カイ2024/01/11ネタバレ誤魔化されたメッセージ※1話完全ネタバレこれを買い、読み始めた時は電車の中でした。 「よく晴れたある春のこと-- 潤一郎君の家に女王様がやってきました」 2ページ目にSM嬢??? Mの人数に対し女王様が少ないため実施されている 国家主導の公認女王様教育制度 「クイーンウォーカー」 はたして小学生の潤一郎君はナオミ女王様のために立派な奴隷を務められるのか!? ブッとび過ぎて絵面だけでも面白いのに 少し進むと出てくるセリフ 「おしっことうんちのしつけはどうしてるの?」 「ああ、聖水と黄金ね。」 もう無理w俯いて読むのを止めましたw 帰ってから読んでも首輪されムチで叩かれ、椅子にされたりと酷い有り様 しかし読み進めてていくうちに感じ始める違和感 あれ?これ盲導犬(パピーウォーカー)の話じゃん… とんでもない角度から社会問題に切り込んでいく うめざわ節全開の一本 他にも世にも奇妙な物語で映像化されている「ヘイトウイルス」「どつきどつかれて生きるのさ」など読み応えのある9作が収録 読み応えのある一冊! 連載中のダーウィン事変やえれほんの「もう人間」など癖強めの作品が多いけど、うめざわしゅんはガチユートピアズうめざわしゅん5わかる
カイ2024/01/10100メガショックラブコメ!すみません正直舐めてました ハイスコアガールの二番煎じぐらいに思ってて、kindle55円セールだからって買った程度でしたが、予想以上に面白かった! 短く綺麗にまとまった良作!レバガチャアーカイブカネコマサル SNK 鯨武長之介3わかる
カイ2024/01/10青騎士系見本市②花と円舞曲と同時発売 青騎士系らしいジャンルすら自由な読切オムニバス - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ※青騎士Noteより転載 ◆呪いが結んだ秘めやかな恋――天倉ふゆ ◆ファインダーから覗く新しい僕――甘酒縞 ◆宇宙人の難儀なおうち探し――郷本 ◆美大生と鵺(ルビ:ぬえ)の共同生活――庄野晶 ◆レンタルメイドロボとの二週間の同棲――つきづきよし ◆夜空を縫うお針子たち――長乃あきら若葉の狂詩曲森薫 天倉ふゆ つきづきよし 郷本 甘酒縞 庄野晶3わかる
カイ2024/01/10青騎士系見本市①若葉の狂詩曲と同時発売 青騎士らしいジャンルすら自由な読切オムニバス 森薫以外は若手なのかな? 私は森薫メインで購入したけど、こう言う複数名のオムニバスって新しい出会いがあるから大好きです 今回は有海とよこ「5gの愛情」が特に気に入ったので波間の子どもたちを追加購入 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ※青騎士Noteより転載 そして、新進気鋭の5人が奏でるハーモニーもめいっぱい楽しめます。 ◆人見知り中学生の夢の中での大冒険――葵はづき ◆謎の宗教団体とスペースラジオ――赤河左岸 ◆小説家とロボットの結婚生活――有海とよこ ◆雌狐と女子高生の一瞬の恋――庄野晶 ◆人魚と生贄少女の儚い約束――長乃あきら花と円舞曲森薫 赤河左岸 有海とよこ 庄野晶 葵はづき4わかる
カイ2024/01/09黒い方の押切蓮介でろでろ、ハイスコアガールなどギャグやコメディの印象が強い押切蓮介の作品だが、今作はギャグも救いも無し(スプラッタ有り) 最初から最後まで誰一人として幸せにならないエゲツない漫画ですミスミソウ 完全版押切蓮介7わかる
カイ2024/01/09カルト的人気の小池桂一黒船来航の時代に日本の未来を考え渡米を目論む侍 ある日ピエロから謎の金平糖をもらいトリップ トリップ中に天狗の国に拉致されモアトリップ ザックリ言うと火の鳥みたいな感じ 元プレミアム本のためリバイバルと電書もなかなかの値段で小池桂一ファンじゃなければ手が出しにくいとは思うけど、その価値はありました。 ちなみに 別作品のスピノザは2024/01で5万円程かたじけない小池桂一 神崎夢現3わかる
カイ2024/01/08作者が好きな物を描く📷森薫の良さは「描きたいものを本気で描く」だと思ってます。 乙嫁語りは異文化フェチ&描き込みフェチ 民族衣装に手芸品、動物や背景まで超こだわって丁寧 読むなら電子書籍で見開き出来る状態がオススメ乙嫁語り森薫6わかる
カイ2024/01/08The少女漫画めっちゃよかった… 本作は恋愛オムニバス×12本。それぞれにちょっとしたコラムがあって補完される。 普段は恋愛ものやラブコメはあんまり読まないから心洗われた気分になった笑わたしのすきなひとCLAMP6わかる
カイ2024/01/08ホラー漫画の巨匠が描く異色の猫漫画📷うずまきや富江など、ホラーの超大物作家で有らせられる伊藤潤二大先生の愛猫日記 普段と同じタッチで描かれているため、ムードはホラーっぽいけど内容はネコカワイイ漫画 そしてそのギャップがどんどんツボを押してくる またQ&Aから醸し出されるホラー漫画家とは思えない先生の人の良さも楽しめる ちなみに他作品(伊藤潤二傑作集11)の双一の愛玩動物にもギャロンと言う猫を描いてて、そっち初めて読んだ時は笑い過ぎて涙出た伊藤潤二の猫日記 よん&むー伊藤潤二5わかる
カイ2024/01/07地上最強の生物を決めるトーナメント開幕!某グラップラー漫画(第一部)の最大トーナメントみたいなので優勝したアングラ格闘家がヒト代表となり、猛獣を倒す! 初戦はカバ! 一般的には動物園でよく見るのんびりした印象だけど、実は危険生物としても知られる相手に武井壮よろしくヒトの知能とテクニックで立ち向かうアツいバトル漫画!!! かと思いきや所詮はヒト。一瞬で死にます。 しかし本番はこれから!!! 誰もが思い浮かぶライオンやゾウをはじめ、水陸戦えるワニ、人間に調教された土佐犬、ブラジリアン柔術を学んだ高知脳ゴリラ(黒帯)などなど16名+補欠数名 ただのバトル漫画ではなく、それぞれの生態を活かした戦術に詳しい解説もついてるので動物知識も得られる実用的?な漫画 テンポも良くあっという間に10冊読めちゃいます真・異種格闘大戦相原コージ6わかる
カイ2024/01/07コインランドリーに住む謎の女のギャグ漫画kindleセール55円で購入 んー微妙! ギャグ漫画だから笑わせにくるけど、少女漫画誌で連載だったそうなのでツボが合わなかっただけだろうコインランドリーの女清原紘4わかる
カイ2024/01/06超スッキリ短編さすが鳥山明 シンプルなアドベンチャー インパクトある愛らしいキャラクター わかりやすいコマ割り&構図 本当に一冊完結なのかと思い返すぐらい濃いSAND LAND鳥山明6わかる
カイ2024/01/06漫画と水彩画の融合📷まさかの水彩フルカラー 細かい描き込み 丁寧な色塗り このクオリティで1冊てどんだけ力入れてるんだ… 大型の電子書籍で観ると迫力が半端じゃない 個人的には今まで読んだ漫画の中で1番魅力的な一冊かもしれない岸辺露伴 ルーヴルヘ行く荒木飛呂彦4わかる
カイ2023/12/29読切らしいスムーズな展開いつまでも無くならないイジメ問題が題材 複数の心理描写や場面転換があるのにどれもスーッ頭に入ってきて読みやすい オチと言うかラストも期待をさせる読切らしい終わり方で良い漫画世界で一番君が嫌い佐藤夏3わかる
カイ2023/12/29やっぱり色々とぶっ飛んでる尾玉なみえはヤバい人 独特の世界観で下品でファンタジー 純情パインの方がギャグは面白かった るきじ家族のネーミングセンスがヤベェ少年エスパーねじめ<完全版>尾玉なみえ5わかる
カイ2023/12/28考える漫画3本目の「もう人間」 かなり荒れそうな題材だが、自分や知人がこの状況になったらどうするだろう。 スクリーニングテストで障害が見つかり、一生子供の介護が必要になることが分かりきってる場合でも中絶は悪なのか。どんな状況でも生きることが正義なのか。 社会の抱えてる問題をフィクションに置き換えて切り込んでいく うめざわしゅんの漫画は考えさせられる えれほんうめざわしゅん2わかる
カイ2023/12/28コミカルラブコメ。勢い素晴らしい。短編2本で前半は表題のドントクライ、ガール いたって正常なJKが裸族であること以外完璧なイケメンの叔父の家に居候 常識ってなんだっけ?正しいんだけど何かがズレてる違和感とのギャップが面白い 後半の漫画はお堅いヒューマンドラマ。前半とガラッと印象変わります。 サクッと読めて良い漫画ドントクライ、ガールヤマシタトモコ4わかる
カイ2023/12/27小人世界の日常系フィクションの世界のはずなのに とあるどこかの外国の日常文化を観てるよう 超細かい設定を練りに練って 風景を想像してイメージを描き出した 作者の尋常じゃない想像力と漫画愛が溢れ出た漫画 ハクメイとミコチ樫木祐人4わかる
カイ2023/12/27フランスから逆輸入日本人漫画家こりゃすごい漫画家出てきた… とにかく画力が半端じゃない バンド・デシネの魅力が日本のストーリー漫画と見事に合致した名作 ストーリーの時間関係に無理がある気がして気になっちゃったけど、漫画に吸い込まれる様に一気見しちゃう 今後も超期待の漫画家リバイアサン黒井白4わかる
カイ2023/12/26勢いあるくだらないギャグ漫画世紀末リーダー伝たけし!と同じ匂いを感じるテンポ良いギャグ 絵もめちゃくちゃ動きあって迫力ある上手い絵 スカッと一冊で読みやすいタイマンズ設楽清人3わかる