日用服飾事典PLUS大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス武蔵野美術大学で服飾を専攻していた時代に描かれた、ファッションのうんちく本(96年刊行)。レースの起源、キルティングの文化史、ワイシャツはなぜワイシャツというのか等々をABC順に紹介。単行本化に際し、大量に書き下ろしを加えました。試し読みAmazonに行くセイちゃん大田垣晴子2巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス大好評・家族マンガ「セイちゃん1」の続編。『ダ・ヴィンチ』好評連載の後半部分に、描き下ろし約40ページ!全ページカラーの豪華版!試し読みAmazonに行くわたしってどんなヒトですか?大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックスわたしというヒトは…どんなヒトか、自分ではそれなりに理解しているつもり。マイペースで協調性がなく料理好きで手仕事好き、色気なしで強情…。でも、それって主観じゃない!?他人の目を通してみる「わたし」ってどんなヒトなんだろう?ということで、34人のプロに「わたし」を判定してもらいました。自分を知るとは足りない自分を知ること。知れば、少しだけよりよい好きな「わたし」になれるかも!?試し読みAmazonに行くふつうのファッション大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス銭湯でみる女性の下着、コスメ売場の制服、マンガを選ぶ男、ラーメンに行列する人、アニメ映画オールナイト、巣鴨とげぬき地蔵の老人、総合病院待合室の人、イッセイミヤケのプリーツ、吊革の握り方、新宿ファミコンショップの青年、パリの青年、パリの若者、ソウルの若者、バルセロナの若者、夏休みラジオ体操の子供…。ファッションスケッチ!あなたもマンガになっているかも?試し読みAmazonに行く季節七十二で候。大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス豊かに味わい暮らすことができる七十二候をセイコ流の気づき視点で紹介。役立つ!そして楽しい!イラストで綴られる、セイコさんのほのぼの親子暮らし。文字だけでは伝わらない四季を味わういろいろな知恵が、絵になると一気に理解が進みます。試し読みAmazonに行くオンナノコのおたしなみ大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックスお相撲を見に行くときの作法は?お葬式での常識、非常識は?など、生活作法の話や、ワインの選び方、器の選び方といったセンスよく暮らすテクニック、占いにはまる女やタレント好きな女など、得意の人物観察も充実。これを読めば、アナタの女力がぐぐっとあがります!試し読みAmazonに行くうちのもの暮らし大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス「この箱、かわいいけど、何に使おうかな」セイコの発想は、ものをみつめるところから始まる。お茶箱にしている茶櫃やアンティーク布から生まれたコースターなど。工夫やアイデアに満ちたセイコの暮らしのものたち。セイコ流のもののアレンジ満載です。試し読みAmazonに行くきょうのごはん大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス30代独身、食べることが大好き。外食も好きだけど家ごはんも好き。忙しいときのひとりごはん、二人でゆっくり家庭のごはん、おもてなしごはん、接待されるごはん、居酒屋ごはん、旅先のごはん……。いろんなごはんがあるけれど、毎日のことだから、自分のペースで行きましょう。セイコのなるほど~ごはん本。ほっかほかでお届けします。試し読みAmazonに行く甘く残酷な結婚 コッツウォルズの春綾部瑞穂上月美青1巻宙出版ハーモニィコミックス夫コールと正式に離婚するためにコッツウォルズに帰って来たナンシーは、ひょんなことから再びコールと同居することに!期間限定のかりそめの蜜月に心揺れるナンシー。別れるために踏み出した一歩が、ナンシーの眠っていた恋心を呼び覚ます…!風光明媚なイギリスを舞台に紡がれる珠玉のロマンスストーリー♪収録作品:甘く残酷な結婚コッツウォルズの春試し読みAmazonに行くおうちがいちばん秋月りす7巻竹書房BAMBOO COMICSお待たせしました!第7巻「あ-今日も働いた、家事はちょっとさぼったけどね!」そんなあなたに食前・食後の“おうちがいちばん”は効きますよ。試し読みAmazonに行く決定版チルドレンプレイ寺島令子1巻その他明るく元気な幼稚園児、みちこ、なつみ、みか、まさる、フジ丸たちは、真夏の炎天下でも、真冬の雪が降る凍えるような寒さの中でも大はしゃぎ!そんな戦争のような毎日に、園長先生や松山先生はもうクタクタ。中でも子供たちの一番の楽しみはお昼のお弁当で、お母さんたちが愛情を込めて作ったお弁当の中味を今日も自慢し合い、お昼の時間でもやっぱり賑やかな園児たち!幼稚園で繰り広げられる、園児と先生のドタバタ4コマギャグコミック!試し読みAmazonに行くくりこさん、こんにちは寺島令子1巻その他新婚夫婦の陽一とくりこが巻き起こす、日常ギャグ4コマ漫画!マンションの階下に住む陽一の母親とはスープの冷めない距離。わずらわしいのか、便利なのか、くりこは悩む。少し太目の陽一は家に帰る前に、階下の母親の部屋で一休みが日課。そんな陽一は昼にサバの煮つけ定食を食べたが、夜もくりこ自慢のサバの煮つけ。思わず残してしまった陽一の翌日の弁当の中味は!?試し読みAmazonに行く « First ‹ Prev … 5 6 7 8 9 10 Next › Last » もっとみる
日用服飾事典PLUS大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス武蔵野美術大学で服飾を専攻していた時代に描かれた、ファッションのうんちく本(96年刊行)。レースの起源、キルティングの文化史、ワイシャツはなぜワイシャツというのか等々をABC順に紹介。単行本化に際し、大量に書き下ろしを加えました。試し読みAmazonに行くセイちゃん大田垣晴子2巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス大好評・家族マンガ「セイちゃん1」の続編。『ダ・ヴィンチ』好評連載の後半部分に、描き下ろし約40ページ!全ページカラーの豪華版!試し読みAmazonに行くわたしってどんなヒトですか?大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックスわたしというヒトは…どんなヒトか、自分ではそれなりに理解しているつもり。マイペースで協調性がなく料理好きで手仕事好き、色気なしで強情…。でも、それって主観じゃない!?他人の目を通してみる「わたし」ってどんなヒトなんだろう?ということで、34人のプロに「わたし」を判定してもらいました。自分を知るとは足りない自分を知ること。知れば、少しだけよりよい好きな「わたし」になれるかも!?試し読みAmazonに行くふつうのファッション大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス銭湯でみる女性の下着、コスメ売場の制服、マンガを選ぶ男、ラーメンに行列する人、アニメ映画オールナイト、巣鴨とげぬき地蔵の老人、総合病院待合室の人、イッセイミヤケのプリーツ、吊革の握り方、新宿ファミコンショップの青年、パリの青年、パリの若者、ソウルの若者、バルセロナの若者、夏休みラジオ体操の子供…。ファッションスケッチ!あなたもマンガになっているかも?試し読みAmazonに行く季節七十二で候。大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス豊かに味わい暮らすことができる七十二候をセイコ流の気づき視点で紹介。役立つ!そして楽しい!イラストで綴られる、セイコさんのほのぼの親子暮らし。文字だけでは伝わらない四季を味わういろいろな知恵が、絵になると一気に理解が進みます。試し読みAmazonに行くオンナノコのおたしなみ大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックスお相撲を見に行くときの作法は?お葬式での常識、非常識は?など、生活作法の話や、ワインの選び方、器の選び方といったセンスよく暮らすテクニック、占いにはまる女やタレント好きな女など、得意の人物観察も充実。これを読めば、アナタの女力がぐぐっとあがります!試し読みAmazonに行くうちのもの暮らし大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス「この箱、かわいいけど、何に使おうかな」セイコの発想は、ものをみつめるところから始まる。お茶箱にしている茶櫃やアンティーク布から生まれたコースターなど。工夫やアイデアに満ちたセイコの暮らしのものたち。セイコ流のもののアレンジ満載です。試し読みAmazonに行くきょうのごはん大田垣晴子1巻KADOKAWAダ・ヴィンチブックス30代独身、食べることが大好き。外食も好きだけど家ごはんも好き。忙しいときのひとりごはん、二人でゆっくり家庭のごはん、おもてなしごはん、接待されるごはん、居酒屋ごはん、旅先のごはん……。いろんなごはんがあるけれど、毎日のことだから、自分のペースで行きましょう。セイコのなるほど~ごはん本。ほっかほかでお届けします。試し読みAmazonに行く甘く残酷な結婚 コッツウォルズの春綾部瑞穂上月美青1巻宙出版ハーモニィコミックス夫コールと正式に離婚するためにコッツウォルズに帰って来たナンシーは、ひょんなことから再びコールと同居することに!期間限定のかりそめの蜜月に心揺れるナンシー。別れるために踏み出した一歩が、ナンシーの眠っていた恋心を呼び覚ます…!風光明媚なイギリスを舞台に紡がれる珠玉のロマンスストーリー♪収録作品:甘く残酷な結婚コッツウォルズの春試し読みAmazonに行くおうちがいちばん秋月りす7巻竹書房BAMBOO COMICSお待たせしました!第7巻「あ-今日も働いた、家事はちょっとさぼったけどね!」そんなあなたに食前・食後の“おうちがいちばん”は効きますよ。試し読みAmazonに行く決定版チルドレンプレイ寺島令子1巻その他明るく元気な幼稚園児、みちこ、なつみ、みか、まさる、フジ丸たちは、真夏の炎天下でも、真冬の雪が降る凍えるような寒さの中でも大はしゃぎ!そんな戦争のような毎日に、園長先生や松山先生はもうクタクタ。中でも子供たちの一番の楽しみはお昼のお弁当で、お母さんたちが愛情を込めて作ったお弁当の中味を今日も自慢し合い、お昼の時間でもやっぱり賑やかな園児たち!幼稚園で繰り広げられる、園児と先生のドタバタ4コマギャグコミック!試し読みAmazonに行くくりこさん、こんにちは寺島令子1巻その他新婚夫婦の陽一とくりこが巻き起こす、日常ギャグ4コマ漫画!マンションの階下に住む陽一の母親とはスープの冷めない距離。わずらわしいのか、便利なのか、くりこは悩む。少し太目の陽一は家に帰る前に、階下の母親の部屋で一休みが日課。そんな陽一は昼にサバの煮つけ定食を食べたが、夜もくりこ自慢のサバの煮つけ。思わず残してしまった陽一の翌日の弁当の中味は!?試し読みAmazonに行く