週刊ヤングジャンプの感想・レビュー527件<<1516171819>>温かくもどこか切ない老人と幼子の生活ぱじ 村上たかし六文銭両親がなくなり、残された幼い娘とおじいちゃんだけで暮らす・・・その生活を想像しただけで、私、秒で泣けます。 なんか読んでて、切ないんですよ。 もう先が長くないとわかっている老人が必死に子育てする姿とか。 幼い子どもが、両親が亡くなってシンドイながらも気丈に振る舞う姿とか。 一生懸命、ご飯食べている姿とか。 全て胸にくる。 作品自体、別に泣かせにきているわけでもないんです。 地域住民など二人に関わる人、全員が優しくて支援してくれて、ほっこりハートフルな世界に包まれているのです。 読んでて優しい気持ちになれます。 だけど、私は、どこか漂う二人の哀愁にページをめくるたびに涙腺が緩みっぱなしなんです。 えもいわれぬ不安感ーきっとこんな生活も長く続かないんだろうという考えが暗い影をおとして、病気とかひどい目にあうわけでもないのに、ただ物悲しいのです。 おじいちゃん子だった、自分の原体験に基づくのでしょうね。 最後も大方の予想通りなのですが、不思議とこれまでの悲しさはなく、充足感を得られるハッピーエンドだと思います。(詳しくは書きませんが…。) 家族を思うこと、優しく生きること、周囲との温かい絆をもつこと、思いやりに満ちた1冊です。18歳の超新星の描く、本能が地を求める男「平賀源内」非常なる人 多田大我名無し題材に平賀源内を選ぶのがまず渋くていい。が、特筆すべきは漫画力というべきだろう。ハッタリの効かせ方が上手い。奇矯な行動に異様な集中力をもつ所謂天才の平賀源内に、それを支える奇矯な理解者の奥さん。 普通では理解できない天才たちであるが、その凄さを凡人、十兵衛に感情移入する形で物語を回している。最後まで物語の軸にもブレがなく、面白い。いい作品だった。狂気読切天子ちゃんの天界道具 中村力斗名無し色々とあれのパロディが散りばめられてるので、どこまで攻めるかなと思っていたけどいやもうアウトでは…?アウトでは?(2回も言っちゃった) 主人公は天子ちゃんのはずだしせっかく天界道具もあるのに、のり太くんの狂気にすべてが飲み込まれてたよ。おい、お前ら!ロックとはこういうことだぜ!!日々ロック 榎屋克優名無し頭の中に渦巻く熱を放出するにはロックしかないんだとばかりに全身全霊で演奏する様子にはたまらなく心揺さぶられるものがある。 日々沼拓郎、高校生、八百屋の息子。 「沼」という漢字を分解すると「ロック」になる。 学校ではイケてない彼がハマっていること、それはロック。 密かに出てるライブではギターをかき鳴らして自分の魂を歌って気づいたら全裸になってることもある。 日々起きるくだらないこと、自分なんかにはどうしようもないこと、そんなことを熱い歌詞にして魂を迸らせている。 歌ってるシーンなんて最高すぎ。 疾走感のある歌詞が画面を埋め尽くして感情がフルにぶつかってくる。 格好悪いがなんだ!ブサイクがなんだ!モテないがなんだ! こいつはロックしてんだぜ!! 実写の映画は全くの別物になっていたけど、いいかお前ら!漫画を読むんだ! 体育館ぶっ潰すシーンなんて最高にブチ上がる! 日々沼拓郎のドブのような快進撃を見なきゃ損だ! カッコ悪いはカッコいい!!日々ロック 榎屋克優猫あるく勢いまかせで泥臭いけど、すごい疾走感だ! 色々ダメだけどかっこよ過ぎる! とにかく熱くなりたかったら手にとってみてもらいたいです! 店長のキャラすごくいいね!!勢いがある!!!!日々ロック 榎屋克優大トロ青春な感じです。バンドとかやっていた人は共感するところもあるんじゃないでしょうか… 実写映画も面白かったです!「お前は・・・マジでっ・・・何なんだ龐煖っ!! 」キングダム 原泰久名無し50巻以上続けてきて、絞り出したセリフがこれってどうなんだ? スゲー良いシーンだと思うのだが…なんだろうなーなんか引っかかるとこがある。 悩める少年と無職おっさんのハートフル?読切イン・ザ・グラウンド 竜丸名無し自分はもしかすると変態なのかもしれない…と性に対する強い欲望と葛藤する少年と、無職のおっさんが出会う話。 この少年は、おっさんに出会ったことは幸運だったといつか思うんじゃないかな。 思春期の、己の内側から湧き出る欲望をコントロールできない危うい感じや、荒い線で描かれる人の表情が豊かで、更に下着泥棒という要素を、しっかり展開させて最後で回収していて全体を通して上手いなあと思いました。 いけないこと、悪いこと、頭で考えるのは良いけど大事なのはそれのしまい方、というのは大人もしっかり意識しないとダメですね。 現代の社会問題に通じる深いメッセージ性があるようにみせかけて、もしかしたら「ヤンジャン最高」ってのを言いたかっただけなのかもしれない?笑美麗なスプラッタホラー!!人人 ヒトリ 山口貴名無し主人公は思いを寄せる幼馴染とバイト仲間と別荘に行くが、奇妙な声が聞こえてきて…というあらすじの王道スプラッタホラーなんだけど、オチが予想外ですごく面白かった!! https://i.imgur.com/S8d1vM1.png そして絵がとにかく精緻で綺麗。恐怖と美しさ、一度に両方が刺激されるのがいい…! https://twitter.com/Tksyamaguchi/status/1179422818678841349濃密な全2巻All You Need Is Kill 桜坂洋 竹内良輔 安倍吉俊 小畑健starstarstarstarstarひさぴよ原作はだいぶ前に読んでいたので、あえて漫画でも読む必要ないと思ってたが、小畑健作画ということで嫌でも期待が高まるというもの。 ループもの傑作ストーリーなだけに、さすがにこれ以上は面白くはならないだろう、という予想を軽々と超えてくれた。 漫画化したことで、原作の混乱しがちな設定が整理され、より理解しやすく、そしてもっと面白くなっている。 細部までこだわりの行き届いたメカデザインと素晴らしいキャラデザインの数々が、重厚な世界感を再現していて、原作ファンのみならず初見の人も大満足の出来だと思う。 引き延ばそうと思えばもっと長くできたところを、コンパクトに2巻にまとまっているのも良い。 ヒロインのリタ・ヴラタスキが、想像以上に激キャワな女の子になってしまっているのは、キャラ原案・安倍吉俊の力によるものだろう。 リタの軍人らしさが少し薄れてしまっているとことを惜しむべきか、喜ぶべきなのか悩ましいところだ。 キングダムキングダム 原泰久名無し面白い。映画を見てから原作を読んでいるが登場人物と実写の俳優さん達がぴったりで後から反応してました。歴史の話なのでリアルさがあり戦法については読んでると、かなり頭が疲れるが頭がよくなっているように錯覚する(笑)たまに最初に戻って読み直しても新たな感覚で読めより分かりやすく読める気がする。全ての生物はカワイイろくでなしメリーちゃんと羊 竹田エリ名無しメリーちゃんの世界は 人間系ー生物系ー人間系の 隔世遺伝で成り立っている。 ようするに、人間同士が結婚すると生まれた子供は 羊、ライオン、ヘビ、バッタ、などの各種生物系。 ただし知能や体格は人間並みで社会に溶け込んでいる。 その生物達が結婚すると生まれる子供は人間系。 なのでメリーちゃんの小学校の級友は 「父親がライオンだから怠け者で」とか 「父親がパンダで可愛さを利用して詐欺行為を」とか 悩んだりしている。 独特な世界を舞台にシュールなギャグが連発される。 どちらかというと「雄ライオン=怠け者」とか 「パンダ=可愛いが根は凶暴」とかの 色々な生物のネガティブな印象を強調したギャグが多い。 人間と動物のギャップをギャグにした漫画というよりも、 動物を擬人化することで動物のろくでもない部分を 強調した漫画のようにも感じる。 そういう目で見ると、登場人物の殆どが 人間系とか動物系以前に、それぞれハタ迷惑で かなり「ろくでなし系」に見えてくる。 雄ライオンは警察官なんだけれど 「雄ライオンだから怠け者警官」だし、 カッコウは他所の家庭に乗り込んで 「カッコウだから乗っ取り託卵当たり前」だし、 バッタは殴る蹴るの暴行をはたらくも 「バッタ(仮面ライダーのモデル)だから正義」だし。 何らかの生物であること以前に ハタ迷惑なロクデナシなキャラばかりの漫画だ。 これはもう異生物の共棲をギャグにしたというより、 ろくでなしを動物化することでギャグに仕立て上げたような、 そんな感じの漫画でもある。 面白いからいいけれど(笑)。 悲劇とキセキから始まる、京都が舞台のゾンビアクションシカバナ―はな、したい、こと― nojo 門里慧名無し※ネタバレを含むクチコミです。 反抗期が自覚的なとこが面白い反抗できない いばらちゃん 藤原あおい名無し自分の反抗期に対して自覚的な妹キャラ、逆にすごい特殊だなぁと思った。もうちょっと長くよみたかったないままでの人生に影響あったかもしれないY氏の隣人 吉田ひろゆきstarstarstarstarstarひさぴよ中学生の頃に出会って、今でもたまに読み返す漫画。この漫画に登場する無数の人生が、20年以上経っても自分の中で物事を判断するときの支えの一つになっているかもしれない。読み終わってふと我に返ると現実の自分を見つめることができるので、メンタル弱くなったら読む、御守りみたいな作品。 作品を少し紹介すると、1988年から2002年までヤングジャンプで連載していた現代のお伽噺風のヒューマン・ドラマです。 悩める人間たちのもとに、胡散臭い神様や天使・悪魔といった存在が現れ、謎の秘密道具を与えては、人間たちの運命を大きく変えていく・・・という1話完結型の短編漫画で、「笑ゥせぇるすまん」に近いテイストです。喪黒福造みたいな際立った不気味さはありませんが、Y氏の隣人には、ザビエールをはじめとしたバリエーション豊かな妖しげなキャラクターが揃ってます。 作者・吉田ひろゆき氏は、元銀行員という異色の経歴を持っており、これがデビュー作になります。作品には、銀行員時代に見てきたと思われる人間模様が至るところに登場します。(余談ですが矢口高雄も元銀行員) 悩みやトラブルの原因で一番多いのが金銭関係だったり、 神様が渡すアイテムにしても、無限に使えるわけではなく、使用する度に「貯金」や「利息」といった制限が必ず付いてまわります。 そして人間の善行・悪行を「積み立て」として捉えて、その勘定が合わなくなったときに破滅が訪れる。 まさに因果応報!という感じで大好きな世界観なのですが、 この作品の凄いところは、「自分は、善人になるぞ!」と意気込んで善行を積んだとしても、必ずしも思っていた通りの結果にはならない、というところ。 この不条理さと、因果のバランス関係がほどよくて、人生ってヤツは一筋縄ではいかない…と読む度に思わせてくれます。ハッピーエンドになるのか、バッドエンドになるのか、一話一話のオチを予想しながら読むのも一興。 1巻から読み通すのは時間がかかるので、まずは「Y氏の隣人~傑作100選~」から読んでみては。発想がいい。今後に期待エロと霊とトイレット 舩橋弘美名無し※ネタバレを含むクチコミです。 キングダムを読んでキングダム 原泰久ゾロあいまいだった春秋戦国時代のイメージを持つことができる。秦がいかにして中華統一に至ったか、作者の主観を差し引いても、充分楽しめると思う。歴史好きな人だけじゃなく、物語としても面白いのでぜひ読んでいただき漫画です。エモくて笑える会話劇!久胡先生の新作深海のエイリアン 久胡竣輝たか大学生とアルバイトの男の子が夜中に外で喋ってるだけの話なのに、シリアスとギャグのバランスが絶妙で、最後まで集中して読んでいました。「ただ会話してるだけ」の話を面白く見せることができるって、メチャクチャすごいことだと思います。 セリフも絵もセンスしかない。 前作の、チェイスタグというスポーツ鬼ごっこを描いた読切『CHASE TAG』も面白いのでぜひ読んでください。 次回の作品も楽しみにしています…! https://i.imgur.com/2Ktlqsm.jpg 【週刊ヤングジャンプ2019年42号掲載】 http://jumpbookstore.com/item/SHSA_ST01M02817101938_57.htmlAセクシャルと孤独と家族color 峰浪りょうたか※ネタバレを含むクチコミです。 猫漫画だけど人間として扱って欲しい猫!しらたまくん 稲葉そーへーむ一巻めくっただけで可愛くて悶絶します。 猫だけど猫じゃないというか人間として生きている猫なので女の子のスカートの中がうっかり見えないように気を使って歩いているし、でも当の本人は肛門もふわふわの玉も見えているうっかり可愛い感じなんです!(でも猫なのでセーフ) ゆるくて可愛くて癒し猫だけど中身人間なんですよ!クール教信者を勧める入り口にはちょうどいい読切ふたりぼっちのオタサーの姫(読切) クール教信者名無し伝説のWEB漫画「ピーチボーイリバーサイド」を始めに、「旦那が何を言っているかわからない件」「小林さんちのメイドラゴン」などの名作を生み出してきたクール教信者の最新読切!! 感想としては良くも悪くもYJナイズされていて、大人しめだなという印象。今のYJは強烈な性癖漫画が多いので、比較すると、クール教信者がすごい真っ当な青春ものを書いてるように見える(すごい) 関係性の描き方はさすがで、台詞にもキレがある。内容も良くまとまった作品だと思う。反面でいつもの攻め攻めな姿勢が好きな自分としては少し物足りなかった。でもまた読みたいなーちお通ファンも裏切らない、最高ヒロイン誕生!ましのアルチ 川崎直孝名無し今まで存在しただろうか、パンイチで敵と戦うヒロインが。 しかも武器は唯一身につけているパンツである。攻撃する時は当然、脱ぐ。 普段から自室ではパンツ一丁で過ごしていたせいで、こうなってしまったのだが、同じ特殊能力保持者から言わせると、中でも5本の指に入るほど強いのだそう。 痴女と呼ばれながら必死に戦う娘を全力サポートする最強パパにも注目です。 パンイチ(たまに全裸)の最強ニューヒロイン、連載化お待ちしております! 【新連載】「MoMo -the blood taker-」の感想MoMo -the blood taker- 杉戸アキラ名無し全身の血液を抜かれて殺される怪事件が頻発する東京。 刑事・御子神京吾は、10年前に惨殺された恋人の復讐を重ね、 犯人である「二つの顔を持つ男」を追い続けていた。 御子神を見つめる謎の銀髪少女の正体は――…!? 新・TOKYO吸血鬼伝説、開幕!! 【著者】杉戸アキラ 【作品】ボクガール (「となりのヤングジャンプ公式HP」より) https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156643830943ガスマスクラブコメガスマスクの子 サイトウリョウ名無しガスマスクを描きたかっただけなのかな…というくらい内容はそんなにない。 マスクを取った時の印象が普通だったので、もっとパンチが欲しかった。<<1516171819>>
両親がなくなり、残された幼い娘とおじいちゃんだけで暮らす・・・その生活を想像しただけで、私、秒で泣けます。 なんか読んでて、切ないんですよ。 もう先が長くないとわかっている老人が必死に子育てする姿とか。 幼い子どもが、両親が亡くなってシンドイながらも気丈に振る舞う姿とか。 一生懸命、ご飯食べている姿とか。 全て胸にくる。 作品自体、別に泣かせにきているわけでもないんです。 地域住民など二人に関わる人、全員が優しくて支援してくれて、ほっこりハートフルな世界に包まれているのです。 読んでて優しい気持ちになれます。 だけど、私は、どこか漂う二人の哀愁にページをめくるたびに涙腺が緩みっぱなしなんです。 えもいわれぬ不安感ーきっとこんな生活も長く続かないんだろうという考えが暗い影をおとして、病気とかひどい目にあうわけでもないのに、ただ物悲しいのです。 おじいちゃん子だった、自分の原体験に基づくのでしょうね。 最後も大方の予想通りなのですが、不思議とこれまでの悲しさはなく、充足感を得られるハッピーエンドだと思います。(詳しくは書きませんが…。) 家族を思うこと、優しく生きること、周囲との温かい絆をもつこと、思いやりに満ちた1冊です。