何でも運ぶ「運び屋」と「ヤクザ」のちょっと危ない話。 色気がもうすんごい。たまらん。初っ端から良すぎてドキドキしました。全体的に漂うどこかアンニュイな雰囲気はさすがヨネダコウ先生という感じです。キャラクターたちの表情から伝わる感情や、ふとした仕草や言葉の応酬が丁寧で色っぽいです。大好き。 他の短編も最高だったのでぜひ。
本編の嶋くんの前の会社勤務の出口さんと小野田さんがメイン。 嶋くんは度々ゲスト出演、戸川さんはラストにちょい登場。 出口くんが辛いなーと思いながら読んでた。 小野田さんは絶対にありえない上に超鈍感、 それで3年も気持ち殺して「友達」として側にいた。 嶋くんへの気持ち聞いて、男にそんな気持ちになるならもしかしたらと思ってしまうよね。 同性と付き合うことへの小野田さんの葛藤もあって、出口さんが男女問わず完全に警戒しちゃうの 分かるし、逆に小野田さんは過去の出口くんの 素行から線を引いて同指向の人たちと会うことに 不安になることも理解できる。 2人ともお互いが相手が不安に思う事に鈍感だから 気持ちはオープンにした方が良いと思う。 あとついでに。 嶋くんのクソ元カレはもう出てくるな。 オマエは邪魔だ。
正直言って嶋くん、自分も好きなんだから 戸川さんの気持ち受け入れちゃいなよって 思う気持ちもあったけど、前の会社でのことを 考えると踏み出せないのもすごく理解できるから 読んでるこちらもジレンマ。 こういうハッキリしない登場人物が出てくる 他の作品はイライラしがちなんだけど、 嶋くんには同情してしまって涙出た😭 外川さんの過去、家族を失っている事、 子供が好きそうな事、そういうの知ってしまったら 辛くても身を引く選択するのも分かるし、 読んでて一緒に辛かった。 踏み出したのは遠距離後。 小野田さんの下で働くのが好きなのも分かるけど その内京都に転勤になったらいいのにな。
グロくなくて綺麗でエロい。 任侠物はガッチガチの絵だったり線強めのやつはちょっと苦手だけ、これは読みやすい。 裏社会、BLとガッツリした内容。 心理描写も細かく、重いかも思ったらユーモアたっぷり軽妙で切なくて苦しい。 当たり前と思っていたことが普通ではない、自分とは違う、おかしい事に気づけないほど世界が歪んでいる。 どこを切り取っても、最高です。
「どうしても触れたくない」のスピンオフ。小野田さんの話。最初視点は童顔のわりに爛れた生活してる出口さんなんだけども、小野田さん視点もあって彼がどういう想いを抱いているのかがよく分かります。小野田さんすごく優しくて前作読んでて泣いたくらいなのでスピンオフめちゃくちゃ嬉しい。 ただ優しすぎるゆえに出口さんがね…しんどい…けどそこがいい…。好きになっちゃったらとまんないどころか些細な言葉や行動でもっと好きになっちゃったりとかね、すごく共感できます。ヨネダコウ先生のこういう心理描写が丁寧で好きです。前作同様ひたすらに幸せを祈りたくなってしまう…。今作も泣けます…。
何年も前に読んだとは思うんですが今読んでも嶋ちゃんが可愛すぎる…そしてしんどい…ああぁ…。二人とも色々抱えてて、嶋ちゃんはなかなか一歩を踏み出せずにいるんだけど外川さんは踏み込もうとしてて。 お互い優しさゆえの不器用なところがあって、二人なりに歩み寄ろうとして、でも離れて…みたいなもだもだがしんどいけど良いです。読んでる最中はひたすらに「幸せになってくれ…」と拝み倒しました…。言葉選びや台詞が本当に秀逸で泣けます…。
映画化していたので気になって読んでみました。 人間の矛盾で出来ている様が、深くえぐるようで愛おしいです。
誰も知らない人などいない。 そんなBL漫画のレビューなど、今更要るのか?と、自分でもそう思うのですが、いいえ、書かせて下さい。 最近、読んだんです。 映画化かー、そんな面白いんだったら、読んでみよっかな。って。 そもそもヤクザモノは読まない。という自身の中の決まりによって、ヤクザモノにリミットをかけておったのですが、この作品をついこないだ読んで、読んだ翌日に、慌てて映画まで見に行きました。 もはや虜。 今更、虜です。 あら筋は、あらすじを読んで下さい。 矢代が変態と書かれておりますが、個人的にはあの漫画の登場人物で一番の変態は百目鬼じゃないかと思っております。 ゲイでもないのに、矢代が綺麗だと!? しかも、させ放題。 矢代よりヤバいのは百目鬼じゃないか。 などと思いながら読んでましたが、この漫画、素晴らしいのは、二人の心情も去る事ながら、その背景を彩る男達の物語なわけです。 ただ好きだ嫌いだと言い合う、恋愛漫画でないところ。 ここが味噌。 さらっと舐める程度で終わりません。 二人の葛藤の裏には、男達の生き様が描かれているのです。 どうでも良いですが、ワタシは三角ファン。 まだ読んでないという、ワタシの様な人には絶対読んで頂きたいと、そのように思います。
ヨネダコウ先生はいつもかっこいい(そして可愛い)男性理想像をバシッと見せつけてくれる! どの話もいいですけど、1話目がやっぱかっこいいですね。 くわえタバコで男の色気を放っているやつは捕まえようとしてもヒラッと躱されて逆に手の平で踊らされてるんですよ。 カーディーラーの営業マンとメカニックの話もまたグッド 実際そんな接点ないとこを結びつけると案外萌えると言う奴ですね。 やっぱ言葉尻と言い回しとかが好き。 かっこいい男はこうあるべきだ、が全面にでてて◎
「囀る鳥は羽ばたかない」等、BL方面では知らない人はいないと言っても過言ではないヨネダコウさんの、おそらく一般紙(講談社イブニング)初連載作品。 主人公は保険調査員という、保険金の支払いが発生する事案に対して保険会社から依頼を受けて詳細を調査するという仕事をしている夜明至(よあけいたる)という人物。キャラ自体の魅力もさることながら、保険調査員という特殊な立ち位置ゆえに、警察ほど正義感を振り翳す存在でもなく、かといって探偵ほど自由に動いたり被害者に過度に寄り添ったりしない、あくまで事案の事件性や過失度を中立な立場で判断するというのが、謎解きものとしてこの作品を見たときには新鮮に映る。 そして、夜明さんおよび夜明さんが預かることになる少年・高比良玄(たかひらくろ)の持つ過去や能力の描き方が巧妙で、特に玄が持つある"能力"については、物語の起点としても絵の表現としてももっと前面に出していいはずなのに、あえて作品の重心から少し外れた位置に配置してより人間関係の描写に焦点が当たることを意図してるようにも感じる。夜明さんと玄、2人のバディもの、および周囲の人々も含めた群像劇としても魅力の高い作品。 「囀る鳥は羽ばたかない」等のBL作品でもそうだったけど、恋愛要素を中心に置かずとも人間関係をこれだけ魅力的に描けるというのは流石の一言に尽きる。 1巻まで読了。
何でも運ぶ「運び屋」と「ヤクザ」のちょっと危ない話。 色気がもうすんごい。たまらん。初っ端から良すぎてドキドキしました。全体的に漂うどこかアンニュイな雰囲気はさすがヨネダコウ先生という感じです。キャラクターたちの表情から伝わる感情や、ふとした仕草や言葉の応酬が丁寧で色っぽいです。大好き。 他の短編も最高だったのでぜひ。