力強い尻尾に惹かれたり、猫耳にリボンを付けたり…誰もが恋を意識する年頃。そんな中、皆んなのアイドル的な人気を誇る花咲は、唯一自分のことを嫌う美尾さんに『ズルをしている』と指摘される。詳しく問うと、どうやら花咲の尻尾から特殊なフェロモンが出ている事がわかり…。みんなを騙していた罪悪感を払拭しようと懸命に文化祭の出し物を頑張る花咲だったが――!?「ジョンタイターの恋占い」でデビューを果たした作家第2作目!フェロモンに振り回される恋物語59P!!
【第5回トーチ漫画賞〈大賞〉受賞作】エアコン組立工場で働く川上綾は、小説家志望。 繰り返される単調な日々の中、月に一度、文芸サークルの集いを楽しみにしている。 しかしある事態をきっかけに、信じていた日常は崩壊する。 「”創作”なんかから卒業するきっかけを 本当はいつも探していたんだ」 逃れられない創作の呪縛、 この苦しみが誰かの喜びに変わる時まで――。
僕の“神様”が死んだ――いじめによる不登校の少年・福田の救いは配信者アマニの実況を視ることだけ。だけど、その人が配信中に死んでしまった…世界に絶望した少年はカースト上位のクラスメイト音羽と、アマニを求めて聖地巡礼の旅に出る…最後、殉教者となるために。苦しくも生々しい感情むき出しの青春ドラマ!
見えてはいけないものを、引き寄せてしまう黒桐まこと。オカルト人生を送る彼の日常が、動き出す! 新感覚のボーイミーツガールをお楽しみに!(週刊少年サンデー2023年16号)
ケモ耳美少女&美少年に釣られて読んだら、ちょっとほろ苦いけどひたすら爽やかな青春物語でした。 モテ男でアイドル的存在の花咲くん。彼が歩けば女子たちみんながついてくるのに、唯一靡かないのがクールな美尾さん。 みんなしっぽを染めたり盛ったりしているのに、美尾さんだけはしっぽを布で覆って隠している。そして花咲くんに対して「ズルをしている」と言い放つ。 そして文化祭の季節がやってきて……というストーリー。 動物の習性を利用したお話だけど、学校という閉ざされた世界もこんなもんかもしれないと思いました。 カテゴリーやポジションがなくなった自分を見せたとき、本気で笑ったり怒ったり愛してくれる人は果たしてどれくらいいるんでしょう。不安だからみんな取り繕って生きているんだと思います。 美尾さんや花咲くんのように気づいて変われる人は立派です。貫ける人は立派です。 自分はそうはなれないかも…って思いがよぎったけれど、世界は案外捨てたもんじゃない、ちゃんと見てくれる人はいるんだと素直に思えました。