るる2023/12/17ネタバレ自分への片思いを募らせたBL小説(・・・ではなかったw)同僚の豊田が自分のことが好き過ぎてBL小説に投影している、という吉岡の勘違い😅 片思いどころか豊田は吉岡の名前すら正確に知らなかった全くの偶然。 それが判明した時の居た堪れなさったら🤣 飯塚は飯塚で同じ勘違いして2人を観察応援しているという立ち位置。 2人に勘違いさせるような画面のままスマホ置きっぱする豊田はあんな内容のもの書いているくせに脇が甘い! 社内でもう隠すのは無理と見た🤣愛なら素直であればいい 【電子限定特典付き】あずみつな2わかる
るる2023/12/16初々しくて可愛い😍先生と生徒だけど2人とも初々しくて 可愛くて気持ちがフワフワする。 イラストもキレイで可愛い。 美谷先生、色気あるなー。 同僚に片思いしている間にヤケになってないとこが好き。(そういう設定よくあるけど嫌い) 柴田くんも素直で一途で可愛いかった。思春期には目の毒ですしののめ2わかる
るる2023/12/16「絶倫プリンシパル」スピンオフこのスピンオフの存在知ってたから本編に赤坂さん 登場した時はこの人が次のメインか!と楽しみにしてた。 本編の本郷さんとこちらの赤坂さんは恋愛スタンスが どちらも似ているけど、本郷さんは進行形で奔放だったから苦手だった。 赤坂さんは本郷さんに失恋してからは本気を探して落ち着いていたから本編よりこちらの作品の方が好きかも。 四谷くん、赤坂さんに真っ直ぐですごく可愛い😍 (でも攻め受けは見た目通り無難なのが好きw) 赤坂部長のプリンスボーイ育成計画 【電子限定特典付き】輪子湖わこ2わかる
るる2023/12/16救済BL現世で誰からも愛されず虐待された末に亡くなって 異世界に転生したレイの境遇が悲しい。 でもそういう場面は少なくて、大部分はどうやって自分の愛情をレイに分かってもらえるか頑張るドレイクとレイをお世話したくてたまらない双子ちゃん。 あの元執事はなんだったのか。 ドレイクのこと恋愛として好きだったの? それとも単なる憧れを拗らせたの?死にぞこないは愛に啼く【単行本版特典ペーパー付き】磯野フナ2わかる
るる2023/12/16ネタバレ性癖が特殊過ぎて・・・😓基山さんの状態に当てられて糸口くん雰囲気に 流され過ぎじゃない?とも思ったけど、 途中で基山さんの事情知ったらアレは当てられて 正解だったのか、と🤣 そう持って行ってたんだからw バーのマスターのアドバイスが余計だった。 終わり良ければ、だけどあのアドバイスで 拗れる必要はなかった😅 基山さんは色々と不安になりがちなんだから、 先輩が異動してきて逆の立場になったわけだし もっと糸口くんの気持ちを考えてあげた方がいいよ。 自分は相手のことでしょっちゅう不安になるくせに 相手が同じ気持ちになるということに至らないのは ちょっとね。 先輩の相談はいわば糸口くん仲間にしても良い案件では? はじまりはナカから【コミックス版】みちのくアタミ1わかる
るる2023/12/10ネタバレパティシエとパパうーん、イラストはとても好き。 イケメンだし全体的にキレイだと思うし。 でも新稲さんがあまり好きではなかった。 自分に気持ち向けられて落としたらゲーム終了。 遊び感覚で人の気持ち弄ぶとか最低だと思う。 バツイチのシンパパ栗栖さんは自分の性指向が 離婚の要因だったこともあって子供優先、 自分のことは押し殺して生きている。 そんな人を頑なだからと新稲さんは落とそうと するけど自分の方が本気になってしまう。 こうなって今までのスタンス返上で真剣に 栗栖さんに向き合うのは良かった。 栗栖さん自身も彼がキッカケで本当の自分を 受け入れる覚悟ができたわけでこれも良し。 でも全体的に新稲さんが強引で苦手だった。パパセクスキャラメリゼ楔ケリ1わかる
るる2023/12/10「顔がいい!」← これの連続😂 だが真実!和倉くんの心の叫びが私が推し見てる時と 同じで失笑してしまった😂 そう、何してても顔がいいんですよwww 和倉くんが同期の陽キャイケメン都築くんを そうやって崇めているのと同様に実は 都築くんも和倉くんのこと入社当時から イケメンだと思っていたとは。 (幸薄そうな人妻みたいな雰囲気、笑った🤣) こんなに顔全肯定、ルッキズム全肯定な作品も 珍しいけど本人たちが納得してお互い褒め称え合ってるからね😹 ただラブがもう少し欲しかった。グッドルッキング秋葉東子
るる2023/12/10ピュアなタクミくんに惹かれるイケメンDKタクミくんの両親がとても素敵でタクミくんが こんな子供になるのも納得。 欣也くんは両親の問題もあり、義姉への気持ちも ありで、幸せな子供タクミくんに嫉妬しつつも 家族ごと憧れもあったのかな。 タクミくんがピュアで素直で可愛い。 言動についついクスッとなってしまう可愛さ。 欣也くんは義姉への気持ち、タクミくんはケンちゃんへの気持ち、それぞれ乗り越えてこれからお付き合いスタート、なとこで終了。 お付き合い中の2人をもうちょっと読みたかった。ラストフライデイ絵津鼓3わかる
るる2023/12/10幼馴染からの一途な執着と溺愛綾人のカナへの一途な好き好き攻撃と 誰も近づくな牽制で成り立つ作品😂 邪魔も入らずひたすら綾人の「カナ愛」に終始しているから何も考えずに読める。キミの食べごろ依子3わかる
るる2023/12/10叔父夫婦の親友と大学生なんか好きー! 表紙から育児BLに見えるけど、この子は叔父夫婦の 子供のヒロくん。 パパよりパパの親友の成幸に懐いてるのウケる😂 保が成幸に惹かれているのは読んでて見えたけど 本人は無自覚。 「翔(叔父)の代わりだった」という成幸の言葉に傷ついて自分の気持ちに気づく場面はこちらも読んでて心が痛くて涙出た😿 成幸ズルいわー。でも好きでも親友達の甥だし まだ恋愛未経験で未来もあると思ったら言えない って気持ちも理解できる。 でも親友の代わりなんて言っちゃうのはズルい。 こんな良い子を傷つけないで😭 保が同級生とデートするなんて聞いてようやく2人の間が進展した。 大学卒業したら同棲しちゃえばいいのに🤭 そんな2人ももっと読みたかったな。MILK TEA熊猫3わかる
るる2023/12/10「ふきげんなディア」スピンオフ本編で桜庭先生を散々怒らせていたw百武先生と アシスタント忍がメイン。 本編から薄幸そうだと思ってたけど本当に過去ありだった。 和菓子職人を目指していたのに事故の後遺症で 味覚障害。 完全に先生の秘書したら良いのに。おくびょうなディア秋雨るい1わかる
るる2023/12/10イケメンイラストレーターと熱血素直な担当自分が本当にやりたい事と周りからの自分の イメージとのギャップに悩みありのイラストレーター 桜庭先生。 新しく担当についた奏汰は思ったことを素直に 口にして褒めるタイプで、そのおかげて先生の 氷も解けていく。 絵本が大好きで特に好きな絵本が実は桜庭先生の 作品で「イメージが違う」と不評だったものだけど、 その本を何も知らずにお守りのように大切にしてくれる奏汰に惹かれて溺愛していくのとても良かった。 続編の「稀有な悩み」の溺愛執着も良かったけど、 朝比奈先生は好きじゃなかったな。 先生と奏汰が両片思いみたいに思ってて本当の関係を知らなかったから告白までは分かるんだけど、 ネット書き込みとか性格悪すぎ。 巻末の「おくびょう」の続編については そちらにまとめて投稿。ふきげんなディア秋雨るい3わかる
るる2023/12/09「どうしても触れたくない」スピンオフ本編の嶋くんの前の会社勤務の出口さんと小野田さんがメイン。 嶋くんは度々ゲスト出演、戸川さんはラストにちょい登場。 出口くんが辛いなーと思いながら読んでた。 小野田さんは絶対にありえない上に超鈍感、 それで3年も気持ち殺して「友達」として側にいた。 嶋くんへの気持ち聞いて、男にそんな気持ちになるならもしかしたらと思ってしまうよね。 同性と付き合うことへの小野田さんの葛藤もあって、出口さんが男女問わず完全に警戒しちゃうの 分かるし、逆に小野田さんは過去の出口くんの 素行から線を引いて同指向の人たちと会うことに 不安になることも理解できる。 2人ともお互いが相手が不安に思う事に鈍感だから 気持ちはオープンにした方が良いと思う。 あとついでに。 嶋くんのクソ元カレはもう出てくるな。 オマエは邪魔だ。 それでも、やさしい恋をするヨネダコウ
るる2023/12/09過去に別の種類の傷を負った2人正直言って嶋くん、自分も好きなんだから 戸川さんの気持ち受け入れちゃいなよって 思う気持ちもあったけど、前の会社でのことを 考えると踏み出せないのもすごく理解できるから 読んでるこちらもジレンマ。 こういうハッキリしない登場人物が出てくる 他の作品はイライラしがちなんだけど、 嶋くんには同情してしまって涙出た😭 外川さんの過去、家族を失っている事、 子供が好きそうな事、そういうの知ってしまったら 辛くても身を引く選択するのも分かるし、 読んでて一緒に辛かった。 踏み出したのは遠距離後。 小野田さんの下で働くのが好きなのも分かるけど その内京都に転勤になったらいいのにな。 どうしても触れたくないヨネダコウ3わかる
るる2023/12/09吸血鬼になった森蘭丸がDKのDTを狙って策士になる6巻まで既読。 (自分が3年後に美味しく吸血する為に) 蘭ちゃんが李仁くんのDTを守ろうと すればするほど状況が悪化していく😅 みんなが一方通行に片思い。 これBLカテゴリーだから最終的には 蘭ちゃんと李仁くんエンドだろうけど この李仁くんの天然無自覚でそこに 行き着く気がしない😂 蘭ちゃんもほんのりした自分の気持ちには 気づかないフリして美味しい血の為って 言い聞かせているし。 7巻既読。 葵ちゃんは蘭ちゃんのこと好きなのに、李仁くんを好きなんだと勘違いしている蘭ちゃんは、策が失敗して自分を諦めるように言ったかのようになってしまったw そして新たなバンパイアハンターが登場。ババンババンバンバンパイア奥嶋ひろまさ6わかる
るる2023/12/09主で短命の魃を看取る役目魃で短命のレイのお世話をして そのまま看取ることになるテオ。 2人は少しずつ惹かれていって両思いになるけど 魃は人間との体液の交換でさらに寿命が短くなる。 どうやって2人が今後できるだけ長く一緒に いられるか、とオープンなまま終了。 正直物足りない、せめて解決策が分かって 今後は読者におまかせ、が可能なら良かったけど でもこれだとどうなったか分からない。 一方、このままで良かった気もする。 解決策がなければメリバになってしまう可能性大。 それは読みたくなかったから曖昧で良かったのか?テオ-THEO-あおのなち2わかる
るる2023/12/09適当な先生の適当な愛情が本気になった元ヤクザの長男、蛇淵先生はとにかく適当。 担任挨拶初日にクラスにインフルぶち撒けるとか 信じられないことばかり😅 そんな先生が一目惚れしたのがコミュ障がかった 矢部くん(のヘソw)。 適当に両思いになって関係を続けるけど 友人ハジメくんやサイコパス加古谷先生に バレたりしていく中で矢部くんは気持ちの すれ違い、真剣さのようなもの?の認識の 違いに気づいて辛くなっていく。 突き放してようやく先生も自分が初めて本気で好きなことに気づくというダメダメさ。 でもそこから怒涛の溺愛バカップル😂 蛇淵先生と出会って自分も先生を目指す、 先生らしいことしてこなかった自覚もある先生 からしたらこんなに嬉しいことは無いよね。 最後までハピエンで良かった。 ただ加古谷先生のスタンスは嫌い。 拗らせているからって浮気し放題なのは 気持ち悪い。 あとハジメくん、良い子なのに可哀想だったな。 こればかりは仕方ない。 同性をパートナーとして受け入れられない人がいるのは当然だから眞広くんは悪くない。 どこかで眞広くんを超える最高の子から大切に思われて欲しい。 ヤクザ教師とハメられ王子シギ乃2わかる
るる2023/12/08パパが料理上手なイケメンに流された子育てBL好きなので楽しかった。 千春は流されて先生アレックスのこと好きになってしまった。 親子揃ってメンクイと見た😂 そして同僚典嗣に対するふうくんの態度ウケる。 いつまでも懐いてくれない😂 何も考えずにサラッと読める。おいしく召しあがれ【コミックス版】ろむ2わかる
るる2023/12/07お仕事BL (イチャイチャ少なめ)2人とも爽やかだしストイックで仕事が好きで一生懸命なのはよく分かった。 お互いに信頼しあってるし熱さは無いけど穏やかな愛情もあると思う。 でもBLとして読んだらちょっとLOVE少なめ。 仕事柄離れていることがほとんどだしね。 もう少し「愛情」が見たかった。相対フライトサイン【ペーパー付】むないた1わかる
るる2023/12/06ネタバレ男前ヤクザの執着と溺愛と家族愛2巻まで既読。 この作品はずっと単話のままだったのが ようやくこうしてまとまってくれて嬉しい☺️ 薄幸な宇野くんはピンチを高校の同級生、 岩倉くんから助けられてのロックオン。 岩倉くんは高校時代、宇野くんに 片思いしていたから今度こそ絶対に逃がさない、 的にとにかく過保護、執着、溺愛のコンプで 宇野くんの心をゲット。 この作品の良いところはたくさんあるけど、 まずは岩倉くん、カッコいいのに宇野くんが絡むと見境なくなってとたんに残念になる😂 助演男優賞と言いたいのは佐竹。 家業がヤクザだからたまにきな臭いテーマが 出てきたりするけど佐竹がマイルドにしてしまうし 良いキャラしてる😆 私は密かに相沢さんのファン。 ヤクザというのを除けばインテリで大人でカッコいいわー😍 2巻は宇野くんの危機で終わった。 3巻既読。 宇野くんしょっちゅう狙われる。 岩倉くんの又従兄弟の樹は薬のせいもあって 宇野くんが邪魔になったらとことん邪魔で冷静になれずに犯罪犯してまで宇野くんを襲った。 しつこかったから終了。 岩倉くんどころか宇野くん可愛がってる岩倉祖父からもガッツリ潰された。正直ザマー。 後半は岩倉父と初対面でやり取りにもらい泣き。 宇野くんの素直さ、健気さにみんながヤラれてるw 最初は息子を見合いさせようとしていた父までも宇野くんに落ちた。 宇野くんの存在で岩倉父息子の間の氷も溶けた。 祖父、父息子の岩倉家の宇野くん取り合いが微笑ましい。 4巻既読。 岩倉母と初対面。豪快で気持ちが良い人。 そして相変わらず岩倉家で宇野くん争奪戦が繰り広がっているのが微笑ましくて大好き。 岩倉家の養子になって大阪に移住。 相沢さんが一緒じゃないのが寂しい😔 ただ岩倉祖父が宇野くんロスで大阪まで相沢さん引き連れて戻ってくる。 相沢さんとアイコンタクトで嬉しそうな宇野くんめちゃくちゃ可愛かった🥰 ヤ◯ザなんだけど、相変わらず非現実的にフワフワ穏やかで読んでて楽しい。 5巻既読。 今巻は深刻な問題は起きずほぼ平和。 半分くらい野球試合の話。 が、相手が「バックにヤクザがいるんだぜ」と脅して悪事を働くチンピラだった。 岩倉一族が軽く🤣反撃して正当に生きていくように(誰もいなければ受け入れる姿勢で)諭す方向なのがファンタジーでとても良かった。 (現実には無い気がするよw) そして宇野くんの天然フワフワオーラは岩倉家内に留まらず関わる強面をみんな落としにいく😅 6巻既読。 相沢さんの過去。石原さんと一緒にいると雰囲気違うなと思っていたけど義兄弟だったのか。しかもお互いに相手が別の(マトモな)道に進んで欲しくてそこにいて欲しくない的な気持ちから関係が拗れた。 宇野くんの存在がここの関係もフンワリ修復した。 そんな宇野くんはこれからの将来を模索中。 従兄弟の大和くんの面倒を見たり誰かの為にご飯作ったりしながら何をしたいのか少しずつ見えてきている。 7巻既読。 ヤ◯ザみんなが宇野くんに骨抜きになってて癒されるー😻 岩倉組も扱いに気をつけている逆瀬川組長すら「昇平おじさん」と呼んで可愛がられる始末😅 この関係が逆瀬川組と岩倉組の仲を取り持つことに。 が!!!なんと言っても私の相良さんが😂! 石原さんが登場した時の2人が王道のツンデレBLカップルのようじゃないか!と密かに思ってたけど、まだそこまで2人にフォーカスされてなかったからスルー。 6巻で義兄弟と分かってあの空気はソッチかーと思いきや今巻でやっぱり最初の予想通りコッチだったじゃないか😂!と相良さんに持っていかれた。 そしてとうとう同棲ですか、そうですか。 男前ヤクザが狙ったノンケを飼うと、こうなる。【完全版】キサラ3わかる
るる2023/12/04読んでいると何故かこちらがドキドキ💓してくる😂イラストは正直言ってキラキラしてないし 好き嫌いはあるかもしれない。 でも内容とこのイラストが絶妙に合っていると言うか、ふみくんの素朴さがより一層こちらに伝わるんだよね。 読んでいるうちに成島さんイケメンに見えてくるしこの感覚はものすごく秋平しろ先生の作品読んだ時を思い出す。 成島さんは無自覚にふみくんのこと一目惚れだったと思う。 フツメンと言われる(ふみくん友、談)、ふみくんを美青年と言ったことに職場内の賛同なしwってことからも成島さんにだけ特別に見えていたんだよ。 成島さんのような大人の男性から二股されたふみくんのトラウマは成島さんが真摯に話を聞いてくれたことで克服した。 全て初めてでたどたどしい様子が読んでても伝わってきてこちらまでドキドキして本当に可愛らしかった。 ホワホワって感じの素朴で幸せになる作品。中野の成島さんとふみくん村上キャンプ9わかる
るる2023/12/04犬猿の仲から本当のケンカップルに6巻まで既読。 これめちゃくちゃ面白い、最高!!! 文句言わずにいられないのに毎回最後には 落ちちゃってるし😂 ゲイバレして以来恒介は実家と疎遠だったけど、 篤がキッカケで元通り。 篤共々受け入れてくれた。 (事あるごとにオジサマ好きな篤が 恒介父にフラッ❤️としそうになるのウケる😂) 篤の母親は海外勤務だから同性愛には慣れてるし 受け入れてくれると思ってた。 コスプレのとこはお腹よじれたわー🤣🤣🤣 考えて1人解釈する前に口に出してくれ😹 そろそろシリーズの終わりも近そう。 ということで7巻完結! 終わっちゃうの淋しいーーー😭 2人の「結婚」ワードに対する勘違い。 決定的な単語を2人とも言わないんだもんw でも2人とも何がダメだったか自省してすぐに仲を修正できるようになったのが2人が培った関係性と成長だよね。 結婚式も予定のスピーチやめてみんなに今までの感謝するとこなんてすごく2人らしい! 遠距離入れてくる作品はほぼ好きじゃないけど、これはそこを数コマでサラッと流してくれたから問題なく楽しく読めた。 でもやっぱり淋しいんだよー😭 このケンカップル大好きでした。ミッドナイト・コンフリクト犬井ナオ3わかる
るる2023/12/03ネタバレ黒猫のぬいぐるみの背景に泣いた8巻まで既読。 人気作品なの理解した。最高。 面白くてどんどん読めちゃって8冊も読んだ気がしない。 ここまでの登場人物みんな可愛いし好きだわー。 樹の小夜溺愛、過保護なの最高。 朝比奈先輩は表情乏しいけど不思議ちゃんで面白い。 晴人はそれに気づいてハマっちゃったんだな😅 途中よく分からない人たちが出てきたと思ったら過去の真柴父。 黒猫のぬいぐるみに行き着くまでの裏話に号泣。 樹たちに反対していたのも性別のことじゃなかった。 きっと似た感情を持ったことがあるからそこに抵抗はなかったんだろうな。 でも夢路のことが大切過ぎた分、失った時の喪失感と傷がいつまでもトラウマになっていた。 こんな気持ちを子供たちが経験しないように、って思いからなんだろうな。 星川家や友達の山園くんと森田くんの反応も最高だった。 次巻は新しい登場人物が出てきそうだけど、このまま 平和的展開をお願いしたい。 9巻既読。 前半は樹と小夜の卒業前後の安定のラブラブでとにかく可愛くて満足。 後半ははる君とうりゅ君に邪魔が入ってイライラする。 あの景虎はなんなんだ💢 10巻完結。 景虎の目的ははるくんだった。 でも理想押し付け型で勝手に幻滅するという自分勝手。 でもこれうりゅくん兄と何か起こるのか? 最後はメイン2人よりもはるうりゅで終わった感? 巻末のうさうりゅくんがスーパー可愛かった😻 てか全話通してイラストの可愛さは神!!! ホンットに可愛かった。誰か夢だと言ってくれみっしぇる1わかる
るる2023/12/03ネタバレ幼馴染から結婚にひとっ飛び単なる雑談から結婚することになった幼馴染の 貴と幸二。 幸二はずっと貴に片思いしていて貴の結婚で諦めるつもりだった。 でも読んでいったら貴まで幸二に片思いしていたとは! 何でもっと早く打ち明けなかったのー!って気持ち。 小学校の同級生とか貴一家とか反応が最高。 良い仲間で家族だなって思った。 38歳、幼馴染と結婚ハジめました【単行本版】【電子限定特典付き】仁井ちく2わかる