あらすじ三枚目の星図を入手したゲン達は、そこから伝承族の本拠地を割り出すことに成功した。伝承族が生贄砲の準備に入ると身動きがとれなくなるという弱点をつくため、銀河連合は遊撃隊を編成し、先手を打つ作戦にでた。新型エンジンにより、全艦同時にワープ・ホールに飛び込んだ遊撃隊、しかしそこにはニードル・コレクション達が待ち構えていた!
作品情報著者長谷川裕一巻数全10巻カテゴリ青年マンガ出版社KADOKAWA / メディアファクトリーレーベルMF文庫年代2010年代刊行期間2013/02/09ジャンルSF・ファンタジークチコミをみる作品トップにもどる
マンバ7ヶ月前勝手におすすめランキング【毎週火曜更新】👑勝手におすすめランキングが更新!【10/26(火)】 《今週のランキング》 1位「[完全版]打撃マン」山本康人 https://manba.co.jp/topics/33329 2位「魔法使い養成専門マジックスター学院」南澤久佳/ミヅキ https://manba.co.jp/topics/33372 3位「日本沈没」一色登希彦/小松左京 https://manba.co.jp/topics/33313 4位「マップス」長谷川裕一 https://manba.co.jp/topics/33306 5位「お姫様のお姫様」ホマレ https://manba.co.jp/topics/33318 6位「ALL NUDE」すぎむらしんいち https://manba.co.jp/topics/33383 7位「花松と5人の女」佐藤啓 https://manba.co.jp/topics/33394 8位「サブスク彼女」山本中学 https://manba.co.jp/topics/33420 9位「女性の死に方」あらいぴろよ/西尾元 https://manba.co.jp/topics/33305 10位「カノジョは今日もかたづかない」加納梨衣 https://manba.co.jp/topics/33308 『勝手におすすめ』は最近投稿されたクチコミの中から、マンバが毎週火曜日に勝手に作成しているランキングです。 https://manba.co.jp/manba_recommends/632自由広場
名無し10ヶ月前皆さんの『マンガ履歴書』が見たい!▼はじめて読んだマンガ [ロボチョイAの載っていたコロコロか、超戦士 ガンダム野郎の載っていたボンボンのどちらか] ▼はじめて買った単行本・雑誌 [同上、単行本は覚えていない] ▼幼少期に読んでたマンガ・マンガ家 [熊倉裕一、永井豪、手塚治虫、横山光輝、松本零士、帯ひろ志、鳥山明] ▼青春時代に読んでたマンガ・マンガ家 [濃爆おたく先生、KING OF BANDIT JING、クロノアイズ、鋼の錬金術師] ▼大人になって好きになったマンガ・マンガ家 [KING OF BANDIT JING] ▼年齢問わず、ずっと好きなマンガ・マンガ家 [手塚治虫、鳥山明] ▼「なんか面白い漫画ない?」って聞かれた時に答えるマンガ [相手次第としかだがとりあえず短めなら道満晴明、長編ならマップス] ▼子孫へ受け継ぎたいマンガ [鋼の錬金術師、ブラック・ジャック] ▼死んだら棺桶に入れて欲しいマンガ [棺桶には入れなくていい、受け継いでくれるか売りはらってくれ] ▼最後に履歴書を書いてみた感想をぜひ! [そういえばKINGOFBANDITJINGの方は初めて読んだ時は対象年齢上がり過ぎて当時は理解難しかったなあとか、ボンボンっ子だったけど実際どっち先に読んだっけ…とか]自由広場