ケモ耳美少女&美少年に釣られて読んだら、ちょっとほろ苦いけどひたすら爽やかな青春物語でした。

モテ男でアイドル的存在の花咲くん。彼が歩けば女子たちみんながついてくるのに、唯一靡かないのがクールな美尾さん。
みんなしっぽを染めたり盛ったりしているのに、美尾さんだけはしっぽを布で覆って隠している。そして花咲くんに対して「ズルをしている」と言い放つ。
そして文化祭の季節がやってきて……というストーリー。

動物の習性を利用したお話だけど、学校という閉ざされた世界もこんなもんかもしれないと思いました。
カテゴリーやポジションがなくなった自分を見せたとき、本気で笑ったり怒ったり愛してくれる人は果たしてどれくらいいるんでしょう。不安だからみんな取り繕って生きているんだと思います。
美尾さんや花咲くんのように気づいて変われる人は立派です。貫ける人は立派です。
自分はそうはなれないかも…って思いがよぎったけれど、世界は案外捨てたもんじゃない、ちゃんと見てくれる人はいるんだと素直に思えました。

読みたい
19番目のカルテ 徳重晃の問診

読んで見つめ直そう

19番目のカルテ 徳重晃の問診
野愛
野愛
体調が悪くなると医療漫画が読みたくなることないですか? とは言え重たいともっと具合悪くなるので、できれば前向きだといい。さらに言うと1話完結で読みたい分だけ読めるといい。 というわけで19番目のカルテがぴったりなんです。 どこかが痛い辛いときってもちろん治したいのは当たり前だけど、まずは安心したい気持ちが強い気がします。 原因がよくわからず「ストレスですね」とか「体質ですかね」とか言われると、どうしていいか途方に暮れてしまいます。病気じゃないのに仕事や学校休めないし……。 その一方でなんとなく「ストレスかなあ」「疲れかなあ」と不調をやり過ごしてしまうこともあります。病院行くの怖いし……。 という気持ちが自分にはあるので、この作品に出てくる患者さんたちも相当悩んで苦しんで怯えて病院にたどり着いたんだろうなあ、そういう人たちに寄り添う徳重先生、滝野先生は本当に素晴らしいなあとしみじみ思います。 そしてもうひとつ、自分のことを正しく大事にしないとなあとも思います。これくらい大丈夫と思わずに、休むときは休んで健康診断も受けて病院ちゃんと行こうと誓いました。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
ジョンタイターの恋占い

ジョンタイターの恋占い

2000年に数々の未来予知を残し話題となった未来人・ジョンタイター。そんな彼がプログラミングしたと噂の占いが人気を博していた。胡散臭さを感じながらも、天ノ川翼に片思いする少女・秋尾蘭々香はその占いをしてみたのだが、出てきた運命の相手の名前が…!?
たとえわたしに何の肩書きも才能さえもないとしてもにコメントする