小6の娘が卓球をやっていて、それを見守る非経験者の親として共感しまくりました。

小さい頃から始めてないと強くなれないとか、大体親が元々卓球やってて子供に注ぎ込む時間もエネルギーも桁違いとか、ある意味閉鎖的なスポーツだなと個人的に思っていたところに、それを全部すっ飛ばしてくれそうなヨスガが現れて、なんというか嬉しいです。

スポーツ界のあり方に一石投じる論を設定するという意味ではブルーロックもそうなのでしょうが、サッカーに対しては全然ピンとこなかったものの、身近なスポーツだと共感がすごいです。

ヨスガも特殊能力あるじゃんとは思いつつ、始めた年齢だけで決まってたまるかという思いをヨスガに託します。

がんばれヨスガ!

読みたい
終わらないヨスガ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
オーライ!

オーライ!

汗を流す姿を見て「無駄だ」と切り捨てる鳳城高校1年・守崎ヨハン。ある日「甲子園(―魔物―)退治に興味はないか?」と同じ学校の先輩・薙居ビローに誘われて…。野球界に新たな価値観を提示する高校野球譚――ここに開幕。
これは期待!にコメントする