読んで見つめ直そう19番目のカルテ 徳重晃の問診 富士屋カツヒト 川下剛史starstarstarstarstar_border野愛体調が悪くなると医療漫画が読みたくなることないですか? とは言え重たいともっと具合悪くなるので、できれば前向きだといい。さらに言うと1話完結で読みたい分だけ読めるといい。 というわけで19番目のカルテがぴったりなんです。 どこかが痛い辛いときってもちろん治したいのは当たり前だけど、まずは安心したい気持ちが強い気がします。 原因がよくわからず「ストレスですね」とか「体質ですかね」とか言われると、どうしていいか途方に暮れてしまいます。病気じゃないのに仕事や学校休めないし……。 その一方でなんとなく「ストレスかなあ」「疲れかなあ」と不調をやり過ごしてしまうこともあります。病院行くの怖いし……。 という気持ちが自分にはあるので、この作品に出てくる患者さんたちも相当悩んで苦しんで怯えて病院にたどり着いたんだろうなあ、そういう人たちに寄り添う徳重先生、滝野先生は本当に素晴らしいなあとしみじみ思います。 そしてもうひとつ、自分のことを正しく大事にしないとなあとも思います。これくらい大丈夫と思わずに、休むときは休んで健康診断も受けて病院ちゃんと行こうと誓いました。野愛7ヶ月前『19番目のカルテ 徳重晃の問診』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。19番目のカルテ 徳重晃の問診富士屋カツヒト川下剛史無邪気なモンスターを育てる話UKA 阿記江衣子starstarstarstarstar_border野愛※ネタバレを含むクチコミです。野愛7ヶ月前『UKA』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。UKA阿記江衣子みんなダサくて素晴らしいボッチだち えもふうstarstarstarstarstar_border野愛自意識〜!!自意識自意識〜!!ってなりました。揶揄してるわけではないです。しっかり刺さりました。 1人が楽だから1人でいるんだしという振る舞い方をする井東と、思ったことをそのまま口にしてしまう谷口。 正反対な2人なのに、学校というコミュニティだと同じ括りになってしまうんですね。 空気読めない、ぼっち、コミュ障……自分で書いてて辛くなります。どの方向に振れてようが、はみ出したものはすべてなかったものになるのが学校。 でも、はみ出したものを受け入れられない奴らもコミュニケーションできてないんですよね。勝手に腹を立てて気味悪がって排除してしまう側もコミュ障(嫌いな言い方だけど)。 ハブられた側もハブった側もリアルにダサく描いてるのがいいなあと思いました。野愛7ヶ月前『ボッチだち』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。ボッチだちえもふうコミュニケーションとは逢魔が時の子どもたち カワサキstarstarstarstarstar野愛怖い話だと思ったけど実際の幼稚園や保育園もこうなのかも。というかコミュニケーションってこうなのかも。 自分とは違うわけのわからないものだとか自分より上とか下とか合う合わないとか決めつけてしまうと、分かり合えるはずもない。 相手が誰であれ尊重して向き合うって大切だな…と改めて思った。当たり前のことなのに。野愛7ヶ月前『逢魔が時の子どもたち』のお気に入り度をstarstarstarstarstarにしました。逢魔が時の子どもたちカワサキなつかしいミイラの飼い方 空木かけるstarstarstarstarstar_border野愛comicoでハマってた作品が無料になってたのでひさしぶりに読みました。 ミイラに小鬼にドラゴンに、ちっちゃい生き物たちが懸命に生きてて愛おしいんですよね。 飼い主の高校生たちもみんないい子です。今見るとかなりキャラクター然としたキャラクターだなあと思わなくもないですが……。この辺は時代を感じます。 ミイラのミーくんは包帯に覆われて白い目が2つついてるだけなのに、表情豊かでもちもちしていてどんどん可愛く見えてくるから不思議。 後にアニメ化もされましたが、確かに動いてるところを見たくなるキャラクターです。 シリアスパートはしっかりありつつ、基本はかわいい生き物たちがほのぼの過ごしているので幸せな気持ちで読める作品です。野愛7ヶ月前『ミイラの飼い方』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。ミイラの飼い方空木かける野愛7ヶ月前『アイロン』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。アイロン出路かし魚推し量ることができないものアイロン 出路かし魚starstarstarstarstar_border野愛趣味や特技や好きな食べ物がみんな違うように、人の愛し方も違う。今の世の中そんなことは百も承知なのに、普通からはみ出てしまうと恐ろしくなる。 主人公と同じように恋人も傷ついていたんだろうなあと思ってしまう。 愛しているから○○してあげたい、愛しているなら○○できるはずだ。 ○○に入る行為に正解はないし、そうやって証明できるものではないんだろう。でも証明したいししてほしくなる、できれば自分の知っている方法で。 長年愛した人の言葉で傷ついたあと、見知らぬ人の言葉で立ち直る。そういうことがあってもいい。 自分に対する想いとか愛とかは推し量りようがないのだから。 誰もが自分なりの方法で誰かを愛して、それが受け入れられる時がくるといいなと思った。 « First ‹ Prev 1 2 3 4 5 6 7 … Next › Last » もっとみる
読んで見つめ直そう19番目のカルテ 徳重晃の問診 富士屋カツヒト 川下剛史starstarstarstarstar_border野愛体調が悪くなると医療漫画が読みたくなることないですか? とは言え重たいともっと具合悪くなるので、できれば前向きだといい。さらに言うと1話完結で読みたい分だけ読めるといい。 というわけで19番目のカルテがぴったりなんです。 どこかが痛い辛いときってもちろん治したいのは当たり前だけど、まずは安心したい気持ちが強い気がします。 原因がよくわからず「ストレスですね」とか「体質ですかね」とか言われると、どうしていいか途方に暮れてしまいます。病気じゃないのに仕事や学校休めないし……。 その一方でなんとなく「ストレスかなあ」「疲れかなあ」と不調をやり過ごしてしまうこともあります。病院行くの怖いし……。 という気持ちが自分にはあるので、この作品に出てくる患者さんたちも相当悩んで苦しんで怯えて病院にたどり着いたんだろうなあ、そういう人たちに寄り添う徳重先生、滝野先生は本当に素晴らしいなあとしみじみ思います。 そしてもうひとつ、自分のことを正しく大事にしないとなあとも思います。これくらい大丈夫と思わずに、休むときは休んで健康診断も受けて病院ちゃんと行こうと誓いました。野愛7ヶ月前『19番目のカルテ 徳重晃の問診』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。19番目のカルテ 徳重晃の問診富士屋カツヒト川下剛史無邪気なモンスターを育てる話UKA 阿記江衣子starstarstarstarstar_border野愛※ネタバレを含むクチコミです。野愛7ヶ月前『UKA』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。UKA阿記江衣子みんなダサくて素晴らしいボッチだち えもふうstarstarstarstarstar_border野愛自意識〜!!自意識自意識〜!!ってなりました。揶揄してるわけではないです。しっかり刺さりました。 1人が楽だから1人でいるんだしという振る舞い方をする井東と、思ったことをそのまま口にしてしまう谷口。 正反対な2人なのに、学校というコミュニティだと同じ括りになってしまうんですね。 空気読めない、ぼっち、コミュ障……自分で書いてて辛くなります。どの方向に振れてようが、はみ出したものはすべてなかったものになるのが学校。 でも、はみ出したものを受け入れられない奴らもコミュニケーションできてないんですよね。勝手に腹を立てて気味悪がって排除してしまう側もコミュ障(嫌いな言い方だけど)。 ハブられた側もハブった側もリアルにダサく描いてるのがいいなあと思いました。野愛7ヶ月前『ボッチだち』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。ボッチだちえもふうコミュニケーションとは逢魔が時の子どもたち カワサキstarstarstarstarstar野愛怖い話だと思ったけど実際の幼稚園や保育園もこうなのかも。というかコミュニケーションってこうなのかも。 自分とは違うわけのわからないものだとか自分より上とか下とか合う合わないとか決めつけてしまうと、分かり合えるはずもない。 相手が誰であれ尊重して向き合うって大切だな…と改めて思った。当たり前のことなのに。野愛7ヶ月前『逢魔が時の子どもたち』のお気に入り度をstarstarstarstarstarにしました。逢魔が時の子どもたちカワサキなつかしいミイラの飼い方 空木かけるstarstarstarstarstar_border野愛comicoでハマってた作品が無料になってたのでひさしぶりに読みました。 ミイラに小鬼にドラゴンに、ちっちゃい生き物たちが懸命に生きてて愛おしいんですよね。 飼い主の高校生たちもみんないい子です。今見るとかなりキャラクター然としたキャラクターだなあと思わなくもないですが……。この辺は時代を感じます。 ミイラのミーくんは包帯に覆われて白い目が2つついてるだけなのに、表情豊かでもちもちしていてどんどん可愛く見えてくるから不思議。 後にアニメ化もされましたが、確かに動いてるところを見たくなるキャラクターです。 シリアスパートはしっかりありつつ、基本はかわいい生き物たちがほのぼの過ごしているので幸せな気持ちで読める作品です。野愛7ヶ月前『ミイラの飼い方』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。ミイラの飼い方空木かける野愛7ヶ月前『アイロン』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。アイロン出路かし魚推し量ることができないものアイロン 出路かし魚starstarstarstarstar_border野愛趣味や特技や好きな食べ物がみんな違うように、人の愛し方も違う。今の世の中そんなことは百も承知なのに、普通からはみ出てしまうと恐ろしくなる。 主人公と同じように恋人も傷ついていたんだろうなあと思ってしまう。 愛しているから○○してあげたい、愛しているなら○○できるはずだ。 ○○に入る行為に正解はないし、そうやって証明できるものではないんだろう。でも証明したいししてほしくなる、できれば自分の知っている方法で。 長年愛した人の言葉で傷ついたあと、見知らぬ人の言葉で立ち直る。そういうことがあってもいい。 自分に対する想いとか愛とかは推し量りようがないのだから。 誰もが自分なりの方法で誰かを愛して、それが受け入れられる時がくるといいなと思った。
体調が悪くなると医療漫画が読みたくなることないですか? とは言え重たいともっと具合悪くなるので、できれば前向きだといい。さらに言うと1話完結で読みたい分だけ読めるといい。 というわけで19番目のカルテがぴったりなんです。 どこかが痛い辛いときってもちろん治したいのは当たり前だけど、まずは安心したい気持ちが強い気がします。 原因がよくわからず「ストレスですね」とか「体質ですかね」とか言われると、どうしていいか途方に暮れてしまいます。病気じゃないのに仕事や学校休めないし……。 その一方でなんとなく「ストレスかなあ」「疲れかなあ」と不調をやり過ごしてしまうこともあります。病院行くの怖いし……。 という気持ちが自分にはあるので、この作品に出てくる患者さんたちも相当悩んで苦しんで怯えて病院にたどり着いたんだろうなあ、そういう人たちに寄り添う徳重先生、滝野先生は本当に素晴らしいなあとしみじみ思います。 そしてもうひとつ、自分のことを正しく大事にしないとなあとも思います。これくらい大丈夫と思わずに、休むときは休んで健康診断も受けて病院ちゃんと行こうと誓いました。