毎日眺めれば新しい出会いもあるし買い忘れ防止にもなるはず。
今日発売の新刊・今月の1巻・今月の完結巻などの情報を、少年マンガ・少女マンガ・青年マンガ・女性マンガレーベルに絞って紹介しています。一覧ページの試し読みから気になる新刊をチェック!
毎日眺めれば新しい出会いもあるし買い忘れ防止にもなるはず。
今日発売の新刊・今月の1巻・今月の完結巻などの情報を、少年マンガ・少女マンガ・青年マンガ・女性マンガレーベルに絞って紹介しています。一覧ページの試し読みから気になる新刊をチェック!
これ本だとプレミアついてるんですよね
やっぱオリジナルの単行本は貴重なんですね…電子ありがたい
トリアージX 22巻も出ているのか
メカトロウィーゴ漫画化するのはあらゐけいいちだと思っていたが…まあとりあえず読んでみるか。
神様はラケットを振らない
2巻で終わっちゃったのかよ
『処刑少女の生きる道』ひねった転生ネタがあるというので気になってたので今から読みます。絵がすごく上手い
あらら…早く直るといいな
ちなみに昨日より前のやつは普通に見れた
昨日の新刊の甲子園球児で異世界野球するやつ、ニコニコ漫画でずっと読んでたけど結構好き
野球好きの感想が知りたい
「わたしたち、5人姉妹です。」めっちゃ面白そう〜と思ったら、これエッセイ漫画なの…!???
ついにダンジョン飯も10巻
そしてファンブックも…!!
国内最大級のマンガ総合情報サイト「マンバ」のクチコミ・レビュー(感想・評価)で読みたい作品がきっと見つかる – 本棚や読書記録など便利機能がたくさん!好きなマンガ家や作品をフォローして最新情報をチェック!マンガ好きの集まるコミュニティにようこそ!
社畜ねこの1巻待ってた!
いつの間にか35巻まででていた
すごくよさそう
『スマホを落としただけなのに』がいつの間にか囚われの殺人鬼編まで突入していた。読まねば
著者名も作品名もどっちも悪ふざけみたいな名前で草
双亡亭先月も出てなかったか?
こんなのがあるとは今日まで知らなかった。ブロマンスの巻がとにかく気になる
『いじわるなキミと恋なんて』絵が可愛い〜と思ったら『シュガーなパパとソルトな娘』のミイコ先生の作品だった!
バス江8巻買おうと思ったらもう持ってた(予約してた)
発売記念でニコニコで選り抜きが読めるの嬉しい。ずっと読めるようにしてくれ
Ultra Battle Satelliteの人ズズズキュン!で描いてんだ
僕、いますよ。が電子書籍でついに発売した
今日からCITY HUNTERってまだやっていたんだ...
眠れないオオカミの単行本出てる
あせとせっけんの10巻、最終巻みたいな表紙だけど違うんだよな
完全版水木しげる伝 これ文庫の電子書籍化かな
Ichii Tetsuro
この人マジで多作だな
面白そう
SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん もう16巻も出ているのか
角川の『世界の歴史』
電子で読めるのがいいね。
表紙メチャクチャ綺麗だなと思ったらジブリの近藤勝也の絵だった
https://mangagakushu.kadokawa.co.jp/sekainorekishi/point.html
1巻の中身ざっと見たら米中貿易摩擦とコロナまでちゃんと入っててマジで最新版だった(アメリカの大統領はトランプのままだけど)
韓国から輸入されて大ヒットしたっていう学習まんがか…?と思ったら、こっちはマレーシア発だった。学習まんが業界の国際化すごいな
匂わせ女~マーキングし合う女たち~ ちょっと面白そう
タイトルと顔が無駄に良いところでもう笑えるww
国内最大級のマンガ総合情報サイト「マンバ」のクチコミ・レビュー(感想・評価)で読みたい作品がきっと見つかる – 本棚や読書記録など便利機能がたくさん!好きなマンガ家や作品をフォローして最新情報をチェック!マンガ好きの集まるコミュニティにようこそ!
妖精国の騎士のシリーズって続いていたんだ
また面白そうなアニメーター漫画が
昨日今日なんか微妙だな
2021年3月3日(水)の新刊マンガです。『Love Jossie 腐男子課長は溺愛系 ※ただし夜はドS攻め(story05)』 『Love Jossie(Vol.72)』 『【フルカラー】今夜、夫交換しませんか?~レス夫と肉食夫~(5巻)』 『Love Jossie ブラジャーの中身を育成し...
2021年3月4日(木)の新刊マンガです。『ダークネスな女たち(Vol.40)』 『comic RiSky(リスキー)(Vol.24)』 『怪獣8号(2巻)』 『新テニスの王子様(32巻)』 『双星の陰陽師(24巻)』 一覧ページの試し読みから気になる新刊をチェック!
ストレートなタイトルだな
パッと見では女性向けアニメっぽい野球漫画って感じだ。気になる
アトム ザ・ビギニング14巻メッチャ可愛いな
こんな話だったっけ?
1059万部突破の「センゴク」宮下英樹が描く、神聖ローマ帝国の大乱! 「歴史群像」好評連載、単行本化! 1618年、神聖ローマ帝国のハプスブルク領ボヘミアで起こったある事件をきっかけに、新教派と旧教派の戦争が勃発する。宗教対立、ハプスブルク家と反ハプスブルク、フランス・スペイン・スウェーデン等帝国を取り巻く大国…。帝国の歪みとさまざまな思惑が絡んで30年間にわたって続く大乱が始まった!
こんな私は、はたして探偵と言えるでしょうか?――(伊万里マリエルさん・談)。水の都ヴェネチアを舞台に、怪盗(ベッキオ)vs.“最も探偵に向かない名探偵”伊万里マリエルが対決したり、しなかったり。
あの、「地獄のカラオケ大会」から4年――。大学1年生の岡聡実くんは、東京で「普通の大人」になるべく学業に勤しんでいた。しかし、ひょんな出来事から始めた、深夜のファミレスのアルバイトをきっかけに奇妙な縁は、再びめぐり始める。バイト先のファミレスに現れるマンガ家・北条先生、マンガオタクでバイトの先輩・森田さん、そして、あの夏の日に出会ったヤクザ・成田狂児など、個性豊かなメンツが聡実くんの日常に関わってきて……。累計55万部突破&24年1月に実写映画公開の『カラオケ行こ!』の続編がついに刊行!●和山やま ビームコミックス好評既刊●[夢中さ、きみに。][カラオケ行こ!]●和山やま[ファミレス行こ。]公式X(Twitter)●@YamaWayama_PR●映画『カラオケ行こ!』公式X(Twitter)●@moviekaraokeiko●コミックビーム 公式X(Twitter)●@COMIC_BEAM
少女漫画の世界に大きな足跡を残す松苗あけみによる、自伝的コミックエッセイがついに単行本化! 漫画に親しんだ幼少期から、アシスタント期、華々しいデビューからの突然の掲載誌休刊、そして移籍を経てみずからの作風を確立し、名作『純情クレイジーフルーツ』を生み出します。その後も話題作を描き続けてきた著者の、長い作家人生を1冊に凝縮します。とくにオススメは、師匠であり同志ともいえる少女漫画界のカリスマ、一条ゆかりとの濃い交流! 名作の裏にあった秘話に息をのむ、読みごたえに満ちた1冊です!