ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『トニーたけざきのガンダム漫画』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
トニーたけざきのガンダム漫画
トニーたけざきのガンダム漫画
トニーたけざき
トニーたけざき
矢立肇
矢立肇
富野由悠季
富野由悠季
あらすじ
天才・トニーたけざきの描く《超》安彦タッチのシャアやアムロやセイラがあんなコトにっ!?ガンダム史上最高のギャグ&パロディコミック、ついに“禁断”の単行本化!!
トニーたけざきのガンダム漫画の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
トニーたけざきのガンダム漫画
天才・トニーたけざきの描く《超》安彦タッチのシャアやアムロやセイラがあんなコトにっ!?ガンダム史上最高のギャグ&パロディコミック、ついに“禁断”の単行本化!!
トニーたけざきのガンダム漫画 II
あの「トニーたけざきのガンダム漫画」に待望の続刊!なんと全カラー漫画96ページ一挙収録!
トニーたけざきのガンダム漫画 III
ついに最終巻!?「トニーたけざきのガンダム漫画」がここに完結!

おすすめのマンガ

新装版 機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人

新装版 機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人

宇宙世紀0136年。トビアたちクロスボーン・バンガー・バンガードは、木星帝国軍新総統カリストが企てる「神の雷計画」を阻止すべく立ち上がった。一行は2週間で木星へ辿り着くための術を求め、サナリィへと向かうが…。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ弐

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ弐

クーデリアの地球への護送と、アーブラウ代表指名選挙を巡るエドモントンでの功績により、三日月たち鉄華団を取り巻く環境は一変した。テイワズの直系団体となり、火星でのハーフメタル利権を得た彼らの下には入団希望者が押し寄せ、地球支部を開設するまでに至る。その一方、軍事組織ギャラルホルンの腐敗があらわになったことで、世界の治安はさらに悪化し、戦乱の種が蔓延しつつあった…。ギャラルホルン内部にも不穏な空気が流れはじめ、彼らはやがて大きな運命の流れに巻き込まれていく――。『鉄血のオルフェンズ』第2期、ここに開幕!
あッ徳光くん ティターンズって何?

あッ徳光くん ティターンズって何?

「あッ徳光くん ティターンズって何?」1985年 Zガンダム第一話TV放送直後学部一の美人からそう尋ねられたジオンおたくの答えは?そして20年後そのジオンおたくは「劇場版Zガンダム~星を継ぐ者~」を観る!2005年5月発売ガンダムエース増刊「ZガンダムA」創刊号に掲載された試写会レポート漫画「いつか見た青い空を見上げる日」を「あッ徳光くん ティターンズって何?」と改題し短編単独電子書籍化!全20ページキミは刻の涙で生き延びる事ができるか!ぜひ、御読みください!(本書は「松戸アングラー隊第2巻」収録「いつか見た青い空を見上げる日」と同一の内容です)
【電子版】SDガンダムスペシャルアンソロジー

【電子版】SDガンダムスペシャルアンソロジー

SDガンダム30周年記念×ヤンマガ!豪華作家陣による新作アンソロジー!超美麗フルカラーポスター&ときた洸一の単行本描き下ろしコミック収録!【参加作家(※敬称略)】横井孝二 やまと虹一 ときた洸一 ArkPerformance  今井神 大童澄瞳 岡本倫 貞松龍壱 高田裕三 武井宏之 天神英貴 蒔島梓 皆川亮二 森本がーにゃ 【収録内容(一部)】◆外伝と戦国伝を繋ぐ物語「異説 真悪参伝」&単行本用描き下ろし頑駄無サイドストーリー(ときた洸一)、◆『超戦士ガンダム野郎(ボーイ)』キャラクターたちのオールスターイラスト(やまと虹一)、◆SDガンダムキャラクター大集合イラスト(横井孝二)など。
松戸アングラー隊

松戸アングラー隊

ガンダムイベントレポート漫画集「松戸アングラー隊」が初単行本化!2004年に千葉県松戸市、松戸駅前にあった松戸バンダイミュージアム!その地下一階シアターB-oneでのみ上映されていた「機動戦士ガンダムMSイグルー」へのレポートに端を発し、あらゆるガンダムイベント、ガンダムグッズ、ガンプラ、ガンダムゲームに突撃取材をかけ、レポート漫画にしていく徳光康之が「それいけ!松戸アングラー隊」と題して月刊ガンダムA誌上で不定期連載していた作品!単行本化を熱望する声は多数あったが、何故か紙の印刷版は発行される事はなく、今、ここに電子書籍として初めて単行本化された!第1巻の本書は「松戸アングラー隊」と名乗るキッカケとなった2004年の松戸バンダイミュージアムでのみ上映されていた名作フルCG作品「MSイグルー」の第1~3話のレポート、「MIA」こと「モビルスーツ・イン・アクション」2004年発売のドム・セカンドバージョンおよびリック・ドムの完成品レポート、傑作ゲーム「ギレンの野望」を1998年のセガ・サターン版回想から2003年のPS2版「ジオン独立戦争記・攻略指令書」までを徹底プレイレポート!さらに巻末にガンダムA2002年冬号通巻第3号掲載の読切りで、漫画家と編集者のガンダム漫画のネタだしバトル「喫茶の攻防戦」と電撃ホビーに掲載されたカラー漫画「徳光四十郎ジークドム」を収録!巨大化し続ける「ガンダム」世界をイベント、グッズ、ゲームといった周辺コンテンツから読み解こうとする意欲作!ぜひ、御一読ください!
星に とどかなかったザクレロ

星に とどかなかったザクレロ

なぜ、ザクレロは、モノアイでは、ないのか?「機動戦士ガンダム」放映以来、長年数々の議論が戦わされてきた、この疑問に、ジオン専門教師・暴尾亜空(あばお あくう)が真っ正面から答えた妄想が本書「星に とどかなかった ザクレロ」である!「星に とどかなかった ザクレロ」を語る前段階として、ニセ暴尾が語る「ザクレロを量産していればジオンは勝てた!」妄想と「全ザクレロ、モノアイ化」妄想を「濃爆おたく先生 第2巻」第18話「すべての種類のNO」第19話「おれには口がある それでおれは叫ぶ」から全編収録!そして「星に とどかなかった ザクレロ」を語る第20話「公国立宇宙軍ザクレロの翼」を全編完全収録!有史以来、最初に宇宙船で宇宙を飛んだライカ犬クドリャフカとザクレロの関係とは?ガガーリンの「地球は青かった、そして・・・」に続く言葉とは?NASAはアポロ計画の事故多発をザクレロの何を採用する事で突破したのか?宇宙世紀以前の宇宙開発史妄想「星に とどかなかった ザクレロ」!ぜひ、御一読ください!
ドムを創った男たち

ドムを創った男たち

漫画「濃爆おたく先生」主人公・暴尾亜空(あばお あくう)が、その作中で繰り広げた数々の妄想、「ドム開発過程妄想」「ドム対ガンダム戦闘妄想」「ガンダム撃破妄想」を一冊に纏めたのが本書「ドムを創った男たち総集編」!「濃爆おたく先生」の各話で徐々に語られた妄想を完全網羅し収録!プロトタイプ・ドムの頭部動力パイプ断線事故!モビルスーツへのメガ粒子砲搭載への苦悩!ツィマッド社へのジオニック製OS強制!ドムのジェット・ホバー採用の発想の瞬間!現場主任キユウシ・ユウダンジの銃殺刑!黒い三連星の搭乗!青いドムが黒く塗り替えられる!オデッサ、白い悪魔ガンダムに撃破されたドムの残骸から戦闘データ記録ディスクを、脱出シャトル搭乗を拒否して捜索、回収!0080年2月、連邦軍施設内戦犯独房にて、キユウシ・ユウダンジがとった行動とは!!!これらは、すべて、妄想である!だが、その妄想が貴方を震わせれば、それは妄想を超えたものになる!震えるや否や!御一読ください!
ドム専門学校

ドム専門学校

月刊ガンダムエース創刊2号から5作品、掲載された徳光康之の読切り短編集!旧ザクがアントニオ猪木のプロレス技でGMを撃破する「闘魂のMS-05」!漫画家と担当編集者のガンダムネタ出しバトル「喫茶の攻防戦」!パイロットではなくドムに、ドム自体に成るための学校・ドム専門学校の入学式を描いた表題作「ドム専門学校」!連邦軍量産型モビルスーツ・GMを好きな男との対決「GMの男」!ジオニストの夢を叶えてくれる「ジオニスト願望充足アンドロイド・まはる」!巻頭にはバンダイ本社にジェットストリームアタックをかける「MSinACTIONドム2ndVer直訴レポート」「MSinACTIONリック・ドム直訴レポート」電撃ホビーマガジンに掲載されたカラー漫画「徳光四十郎のジーク・ドム」を収録!さらに「妹ガンダム」第3、4、5話を一話にまとめた「見えないジャイアント・バズの少女」と「濃爆おたく先生」第1話を改題した「ドムに動力パイプが無い理由」を収録!巻末に「ドム専門学校」、さらに「サラリーマン蔵武郎」を収録!ぶっ飛びドムネタ、ジオンネタ満載の読切り漫画短編集!ぜひ、御一読ください!