様々な作画のキャラが生きる世界未解決visibility58mode_comment2回答中名無し主人公は萌え作画と川崎のぼる風作画のハーフで、そのせいで周りから奇異の目で見られていて、父親は萌え作画と結婚したとして気持ち悪がられていたみたいな感じの内容なんですけど…わかる方居ますかね?
なろう系漫画未解決visibility111mode_comment4回答中名無しピッコマで見たなろう系の漫画です。数話だけ見ました。 主人公がいくつかの伝説?のキャラを仲間にしていく感じの漫画です。最初は、封印?されてたドラゴンが仲間に加わります。そのドラゴンは幼女化します。 ご回答お願いします🙇
日本の漫画で何万人にかに一人の確率で20歳前後に殺されるワクチンを小学生の頃に注射する。未解決visibility73mode_comment2回答中たいじゅ▼いつごろ読みましたか YYYY〜YYYY年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 雑誌 / 単行本(紙) / 単行本(電子) / 縦スクロール(フルカラー) ▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか ジャンプ+ / LINEマンガ / comico / ピッコマ / Twitter / その他【 】 ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年・少女・青年・女性・BL・その他【 】 ▼作品の長さは だいたい全【 】巻くらい / 読切作品(1話完結) ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると (例: 「『〇〇の✕✕』に似てる」「〇〇先生っぽい」) ▼作品タイトルの印象 (例: 「「漢字が多い」「『〇〇の✕✕』のようなタイトル」) ▼著者の名前の印象 (例: 「カタカナで外国人のような名前」「原作と作画で分かれていた」) ▼作品について覚えていること【必須】 💡ヒント どんな情報でも手がかりになるので書いてみましょう(例: 兄が持っていた/表紙には青い肌の男の子の顔が大きく描かれていた)
庶子の王族の子を産み隠れて暮らす女性未解決visibility178mode_comment2回答中名無しどこで読んだか覚えてません。 異世界漫画のフルカラーでした。 最近読んだはずです。 エスタロット伯爵家のロゼナは父が死に家を守ろうと決意したが、継母と義妹はかまわずパーティに参加するため家計は貧しくなるばかりだった。継母と義妹が自分を平民で金持ちのデブおじさんに売ろうとシていることを聞いて、家を出る。ロゼナは平民の青年として目的のない旅に出た。ロゼナは動物の声が聞こえるため安全に旅ができた。様子のおかしい動物たちに連れていかれた場所には金髪の男が怪我をして倒れていた。怪我の手当をし、リーデンと偽名を名乗る。男の名前はエルハンと言った。発作のでるエルハンとロゼナは一夜を過ごした。朝、エルハンの持ち物から彼が王族であることを知り、逃げる。海を渡り、アスタニア王国に行く。そこで妊娠してることを知り子供を産む。7年間イリアンを育てながらへリス侯爵家で家庭教師として働く。金髪の男は王の庶子で皇后に追われていた、その時に助けてもらったリーデンに逃げられ力が欲しいと考え、王に会いに行く。
転生未解決visibility61mode_comment2回答中名無し2つの国が戦争していた。 剣士の男がいた国と魔法使いの女がいた国で、 女が死んで男が見舞いに行ってしんだ。 2人とも何千年後とかに転生してそこでは男がいた国は滅んでいて女がいた魔法国家があり、 そこで2人とも魔法学校みたいなところに入って無双するみたいな流れ。
女子高生に転生する未解決visibility83mode_comment2回答中名無し目覚めたら女子高生に転生してて元の女子はいじめっ子で学校では嫌われ者で化粧が酷かったと思う、たしか3.4話に仲が悪かった家族に会いに行って仲を戻し一緒に風呂や布団に入ったりしたはずの漫画です
体液1滴がグランドピアノになる人体改造漫画未解決visibility73mode_comment3回答中名無し題名の通りです。 人体改造がオーソドックスな世界でした。 主人公?はスーツを着た男性で、手を鎌にして暴れている男性(回数制限があるようでした)を、万年筆のインクを空中で固まらせて鎮圧していました。 その後ボブヘアーかな?の女の子が出てきて、指先から一滴たらした体液をグランドピアノに変換させて「改造ってすごいんですねえ」のように言っていました。 ここまでしか覚えていません!よろしくお願いします!
短編ホラー漫画 一話完結未解決visibility67mode_comment2回答中名無し ▼作品について覚えていること【必須】 全2巻のホラー漫画で最終的に話が繋がってる感じだった気がします。 基本1話完結で性別不明の天使?悪魔?みたいな子が悩みを持つ人の願いを間違った形で叶えるような話があったと思います。 漫画の表紙に大きな◯が描かれていて特にキャラクターが描かれてる感じではなかったような、、 うろ覚えなので間違って記憶してるかも知れないですがどうかよろしくお願いします。
体操選手が事故に遭って体を直す代わりに違う人の体にはいる。最初女の子で彼氏を待つ。二回目男の子で習い事をクリアする。未解決visibility103mode_comment2回答中あーま▼いつごろ読みましたか 忘れたけどこの三年間 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(電子) ▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか LINEマンガ / ピッコマ どっちか ▼作品の長さは ▼作品タイトルの印象 ▼著者の名前の印象 ▼作品について覚えていること【必須】 体操選手が事故に遭って体を直す代わりに違う人の体にはいる。最初女の子で彼氏を待つ。二回目男の子で習い事をクリアする。 💡ヒント どんな情報でも手がかりになるので書いてみましょう(例: 兄が持っていた/表紙には青い肌の男の子の顔が大きく描かれていた)
「能力者が犯罪を犯す前に未然に施設?に収容される漫画」未解決visibility95mode_comment2回答中名無し数年前にネットの広告から漫画アプリで読みました。 能力者が大量に発生した世界で犯罪を未然に防ぐため、能力の危険度などを基準にたくさんの能力者たちがある施設?に収容されるところから始まります。 主人公はあまり強くない能力だった覚えがあります。 その施設?に移送される最中に主人公は他の囚人?たちに襲われてしまいます。 そして、囚人たちに追われた主人公が逃げた先には、特に危険な能力者が格納されている箱のようなものの前にたどり着きます。 主人公はその危険な能力を持った囚人に助けてもらうために箱の中の囚人を解放しようとします。 箱の中の囚人の能力は覚えていませんが、無数のトゲのようなものが箱を突き破る描写があったのを覚えています。 もしかしたら今まで読んだ漫画の内容がところどころごちゃ混ぜになっているかもしれませんが、もし似たような内容の漫画を知っている方がいれば、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
異世界漫画未解決visibility82mode_comment2回答中名無し異世界漫画探してます タイトルは覚えてないので、特徴を箇条書きしていきます 女の幼馴染が勇者パーティーに所属している(主人公は所属していない) 勇者パーティーの凱旋でその女と勇者の婚約が宣言され、主人公は死の山?(自殺しに行くような森)に半ば家出のような形に 色々あって、竜種も倒せるようになり、その竜の子供に気に入られて一緒に旅をすることに(ついに人間じゃなくなる) エルフや町の娼館の女などをハーレムにしようとする こんな感じです、よろしくお願いします!
なろう系漫画 医者か薬剤師が転生?未解決visibility87mode_comment2回答中名無し▼いつごろ読みましたか 2022年ごろ ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(電子) ▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか Kindle ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年・青年 ▼作品の長さは だいたい全【2〜3】巻くらい ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると わかりません ▼著者の名前の印象 わかりません ▼作品について覚えていること【必須】 主人公は男の子 話の中盤だと思いますが、国内でペストが流行り、王様(王者様?)が罹患してしまい、主人公が治療して完治しますが、主人公もうつってしまい、お城の一室に自分で隔離して吐き続けながらも治していったという描写がありました
追放系のマンガ 製作系のチートスキル?持ち スカッとする未解決visibility60mode_comment2回答中名無し▼いつごろ読みましたか 1年ほど前 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 電子書籍 ▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか どの媒体か覚えてないです、、、 ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年 ▼作品の長さは 連載作品 ▼作品について覚えていること【必須】 第一話で主人公がクラスメイトのために手作りしたお守り?をぞんざいに扱われ仲間はずれにされる、いわば追放系のような作品だった記憶です。 教師がやたらと主人公の行動を妨害しようとするものスキル?のようなもので毎回なんとかしてしまう。 主人公が家を作るなど製作系の能力に優れていたと思います。 ヒロイン枠は複数いた気がする(身分が高い女性もいた気が)
青年向け作品未解決visibility71mode_comment2回答中名無し男女数名がメインのキャラクターの作品です。 罰ゲーム?かなにかで五感を失うシーンがあります。 例)鼻栓をする、ヘッドホンをする、目隠し、食事をとらせない、投薬で触覚がなくなる 触覚がなくなり車椅子での移動をするシーンがあります。 作中で心理学用語をいくつも説明するシーンがあります。 最終的に主人公の男の子に親身になっていた女の子が黒幕というオチだった気がします。
異世界 荒廃 赤髪人外少女未解決visibility123mode_comment3回答中ななんし▼いつごろ読みましたか 2019〜2022年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(電子) ▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか ピッコマ ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 青年 ▼作品の長さは 当時はだいたい全【 2 】巻くらい ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 下手でもなくうまくも無い ▼作品タイトルの印象 文章系ではなく、単語系 ▼著者の名前の印象 何も覚えていない ▼作品について覚えていること【必須】 主人公は黒髪の少年と赤髪の人外少女。 主人公は強くないが、赤髪人外少女は強い。 世界観としては、荒廃した建物群(多分ビル群)があって、主人公は犬みたいな四足獣の化け物に見つからないようにしていて、その際に半分見つかる形で赤髪人外少女に見つかったはず。 赤髪人外少女はそこまで友好的ではなく、主人公は化け物に対する抑止力として少女に追従していた。 一巻かそこらの表紙は、赤髪人外少女がアップで少し上から見下ろす感じだったと思う。 赤髪人外少女の見た目としては、赤髪ロング(長すぎない)、赤のラバースーツのようなものを着ていた。もしかしたら角も生えていたかも。 全然覚えていなくてすみません。
少女漫画未解決visibility88mode_comment2回答中名無し▼いつごろ読みましたか 2015~2020年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年・少女・青年・女性・BL・その他 【 少女、女性 】 ▼作品の長さは だいたい全【 ? 】巻くらい / 読切作品(1話完結) ▼作品について覚えていること【必須】 💡ヒント 漫画の内容は、主人公の女の子に好きな男の子がいて、女の子がその好きな男の子のジャージで自慰をしていた所を他の男の子に見られてしまいその男の子に手でされます。 その後何度かその男の子と行為をし女の子はその男の子と付き合うようになるというものです。 もし分かった方がいれば教えて頂きたいです
復讐系の漫画 寝ると幽体離脱してある程度自由に動けてそれを使い復讐をしていく 見えない犯行を警察のキャラは月の裏側に例えていた未解決visibility44mode_comment2回答中メガネ▼いつごろ読みましたか 2020年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか ジャンプ+ / LINEマンガ / comico / ピッコマ / Twitter / その他【 】 ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年・青年 ▼作品の長さは だいたい全【 】巻くらい / 読切作品(1話完結) ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると (例: 「『〇〇の✕✕』に似てる」「〇〇先生っぽい」) ▼作品タイトルの印象 月の裏側を使ってた ▼著者の名前の印象 (例: 「カタカナで外国人のような名前」「原作と作画で分かれていた」) ▼作品について覚えていること【必須】 💡ヒント どんな情報でも手がかりになるので書いてみましょう(例: 兄が持っていた/表紙には青い肌の男の子の顔が大きく描かれていた)
2000年代 少女漫画 演劇 アリスの人形 少女漫画読みまくってたお姉様方どうか見てください!!未解決visibility63mode_comment2回答中るん①私が8年前くらい(2015~18)に児童会館で読みました。 ②見た目的にも新しそうな漫画では無かったはずです。、 児童会館は働いてる先生方の私物の漫画を寄付?とかしてると聞いた事があるのでその先生の世代かなと思います。女の人でその時3〜40代くらいでした。 もちろん私の世代ではないです。 ③いっしょに置かれていたのが、エンジェルハント、こどものおもちゃ、きらりんレボリューション、めちゃモテ委員長とかでした! ④短編でした。1冊の単行本の中に入ってたものだったと思います。 それが短編集だったのか、メインがあってその残りに短編がのっていたのか、それとも長編漫画のおまけの短編だったのかあいまいなのですが自分的には1冊のものでその中に入ってた気がします。 演劇部の話で、主人公の女の子は本番?になると上手く演技が出来なくて…という感じで演劇部の部長に怒られてた感じでした。 その後部長は街でアリスの人形を見つけて買ったのですが本番前の舞台袖で女の子にプレゼントします。それで、これがあるから大丈夫みたいな感じで言ったと思います! それでその後キスして緊張しないおまじないみたいな感じで言ってたような! その後無事に演技を終えられてた感じだったと思います! アリスの人形のキーホルダー?を渡してたのが印象的でずっと記憶に残っていました。 質問なんでもください!どうしても見つけたいです!
2013年のコロコロコミックの漫画未解決visibility86mode_comment5回答中名無し何月号とかはいまいち覚えていないのですが2013年のコロコロコミックの中で連載?されていた漫画のそのシーンしか覚えていないんですが 女の子の胸に男が銃を突きつけて脅している描写のあった漫画があったんですけど、知ってる方いらっしゃりませんか
なんちゃらチルドレンみたいな漫画未解決visibility92mode_comment2回答中名無し▼いつごろ読みましたか 2014〜2018年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年・青年 ▼作品の長さは だいたい全7巻くらい ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 分からないが綺麗な感じ ▼作品タイトルの印象 なんちゃらチルドレン みたいな ▼著者の名前の印象 覚えてない ▼作品について覚えていること【必須】 ・主な登場人物ほぼ中学生 →メガネの男の子とかツインテール?の女の子とかいた気がする ・男主人公 ・主人公に兄がいる ・暗殺者育成みたいな ・漫画自体は2000年~2005か10ぐらいの ・スズメバチから逃げるゲームみたいなのでロックできる扉の隙間に紙いれて脱出した話があった気がする ・最後ヒロインに裏切られる ・チルドレンだったかチャイルドだったかそう呼ばれる子供達がいる 当時、施設で読んで面白くて、久々に読みたくなって探してます!
おそらく少年まんが未解決visibility78mode_comment3回答中名無し▼いつごろ読みましたか 2020〜2023年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 漫画アプリ ▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか ジャンプ+か、LINEマンガ か、まがぽけ ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年 ▼作品の長さは だいたい全【5】巻くらい ▼作品について覚えていること【必須】 おそらく主人公は女ふたりです。そのふたりは高校生だったと思います。ひとりは綺麗系でもうひとりは可愛い系でした。髪色は綺麗系が黒で可愛い系が金だったと思います。可愛い系の人の弟が同級生に命令かお願いされて盗撮をするのですが、同級生がその姉の足が太くてがっかりしてる感じでした。そしてもうひとりの綺麗系のを見たかったって言ってた記憶があります。それで可愛い系の人が怒るみたいなやつです。決してえろい漫画ではなく一般のやつだったと思います。 すみません、本当に昔に一度見ただけなので全然覚えてなくて情報も少なくなっているのですがなんとか見つけていただきたいです。本当によろしくお願いします。
貴族の息子が追放未解決visibility63mode_comment2回答中名無し貴族の息子が追放され、出来損ないで弟に馬鹿にされていた スラム街にいる産みの母を迎えに行き現代知識を使って料理を作っていたような気がします 二人で母の実家に帰る