最近、ナタリーや電ファミやマンバ通信の編集者のインタビュー記事がどれも面白い。というわけでマンガ編集者という存在ついて語りましょう。
※インタビュー以外の話も出来るようタイトルを変更しましたー
最近、ナタリーや電ファミやマンバ通信の編集者のインタビュー記事がどれも面白い。というわけでマンガ編集者という存在ついて語りましょう。
※インタビュー以外の話も出来るようタイトルを変更しましたー
約50000字というとんでもないボリュームの記事。もう全部読んだ人いる?
まだ読破はできてないが、初っ端から飛ばしてる記事だなあ。編集側から語られる『進撃の巨人』持ち込みエピソードだけでも相当良い話だ。
一色まこと先生を恫喝した話は、冗談かもわからんけど笑えないというか…。昭和だからと言ったらそれまでだけど…
全部読んだがむちゃくちゃ面白かった
早稲田大学 人物研究会
奥村勝彦 岩井好典 (以下、講演録) 2006.10.20 早稲田大学学生会館にて 司会 ではそろそろ始めさせていただきます。 奥村氏 エンターブレイン(編集長)の奥村と申します。うちの会社は、ゲーム作ったりもしますが出版社でして、その中のコミック編集部で『月刊コミックビーム』という漫画雑誌を...
奥村氏 だってねえ、30歳超えた大人が、堂々と人を騙すんですよ、信じられん。締め切り間際のシャレにならん時にそんな事やられたら、今まで築き上げてきた人生観、ガーッと吹っ飛ぶよ。「嘘、え~っ!?」って(笑)。電話線引きちぎったりとか、当たり前のようにやるからな~。
トキワ荘プロジェクトのホームページに各雑誌の編集長のインタビューが載ってて面白い。
マンガ家と一緒に喋ってるの好きだな。これはお気に入りの林士平VS藤本タツキ
ゴールデンカムイの大熊八甲のインタビュー
「面白い」のために全力をつくす――漫画編集者・大熊八甲インタビュー。『ワンパンマン』『干物妹!うまるちゃん』『ゴールデンカムイ』等のヒット作を手がける編集者に、仕事の「秘密」をききました。
「FEEL YOUNG」編集部
1990年の創刊以降、安野モヨコや岡崎京子、おかざき真里、ヤマシタトモコといった名だたる漫画家たちの作品を世に送り出す祥伝社の漫画雑誌「FEEL YOUNG(フィール・ヤング/以下、フィーヤン)」。宝島社「このマンガがすごい! 2021」オンナ編では、和山やま『女の園の星』が第1位、安野モヨコ...
アックス編集長・手塚能理子さんのインタビュー
An Interview with Noriko Tetsuka, the editor-in-chief of AX
モーニング編集部歴30数年の編集者が語る名作秘話も面白かったですね!
お家騒動については今も触れちゃいけないことなのかもしれないですね…。
『20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~』をもう一度読みたいのだけれど、電子版のアフタヌーンにも収録されてない以上、紙の古本を手に入れるしかないのか…
この電子版が削除された件、ショックを超えて腹が立ってます!そんなんだったら紙で買ってたよ…泣
担当作品への愛情がすごいな…。
『宇宙の卵』も担当してたのは知らなかった。
ちなみに記事中のタイトル表記は間違ってるね。
鈴木晴彦 キャプテン翼の編集で当時のジャンプにはよく出ていた人
https://mangaoukoku-tosa.jp/old/articles/page8719.html?ID=1767
林士平、そのうち情熱大陸やプロフェッショナルに出てもおかしくなさそう
名物編集者としてあとあと伝記漫画が描かれるパターンだ
俺にはわかるぜ。。。。!
電子版てこれがあるんだよね。
後でバージョンアップという名の改変が出来ちゃう。
買ったまま残る事を売りにしたサービスがあってもいい。
むしろまだ出てないのが不思議
編集長が画数診断をしてペンネームを決めてくれたんだ
言い方ひとつで全然変わるなあ
やっぱり壁村さんはすげーな
「編集の一生」見るに漫画家って天才だけど頭おかしいやつたくさんいるんやろな…
SWITCHインタビュー達人達で菅田将暉とトークしてましたね!
やっぱり誰が担当するかによって作品の雰囲気って違うな〜と思う今日この頃です。
速めにwebマンガの重要性に気づいて裏サンデーとかマンガワン立ち上げた編集の石橋さんという方がX(Twitter)で過去の経歴を長文コラムとして書き出してるけど面白かった。
失敗談も交えつつ武勇伝っぽくなってるようにも読めるから功績も大きかっただろうけど一部の人には嫌われてたのかもとか思ったり。でも仕事できる人ってそうなりそう。
https://twitter.com/mikunikko
SNSでバズってた編集さんのアドバイスすごいよね。質問者の熱量を超えてる…!
偏見乙
国会図書館の遠隔複写もあるよ
ネットで会員登録して申し込めるやつ
確かに偏見かもだが編集の一生最新話読んでおくれ
サンデー系だと冠茂の存在感はよくも悪くもデカかったなあ
最近マシリトさんの発信増えてきたね
https://m.youtube.com/watch?v=mBHi3Q4j67s
『違国日記』の編集者インタビュー
「読者の人たちが楽しめるような、癒されるような、気づきを得られるような、心を動かされるような記事を提供したい」
そういえばカラスヤ漫画でT田氏をしばらく見てない気がするけど元気なのだろうか
メディアの露出が増えてきた編集者、残念ながらそろそろ引き際だと思う。
やっぱ漫画家に漫画の中でネタにされるくらいの距離感が一番いい気がするよね
@バンチ時代のインタビュー記事を読んだが、当時もコミックスはそれなりに売れてるものの、雑誌の方はイマイチ…という状況なんだね
新潮社は21日、マンガ家が描きたい作品を前面に押し出し、新人作家の登用にもこだわった月刊マンガ誌「@(アット)バンチ」を創刊した。10年夏に休刊した「コミックバンチ」の後継誌で、…
『林檎の国のジョナ』が連載していた頃に起きた騒動も、小学館の編集部に所属する編集者によって引き起こされましたよね…
作者と編集者でトラブルが起こることもあるでしょう。人間同士のやり取りですから。それを出版社全体が悪いように言うのは乱暴だと思います。やめて下さい。
最近見かけたけどプレミアついてるね
「砂時計」の芦原先生、アラフォー恋物語! 「砂時計」「Piece」など名作を輩出し、「Bread&Butter」連載中の芦原妃名子先生、今度はまさかのアラフォー女が主人公!? 優秀な経理部員だけどアラフォー地味女の田中さん。婚活に励む23歳OL・朱里は最近そんな田中さんが気になって仕方ない… そしてついに、その素顔はまさかのセクシー○○○〇であることを発見! すっかり田中さんのファンになってしまった朱里は、婚活そっちのけで田中さんの追っかけと化すが…!? 朱里の腐れ縁男・進吾や、婚活相手のこじらせ男・笙野、チャラすぎる既婚者・三好… 秘密を抱えた田中さんを巡り、5人の「いい大人」がすれ違いまくりの恋を繰り広げる、新境地ドラマです!
2009年に稼動して以来、稼動して9年で日本を掌握したスパコンを巡る争い。それは最新兵器による市街地戦として幕を開けた。鍵を握るのは製作者の息子と幼なじみ。圧倒的描写でバトルアクションから本格SFへ駆け抜ける物語。全2巻で完結! 日本のほとんどすべてを掌握する2基のスーパーコンピュータ・クォーク&レプトン。開発者・田辺キヨミがその構造を明かすことなくこの世を去って以来、クオレプは誰の管理も受け付けない。そして現在2018年、田辺キヨミの一人息子・高校生になりまったりした平凡な日常生活を過ごす直樹は幼なじみのアヤと再会するが、アヤの言った言葉「日本政府が拘束しようと狙っている。とにかく逃げ回れ!」が直樹の日常を破壊する!
【電子限定!雑誌掲載時のカラー原画を特別収録!】35歳、少女小説家。(亡き母の妹) 15歳、女子中学生。(姉の遺児) 女王と子犬は2人暮らし。少女小説家の高代槙生(こうだいまきお)(35)は姉夫婦の葬式で遺児の・朝(あさ)(15)が親戚間をたらい回しにされているのを見過ごせず、勢いで引き取ることにした。しかし姪を連れ帰ったものの、翌日には我に返り、持ち前の人見知りが発動。槙生は、誰かと暮らすのには不向きな自分の性格を忘れていた……。対する朝は、人見知りもなく、“大人らしくない大人”・槙生との暮らしをもの珍しくも素直に受け止めていく。不器用人間と子犬のような姪がおくる年の差同居譚、手さぐり暮らしの第1巻!