雪猫
6ヶ月前
「持ってた、持ってた!」と懐かしい気持ちで思い出しました。
残念ながら電子化はされていないようですね...。
文庫の方がまだ探しやすいかもですね。
見つかるよう、祈っております!
雪猫
6ヶ月前
柿崎普美先生「ブルー・センチメンタル」
入手しました!
こちらで間違いなさそうです。
・二人で母船に乗り込む
・「マザー」もその通り
・「この船は生きている」というセリフ
・触手攻撃
・母船破壊
完全に合致しています。
というか、よくこれだけご記憶されていたなと...!
雪猫
7ヶ月前
内容的には、ものすっごく柿崎普美先生っぽいなと思いまして、
一生懸命思い出そうとしたのですが...。
出てこないので、読んでない作品では、と推測。
私が持っていない・読んでいない単行本で、
それっぽいのはないかと探してみました(笑)。
こちらはいかがでしょうか?
柿崎普美先生「ブルー・センチメンタル」(1988年)
https://bpojhc.hungry.jp/shueisha/bluesentimental.html
雪猫
7ヶ月前
「ヒロインは学生で相手はヒロインが通う学校の教師」
で思いついたのですが、
田中メカ先生の「キスよりも早く」はいかがでしょうか?
2〜3巻まで出たあたりで友達が貸してくれて読んだだけなので、
お探しのシーンがあるかは分からないのですが、
2007年頃の作品なので、読まれた時期も合います。
ただ、これだと「結婚してる」「一緒に住んでる」の方が
印象に残りそうな気もしますので、ダメ元で...。
違っていたら違っていたら除外できますし!
雪猫
7ヶ月前
藤崎竜先生の絵が、封神演義以降しか認識できてないので、
昔のタッチがちょっと分からず、
絵柄は分からないのですが、
少女漫画でヤクザが出てきて女子高生が主人公、
で思い出したものをダメ元であげてみます。
「東京クレイジーパラダイス」(仲村佳樹先生)
表紙が青系だけど、
これだと男装の方が印象に残るはずなので微妙ですが...。
「桜子が来る!」(小林薫先生)
ヤクザ娘女子高生はドンピシャリだけど表紙は青くない...。
雪猫
7ヶ月前
お探しの作品に再会できることを祈っております!
また、こちらのトピックは、現在締め切りがないため、
何ヶ月も経ってから情報が追加されたりもしますので、
国会図書館へ出向く前など、再チェックされるのも良いかと思います。
雪猫
7ヶ月前
質問者様、いかがでしょうか?
いずれにしてもコミックスになっていない以上、
国会図書館で見てみるとか、遠隔複製を依頼するとか、
オークションや専門古書店の入荷を待つことになるかと思いますので、
確認自体が難易度高そうですが...。
絞り込むなら、
ずっとその雑誌を読んでた場合は無理ですが、
たまたま読んだ、という場合、
同時に掲載された作品から推測する、という方法でしょうか。
「冬の終わり」の場合、掲載誌は
・花とゆめプラネット増刊1992年01月09日号
https://comich.vivian.jp/mg/hanaplanet/1992/hanaplanet19920109.php
こちらは短編が多そうなので、難しそうですが...
サブタイトルまで記載されている「パタリロ!」とか...。
好きな作家さんで覚えてらっしゃる作品があれば良いのですが。
「センシティブ―約束の場面―」の場合、掲載誌は
・別冊花とゆめ1994年01月号
https://comich.vivian.jp/mg/betsuhana/1994/betsuhana199401.php
印象の強そうな作品といえば、
「忍者飛翔/生き人形 前編」とかでしょうか。
しかし、作家名とタイトルが分かっているのに、
これほど情報の出てこない案件は珍しい気がします。
(どなたか、検索に強い方、お試しください...)
あん様がいらっしゃらなかったら、手の施しようがなかったかも。
雪猫
7ヶ月前
やはり「秋田京」先生が有力でしたか。
失礼ながら未読の作家さんで、皆目見当がつかないのですが...。
昨夜ちょっと試しに、該当年代の目次リストから、
河惣益巳先生とか野間美由紀先生とか確信持って外せたり、
タイトルから多分違う、というのを除外して行くと、
それほど数が残らなかったので、
「秋田京」先生あたりかなあ...と思ったんですが、
検索しても、情報が出てこないので途方にくれました...。
作者名から絞ると「秋田京」先生の作品リストはこちらになります。
タイトルからピンとくる作品はないでしょうか?
最初の2本はおそらく違いそうですが(笑)。
作品名+作家名で検索しても何一つ出てこないので、
ご記憶に頼るしかなさそうです〜。
https://comich.vivian.jp/cr/a/akita_kyo.php
雪猫
7ヶ月前
別冊花とゆめはあまり読んでいなかったので、
お探しの作品は分からないのですが、
あん様がご記憶されているようなので、見つかりそうな気配ですね!
こちら、補足情報として、別冊花とゆめ目次リストです。
https://comich.vivian.jp/mg/betsuhana/
雪猫
7ヶ月前
web連載で読んでたので、
細かいエピソードは覚えてないのですが、
「商社マンの異世界サバイバル」ではないでしょうか?
1話確認したら転生じゃなくて転送でしたが、
言葉が通じない、
狼の子みたいなの飼ってる、
友人のイメージあたりは合致していると思いますし、
どんなモンスターかは忘れましたが、
他の人に退治してもらうエピソードもあったと思います。
雪猫
8ヶ月前
一瞬、藤田貴美先生の
「ご主人様に甘いりんごのお菓子」かと思ったのですが、
2002年コミックス刊行なので、時代が少々合わないのですよね...。
ひとまず比較対象として、絵柄などどうでしょうか?
これに比べると、
もっと頭身が低くて、子供向けだったとか、
ちゃお系でキラキラしてるとか、
ゴスロリっぽいとか。
雪猫
8ヶ月前
ゴルゴ13のコンビニコミックス、
なんと70年代から出てるようなのですが、
お読みになられたのはいつ頃でしょうか?