あらすじ今日もカッカッカッ、てな調子で女(=お乳)に飢えてる私立愛徳(あいとく)高校のモテないコンビ・ヒロシ&トオル。愛(=コーマン)を探して、あちらこちらに出没するも、得るものはといえば野郎(=ケンカ)ばかりのさえない日々!!“明日はきっと……”を合い言葉に、二人の青春ツッパリパワーは今日も大爆発ダ!!
作品情報著者木内 一裕巻数全48巻カテゴリ青年マンガ出版社講談社レーベルヤングマガジン掲載誌週刊ヤングマガジン年代1980年代刊行期間2009/01/23~2009/04/10ジャンル名作ユーモアアクション学園アウトロータグヤンキー2000万部突破略称ビー・バップ・ハイスクールクチコミをみる作品トップにもどる
名無し12日前ヤンキー漫画っていつからあんなお洒落になったの?当時の人々の話とか自分の印象からの独自見解だけど 男一匹ガキ大将、ビーバップハイスクール、クローズ、QP辺りがそれぞれジャンル上のターニングポイントで、以降安定的な停滞期を経て東リベで新世代って感じ 最初期の不良漫画は番長漫画というか、勉強より大事なのは喧嘩と勧善懲悪的な、いわゆる仁義であるという描き方で 後に馬鹿な毎日過ごす不良はそれだけで面白いという時代が来て、その馬鹿な毎日は青春でありカッコいいというのと、それでもその青春は大人になったらちゃんと過去にしようってのが描かれて 今が東リベって感じに思う自由広場1わかる
名無し2ヶ月前アメトーーク!で「ヤングマガジン芸人」動画内のケンドーコバヤシが説明しているシーンのパネルの漫画はこんな感じかな ハロー張りネズミ ぎゅわんぶらあ自己中心派 AKIRA BE-BOP-HIGHSCHOOL 柔道部物語 3×3EYES ゴリラーマン 工業哀歌バレーボーイズ 代紋<エンブレム>TAKE2 湾岸MIDNIGHT 攻殻機動隊 行け!稲中卓球部 ドラゴンヘッド 頭文字<イニシャル>D 食べれません 賭博黙示録カイジ アゴなしゲンとオレ物語 ナニワトモアレ エリートヤンキー三郎 花とみつばち 彼岸島 XXXHOLiC みなみけ チェリーナイツ 喧嘩商売 新宿スワン 歌舞伎町スカウトサバイバル 砂の栄冠 監獄学園 ザ・ファブル マイホームヒーロー ヤングマガジンヤングマガジン編集部2わかる