みやこむーむー

みやこむーむー

5歳児は、小さなヒト。保育園へ行っていない木下みやこ(5歳)は、今日も一日町中を大冒険。昼なお暗い商店街、猛獣のような(そう見える)近所の犬、山賊の親分(のように見える大人)……。事あるごとに、初めての勇気を振り絞り、道を切り開くみやこ!可愛いだけじゃない!…むしろ可愛げはないほうの女児、5歳児の日々はハードボイルドだ!心つかまれる、ショート・ライブ・ストーリーズ全10編!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
黒幕さん

黒幕さん

「ビッグコミックオリジナル増刊号」で5年にわたり掲載された表題作ほかを単行本化(「黒幕さん」は掲載時と同じ2色カラー)。作者・ほりのぶゆきと、ライター・川崎ぶらが、2004~2009年の各年を振り返る回顧談義も収録。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
フィッシュパークなかおち

フィッシュパークなかおち

[フィッシュパークなかおち]その小さな釣り堀は、とある住宅街の片隅にあった。日常の生活実感とシュールさ満載のショートスケッチ。TVアニメ『団地ともお』も大人気の小田扉ワールドに、思わずにやにやしちゃう!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
花もキミを見てる

花もキミを見てる

▼第1話/雑草▼第2話/黄金花月(金のなる木)▼第3話/スズシロ▼第4話/サクラ(ソメイヨシノ)▼第5話/紫陽花(アジサイ)▼第6話/朝顔▼第7話/コスモス▼第8話/サルスベリ▼第9話/ハイビスカス▼最終話/沈丁花●あらすじ/ろくに自宅に帰らずに夜の街をふらつき、見ず知らずの中年に暴力をふるう不良少年・リュウ。ある日、恋人のるい子が、テレクラで出会った中年男に会うというので、リュウはいつものようにオヤジ狩りに向かうが、その中年男とはなんと自分の父親だった。あまりの衝撃に呆然とするリュウは、トラックをかわしきれず交通事故に遭ってしまい…(第1話)。●本巻の特徴/事故に遭い、なぜか猫と魂が入れ替わってしまった不良少年・リュウ。猫の視点で世の中を見るうちに、豊かな自然、バラバラになってしまった家族など、いろいろなことに気付かされていく。放浪の先にあるものとは一体…!?

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
けんこう仮面

けんこう仮面

▼第1話/健康のためなら命もいらない! ▼第2話/カラーセラピーでGO! ▼第3話/なをきの腸洗浄 ▼第4話/歩け漫画家 ▼第5話/耳はバラより美しい ▼第6話/鏡地獄 ▼第7話/胆石男爵(前編) ▼第8話/胆石男爵(中編) ▼第9話/胆石男爵(後編) ▼第10話/ヤセゆく男 ▼第11話/コンビニ検診 ▼第12話/プチ断食 ▼第13話/ラジオ体操 ▼第14話/お肌の健康 ▼第15話/マクラ三月散歩道 ▼第16話/灸性健康術 ▼第17話/頭皮で逃避? ▼第18話/空洞化!! ▼第19話/電磁マンにまかせろ ▼第20話/点滴バー ▼第21話/ゲルマンの血 ▼第22話/アメリカの謎 ▼第23話/目ン玉ついてんのかコラ!! ▼第24話/にんにくマン ▼最終話/ふたたびダイエット ●本巻の特徴/不健康な職業の代名詞・漫画家。オリジナルが誇る中年漫画家・唐沢なをきとその妻でライターのよしこが、自らの健康を勝ち取ろうと体当たりで「けんこう」的な生活を綴った、ウソ偽りなき健康法レポート!! さらにおまけ図解「ねこつぼ」、おまけ対談「けんこう仮面のはらわた」その1、2を収録!!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
人生讃歌-能條純一短編集-

人生讃歌-能條純一短編集-

人が人である限り、愛情からは逃れられない。人が人である限り、愛情を求めずにはいられない。稀代の絵師・能條純一が様々な愛情の形を紡いだ珠玉の短編集!!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
リリコイ恋愛内科

リリコイ恋愛内科

命短し恋せよオトナ。“恋愛”内科医、加藤りりこ、36歳。わたしの所には、ワケありの患者ばかりがやってくる。さまざまな恋の病を抱えた患者を恋愛内科医・加藤りりこが診察(おうえん)致します!!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
一同、霊!

一同、霊!

職無し、恋人無し、気力無しの草食系・31歳、清水実。このままでは子孫が途絶えてしまう。それを憂えて現れたのは、なんとご先祖様5人!!自らの生き様を見せて、実の考えをかえようと奔走する。しかし、ご先祖たちは皆、悔いを残して成仏できない霊だった。果たしてご先祖様の子孫繁栄指南は成功するのか?

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
阪神タイガース創設80周年記念増刊号

阪神タイガース創設80周年記念増刊号

球団創設80周年を期して送るタイガースファンによるタイガースファンのための記念誌発売! 漫画界虎党作家が高橋留美子を筆頭に21名大参戦! さらに浪速の虎姫、山本彩ピンナップ! さらにさらにその山本彩も訊いちゃうよ、巻頭グラフ タイガースのこと教えて!! 川藤さん!! 熱烈ファン座談会、フィクションに見るタイガース、猛虎80年史と記事も充実! とどめはタイガースユニのラムちゃんピンナップ! と、トラトラトラの一冊です! ※デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
道草日和

道草日和

この街のどこかに僕を待っている人がいる。私を待っている出会いがある。今日と明日をつなぐ道草の物語。『コーヒーもう一杯』の山川直人が描く、あたたかく、切ない、市井の人々の物語。全て手書きによる独特の画風が、都会の孤独から優しさを紡ぎ出す、魔法の一冊。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
疾れ!六等星

疾れ!六等星

全てのクルマ好きのオヤジ達に捧ぐ!!オトナに童心を蘇らせるオモチャ、それがクルマの異名です。働き盛りのオトコたちで、人生にも懐にも余裕が生まれたとき、あなたはどんなオモチャを手にするでしょうか?きらびやかな最新のものでしょうか?とにかく人が羨む高級なものでしょうか?それとも若かりし頃、買えずに諦めた思い出のクルマでしょうか?今となっては排気も馬力も、装備さえも古めかしい旧車だけど、買いたかったあの頃の気持ちがあればそれは宝物になる!旧車の代表格・スバル360(てんとう虫)とオーナーであるオトナたちの珠玉物語を9篇収録。宝箱を開ける瞬間、あなたの童心は蘇るでしょう。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
みぎわ 水辺の消防署日誌

みぎわ 水辺の消防署日誌

東京湾内および河川にて起きた水難事故や水上火災は、東京消防庁の管轄となっている。その水中は、伸ばした手の先すら見えなくなるほどのヘドロに覆われた、限りなく苛酷な戦場なのである。新米消防隊員・平田廉平は、今日もその水中で、人々を救うために戦っている!!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
愛犬しつけ教室 プラスわんっ!

愛犬しつけ教室 プラスわんっ!

▼第1話/泉名結子と申します ▼第2話/しつけの本質 ▼第3話/リーダーシップ ▼第4話/犬の相性 ▼第5話/夜鳴き癖 ▼第6話/お散歩ルート ▼第7話/親子の関係(前編) ▼第8話/親子の関係(後編) ●主な登場人物/泉名結子(愛犬教室「プラスわん」で住み込みで働き始めた新米ドックトレーナー) ●あらすじ/愛犬しつけ教室「プラスわん」。犬の訓練士の資格を持つ泉名結子19歳は、住み込みでの求人募集を見てやってきたが、家出してきたことを見破られてしまい、門前払いされてしまう。他に行くところがない結子は、ダメもとで説得すべく、門の前でねばるが…?(第1話) ●本巻の特徴/ペットにまつわる様々なトラブルと、その家族である人間がかかえる問題を、新米訓練士・泉名結子がずばっと解決しちゃいます! 「ビッグコミックオリジナル」増刊号で連載中の話題作、待望の第1集登場!! ●その他の登場人物/守田靖代(プラスわんの経営者夫婦。しつけ担当で、面倒見のいいお母さん)、守田達彦(プラスわんの経営者夫婦。獣医師でもあり、結子のよき理解者)、瀬古さん(プラスわんの先輩訓練士。セコくて、こずるい性格の持ち主)

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
おかん

おかん

昭和30年代の大阪。「負けてたまるかい」が口癖のお母さんがおりました。一人息子の成長だけが楽しみの“おかん”でした。 ――和子は、酒と博打に明け暮れる亭主に愛想を尽かし、小学校2年生の息子・浩を連れて家を出た。そして、母子二人の厳しい生活が始まる。しかし転校早々、浩が交通事故に遭ってしまい…!? 日本一の「親父」を描いた“もりやまつる”が今、日本一の「おかん」をお贈りします。通天閣の夕日を映す、ド感涙の母子ドラマ。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
青い鳥~わくらば~

青い鳥~わくらば~

村上たかし氏渾身の、家族の喪失と再生の物語――第1章では、若い家族の姿を、第2章では、老いを歩み始める夫婦の姿を――真摯に命と向き合う本作は、「家族」を持つすべての人々に繋がる命を語りかける。この涙は――祈り。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
祝福屋福助 大入

祝福屋福助 大入

誕生日、結婚、開店祝い、お正月、還暦祝い、入学、就職……ゆりかごから墓場まで人生のあらゆる出来事を祝福してくれるのが“祝福屋”!!しかし、“祝福屋”に寄せられる要望は複雑なものばかり。花嫁が現れない結婚式。入社してから定年まで、デパートのお客様相談室係として働き続けた男。仲が悪い嫁と姑……これらの要望に最大限応える“祝福屋”の団長・福助の妙技、全十一編をとくとご覧あれ!!!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あかぼし俳句帖

あかぼし俳句帖

定年まであと5年。自動車メーカーの宣伝部で活躍したのも今や昔。閑職に追いやられ、何か趣味でも、と思い始めたシニアサラリーマン明星啓吾。行きつけの料理屋で俳人の水村翠と出会う。会いたい一心で、明星は翠に俳句の指導をお願いする。時代の波にも、出世の波にも乗り遅れた男の人生が、十七音に彩られはじめる!!!!!!!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ダウンタウン・ボーイズ

ダウンタウン・ボーイズ

高校生にもなって、近所の小さな子供とチャンバラごっこをしたりしている竜之助青年。友人から恋の話を聞かされても、キューンとなる気持ちが分からない彼だったが、ある日中学時代のクラスメート・高木さんと再会して、見違えるほどきれいになった彼女にびっくり。しかも彼女のほうから喫茶店に誘われて、竜之助の胸はドキドキしっぱなしで…。豊かではなかったけど、夢だけはたっぷりあったあの頃。北見けんいちの「昭和」を心ゆくまでお楽しみください!若き日、写真家をめざしたこともある著者の懐かし写真も特別収録!!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
チアー!

チアー!

スポーツジム「チアー!」で働く山田桃子は、26歳の下っ端インストラクター。社内資格しか持っていないために、チアーリーディングを取り入れたエクササイズのクラスしか受け持てず、他のクラスでも雑用係としてこき使われている。しかし、彼女の明るく素直で、落ち込んでいる人を応援せずにはいられない性格は、一部の会員たちに絶大な支持を得ていた。この日も、会員ではない佐野の疲れた様子を心配した桃子は、さっそく入会を勧めるのだが…。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
祝福屋福助

祝福屋福助

世の中のありとあらゆることを祝福する商売、それが祝福屋。人間の悲哀を描き、本当の幸せとは何かを問いかける、業田ワールドの傑作!ビッグコミックオリジナル本誌と増刊号に掲載された「祝福屋」シリーズ全編を収録。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
釣りバカ日誌番外編 新入社員 浜崎伝助

釣りバカ日誌番外編 新入社員 浜崎伝助

昭和40年代、ニッポンが高度経済成長でどんどん豊かになっていった時代。それは、ケイタイもパソコンもATMもない時代、営業サラリーマンはこんなにがむしゃらだった!ただ一名、新入社員ハマちゃんを除いて……『釣りバカ日誌』のハマちゃんといえば、仕事も出世も二の次で、釣りと愛妻みち子さんに首ったけのイメージが強いと思います。しかしハマちゃんの新入社員時代は、まだ釣りに興味を示さず、将来の伴侶・みち子さんとは出会っているもののまだ恋に発展する気配すらない時代だったのです。上司の佐々木係長に怒鳴られ、よく顔を合わせるが誰だか分からない老人(実は社長のスーさん)とのニアミス交流をしつつ、どのように釣りに、恋に目覚めるのでしょうか?そしてどんな永遠の平サラリーマンに成長するのでしょうか!?

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
女はつらいよ

女はつらいよ

理想のダンナ様、娘・団子の新しいパパ、そして年老いた父母の面倒を共に見てくれるという男を探す満月。理想の男は現れるのか?そして幸福をゲットできるのか!?

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
三丁目の夕日 映画化特別編

三丁目の夕日 映画化特別編

ほのぼのとしたタッチで、昭和30年代の東京下町を描写した『三丁目の夕日』の実写映画版公開記念!映画の原案になった12編を収録した本巻では、「三丁目」の中心人物・鈴木オートの一家や、しがない小説家・茶川竜之介を中心に、心温まる物語が次々と展開。観る前でも、観た後に読んでも楽しい一冊をぜひ!!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
大江戸つれづれ草子 川柳同心

大江戸つれづれ草子 川柳同心

川柳が一等好きだという定廻り同心・五七五郎(いなごろう)の目を通して、江戸の人々の暮らしと四季の移ろいを描く、傑作人情コミック。収録作品:つれづれ草子春の章/十九年娘をもった……/桜(ハナ)ありてつらき浮世も……/つれづれ草子夏の章/夏の夕遠雷の音(ネ)も……/ふんどしを故郷にかざる……/つれづれ草子秋の章/ありがたき女房なれど……/秋風に背中(セナ)の匂いを……/つれづれ草子冬の章/仇討ちは家族ふたつを……/富の札手にしただけで……/大江戸うんちくコミック

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する