あらすじ承谷大附属高校の入部最終試験に臨む縁。彼の前に対戦相手として現れたのは、縁が再戦を渇望していた荒川速だった。想いを伝えようと自分の卓球を速にぶつける縁だったが…!? 卓球界の“常識”に楔を打ち込む、ドラマチック卓球史。
小6の娘が卓球をやっていて、それを見守る非経験者の親として共感しまくりました。 小さい頃から始めてないと強くなれないとか、大体親が元々卓球やってて子供に注ぎ込む時間もエネルギーも桁違いとか、ある意味閉鎖的なスポーツだなと個人的に思っていたところに、それを全部すっ飛ばしてくれそうなヨスガが現れて、なんというか嬉しいです。 スポーツ界のあり方に一石投じる論を設定するという意味ではブルーロックもそうなのでしょうが、サッカーに対しては全然ピンとこなかったものの、身近なスポーツだと共感がすごいです。 ヨスガも特殊能力あるじゃんとは思いつつ、始めた年齢だけで決まってたまるかという思いをヨスガに託します。 がんばれヨスガ!