名無し1年以上前お笑い芸人・ほしのディスコさんが原作を担当するのオジロマコト先生の新連載です!新しいかたちのからかいラブコメかな。でもちょっと謎な主従関係も生まれてて、とにかく山田さんが可愛いけどヤバそう、という印象の1話です。星野くん、したがって!ほしのディスコ原作、絶対服従ラブコメ5わかる
toyoneko1年以上前>「すみません、嘘ついてました。正直面白いと思えなくて別ネタでやった方がいいと思います」 いろいろ考えさせられますね…。しかし、こういうのが大事なんでしょうね 「宮本から君へ」(定本)の予告アオリ文、「自意識?捨てろ。」は、何かある毎に思い出す言葉ですマンバ通信となりのマンガ編集部 第14回:小学館『ビッグコミックオリジナル』編 本質はベテランも新人もマスターピースに挑める場6わかる
ひさぴよ1年以上前いや〜凄い漫画があったもんです。なんかもう凄すぎて一気に読んで放心してしまいました。アレですね、映画館で素晴らしい映画を観終わった時の感じに近いです。とにかく凄いという言葉しか出てこないので、クチコミを書くことを諦めてしまいました。じゃあどういう漫画なんだ?と詳しく知りたいという方は、V林田さんの「ヴァラナシの牙」紹介記事を読んでみてくださいな。この記事が最良のパンフレットになることでしょう。 https://manba.co.jp/manba_magazines/11176ヴァラナシの牙いや〜凄い漫画があったもんです2わかる
マンガトリツカレ男1年以上前山松ゆうきちは好きだし、沢本英二郎も知っていたので発売していたのを知っていたが電子書籍にもなってるしいつでも読めるなと思って読んでいなかった。 今確認したらkindle unlimitedで読めることを知ったので読んだが想像以上によかった。この漫画を山松ゆうきちの作画でやったらそれはそれで面白いと思いますが沢本英二郎の作画の方が読みやすいそうな気がします。 山松ゆうきちの好きな漫画を聞かれたら今までは「インドへ馬鹿がやって来た」「くそばばの詩」「サイキール リクシャー ワーレー キ ドカーン」「ニッポン玄人考に入ってる殺し屋の漫画」だったがそれに追加で「沢本英二郎と組んだヴァラナシの牙」というねヴァラナシの牙もっと早く読むべきだった...2わかる
ガウ1年以上前ヴァラナシの牙、読んでみて傑作だと思った。もっと広く知られていいと思う。3巻で分けずに全1巻660円で売り出した方が買われやすいのでは?と思ったり。マンバ通信あなたはベンガル語雑誌が初出の漫画を読んだことがあるか—古代インドを舞台にゾウと人間の戦いを描く、山松ゆうきち+沢本英二郎『ヴァラナシの牙』2わかる
名無し1年以上前ぜひ犬がしゃべる高橋よしひろと何らかのCollaborationをだねマンバ通信あなたはベンガル語雑誌が初出の漫画を読んだことがあるか—古代インドを舞台にゾウと人間の戦いを描く、山松ゆうきち+沢本英二郎『ヴァラナシの牙』3わかる
Nano1年以上前荒邦くんも骨子ちゃんもかわええ~!!本人にバレないようにボディーガード、しかも幼馴染で惚れてるときた!!最高要素だらけ!! さらにクラス全員で骨子ちゃんを守っているという衝撃。1話見開きページの真ん中らへんにいる黒髪ロング男子と眼鏡で髪結んでる男子気になる!!寧ちゃんのにっこり回し蹴り食らいたいですね。そして絵がめちゃくちゃ綺麗で見やすくて好き~~~~。この作品のこともっと早く知りたかった!!!赤羽骨子のボディガードやばいにやけてしまう4わかる
寸々1年以上前松本大洋の奥さん、アシスタントとしても知られる冬野さほ。ポップでエキセントリック極まるコマ割りと画面表現で、読んでいると五感が研ぎ澄まされていく。少女の一瞬の表情を切り取るのが巧い。 「have a flavor of sun」と「she loves you」がお気に入り。ポケットの中の君ポケットの中の君6わかる