で読んでる人がいて、横目で少し見させてもらってたら、様子がおかしいことに気がついた。これはブラックジャックじゃない…!!それがこの作品と私との出会いでした。 圧倒的な絵の再現度を見てもらえればわかるように、ほんとうに御本人が描いたのでは!?と錯覚するほど。紙の色もわざとダメージがあるように演出しているところがニクい。 しかし、中身は全くの別物。パロディの中でも更にパロディをしかけているページも有り、見どころが満載だ。ショートギャグの詰合せなので、笑うところを見られてもいいなら、ある意味電車の中で読むのがベスト。これは〈過去、現在、未来〉の話である…光る風 山上たつひこstarstarstarstarstarかしこ物語の冒頭で「舞台は1970年以降の仮想日本だが、それが起こるのが10年後なのか明日なのかは誰にも分からない…」という何とも不穏な気持ちになる説明をされて始まります。読んでいて連載当時としても衝撃的だったであろうシーンが多々あるんですが、これから先こんなことが起こるはずがないと言い切れないのが恐ろしいです。私が印象的だったのはお兄さんの出征をみんなが万歳三唱で見送ろうとするのを主人公が怒鳴るシーンです。なぜ歴史は繰り返されてしまうのか、どうしてみんなそれが平気なのか、主人公の怒りが爆発するんです。最後まで読んだけど完全に理解できた気がしないので読み返そうと思います。 タイトルが気になって読んでみた美人が婚活してみたら とあるアラ子starstarstarstar_borderstar_borderかしこ表紙のメーテルみたいな美人タカコさんが婚活するお話。どうやら実在の人物がモデルらしく、友人キャラとして作者本人が出てきて「タカコの婚活話が面白すぎるから漫画にしちゃった!」と言ってました。 美人だから婚活すればすぐ結婚できるんじゃない?と思ったらそんなこともなく。むしろどんどんやさぐれていくタカコ…。喫煙所でタバコ吹かしてる姿とかたまらんです。おまえ幸せになれよ!と応援したくなります。 リアルな話なので婚活ってしんどいなって場面もあるのですが、とあるアラ子さんの演出が面白いのでさくさく読めますよ~! Vコミでも公開中です。けっこうな話数がまだまだ読めます。
わたし無類のヅカラーなのですが、いや、本当にこの作品楽しいですね!!!本当にセンスがいいと思います!! 絵も本当にうまくないですか??BJ&ピノコやロックの性格もすごく良く把握していて、どうパロれば一番面白くなるかをすごく考えられているように感じます!!並々ならぬ原作愛がないとできぬことですね!! 本当にただただ面白いので、ブラックジャック読んだことある方におすすめです!