ほろ酔い道草学概論

ほろ酔い道草学概論の感想 #推しを3行で推す

ほろ酔い道草学概論
名無し
1年以上前

・読んだ直後に思ったこと  飲めないのに…なんだろう一杯だけひっかけて散歩したくなった…。絵柄がどこか懐かしくて切なくて、こんな風景を自分も知ってみたい! ・特に好きなところは? ただのお酒紹介じゃなくて、お酒を飲んで周りを散歩する行為のエモさを描いてるとこ! ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 孤独のグルメでもワカコ酒でも味わえない、お酒のエモさを知れます!

宇宙戦艦ティラミス

崩し方が見事

宇宙戦艦ティラミス
名無し
7ヶ月前

ギャグ漫画にはもったいないほど作画力があり、ストーリーの真面目っぽい時はSFロボットの王道と錯覚しそうになるのですが、それを必ずブチ壊してくるギャグ、とりわけ近年の現実社会への風刺っぽいのがツボに入って笑える作品でした。 完全にマンネリ化する前にほどよく完結させているのも好感が持てます。

おさなづま

際限なきエスカレーション…!

おさなづま
toyoneko
toyoneko
21日前

「おさなづま」は,原作:森高夕次(コージィ城倉),作画:あきやまひでき(現在は「アキヤマヒデキ」)がアクションに連載していた漫画です その内容は,表紙や,タイトルからは,全く想像もできないようなものです すなわち,この作品のストーリーは,天才漫画家ハタイチコ先生(16歳のおさなづま)が,ダンナ(37歳)から虐待されながらも,その才能を遺憾なく発揮し,傑作漫画「めぐみのピアノ」(「めぐピ」)を描き,その「めぐピ」が売れに売れて売れまくるという,ただそれだけのものです しかし,この「売れに売れて売れまくる」という部分がこの作品の何よりの魅力! ハタ先生は,苦難とかスランプにぶち当たることなく(ただし初期はダンナの妨害とかあります),その才能を延々と発揮しづつけ,めぐピは際限なく売れ続けます 売れまくる様子がどんどんエスカレートしていく様は,単純に楽しく,ストレスなしでずっと読み続けられます アニメ化にあたっての視聴率推移とかも派手すぎて最高でした ある意味で「なろう」に通ずるものがあるかもしれません 全10巻がKindle Unlimitedで読めますので,読んだことない方は是非ご一読を! …先ほど「ストレスなし」と書きましたが,ダンナの存在は,ある意味ストレスかもしれません しかし,これは物語構成上,どうしても必要不可欠な部分。何となく予想はつくと思いますが,ぜひ最後までお読みいただければと思います

おるすばんごはん

全方位愛に溢れたお料理漫画

おるすばんごはん
野愛
野愛
1年以上前

忙しいママのために晩ご飯を作ってあげたいふーかちゃん。 危ないから火は使っちゃダメ!お野菜も食べなきゃダメ!難しかったらママに連絡してねというママ。 ふーかちゃんに簡単で適当なレシピを教えてくれるおばあちゃん(幽霊)。 全方位愛に溢れた素敵なお料理漫画です。料理する方も食べる方もお互いを想っていて心があたたかくなります。 おばあちゃんの思いつきレシピがほとんどですが、初心者戸惑いがち案件(適当な大きさってどれくらい?塩もみ?水切り?)にもちゃんと配慮してくれるので初心者向け料理本としても役立ちそうです。 凝った料理を何品も作らなくても、心もお腹も満たされるご飯ってできるんですよね。 優しい気持ちになれる作品でした。

アウトオブドラゴン

新年初笑い読切!

アウトオブドラゴン
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
1年以上前

兵士二人が巡回中に森で迷いドラゴンに襲われるのだが、ドラゴンをよそに口喧嘩が始まってしまい…。 https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496670999033 もう導入から引き込まれたんですけど、もうほとんどコントか漫才のようで面白いです! 年始にいい読切を読めて嬉しいです! 『Levius/est』の中田春彌先生ということで、やはり絵の上手さが際立っていて、そのシリアスな絵が良い振りになることでよりコメディパートが光っています。 本当にいい設定というか関係性というか、みんなのためによかれと思ってやっていることこそがむしろ劣等感を煽っていて、いいヤツだからこそ背負っていて、それも分かってはいるから周囲もあまり言えなくて…と、どうしようもなさに挟まれてる自意識って状況がもうとてもコメディなので大好きです。 後半の展開も熱いですね! この口喧嘩ってもっと現実的な状況でもできるとは思うんです。 でもそれをファンタジーの現場でやるっていうのが大事で、この画力を活かすという点もありますが、「ファンタジーなのに」この重箱の隅をつつくような細かさ、普遍的で共感できる悩み、その人間臭さというところがまたポイントになってて笑いを増幅させていますね。 素晴らしい読切でした。

屍人荘の殺人

絵がとても綺麗

屍人荘の殺人
名無し
1年以上前

それによってキャラものとして魅力あるのが大きく、一巻ラスト展開は衝撃的ですし、放置せずに最後に繋げて来たのも良かったと思います。 ミステリーものとしては悪くはないのですが平凡であり、外のゾンビパニックが舞台装置ってだけでほぼリンクせず、勝手に解決していたのは肩透かしでしたが。 原作だと続編につながるらしく、同じ作画でマンガ化されてるのに期待したいです。

チクサクコール うすた京介短編集

変なエネルギーに満ちた初期短編集

チクサクコール うすた京介短編集
あほえもん
あほえもん
1年以上前

うすた京介の初期短編集だが、謎のUFOマンが登場する「それいけ未確認飛行男性」という作品には、まさにうすた京介のルーツといえる要素が集約されていたと思う。作品ごとに著者自身による解説コラムが書いてあり、当時の心境などが事細かに書かれていてよかった。タイトル「チクサクコール」には、特に深い意味はないとのこと。

探偵はサウナで謎をととのえる

元刑事が義理の息子とサウナ探偵デビュー?

探偵はサウナで謎をととのえる
名無し
1年以上前

こういう頭がいい変人にまともな人間が振り回される漫画大好きです。原作が小説みたいなのでそっちも読みたいしなんならドラマ化とかもされそう。 定年退職した元敏腕刑事が娘の夫・龍二(元部下で現刑事)に探偵業を始めると言い出し、困惑させるという話。 1話では龍二が解決済みの事件を例に出し推理力を試そうとしたところ、サウナへ行ってととのってからひらめきたいという流れに。そして見事に犯人を言い当てるのでした。今後は探偵として実際の事件を追ったりするんですかね。でも全体的にほのぼのコメディっぽいのでどうなんだろう。いずれにしても楽しみです。

め~てるの気持ち

引きこもりの習性がよく分かる。

め~てるの気持ち
干し芋
干し芋
1年以上前

母親が亡くなってから15年間引きこもり生活を続けている30歳、キスの経験もない童貞の慎太郎。 部屋から出てきて欲しいと毎日懇願する父親の安二郎に、ハゲで、年を取ったそんな親父に彼女が出来るはずない、もし、出来たら部屋から出ると約束する。しかし、父親には、密かに1年間付き合っている20代でかわいく、優しい、はるかがいて、結婚することに・・・。 そして、結婚して間もなく、がんを患っていた安二郎は他界してしまう。 引きこもりを続ける慎太郎をどうにか外の世界に連れ出そうと思っていた安二郎の意思を引き継いで、はるかが奮闘する。 そんな、はるかに好意を抱いた慎太郎は、少しずつ心を許していく。 引きこもりの慎太郎の心の変化が面白い!! 何をやるにも、ドキドキハラハラ。安二郎の事を好きなはるかに自分を好きになってもらうには、父親のように禿げさせてしまえばいいと思い、髪の毛を刈って、はるかに大笑いされて、落ち込んで部屋から3日出てこなかったり、はるかへの好きの気持ちが止まらずにドアの隙間から「はるかすきだ」と書いた紙を出してみたり、気持ちを受け入れてもらえなかったら、「出ていけ」と書いた紙を大量にドアの隙間に挟んだり。 繊細で、行動も極端。傷つきやすく、対話も上手くできないので扱いも大変。そんな、慎太郎を義母として懸命に引きこもりから立ち直らせていく物語。

タンデムLOVER

ロボ×百合の最高傑作! #推しを3行で推す

タンデムLOVER
nyae
nyae
1年以上前

・これ電子化して欲しいなー!百合×メカ漫画の中でもとくに名作だと思います。 ・カサハラ先生の描くメカがとにかく好きです!デザインが素晴らしいし、本当に細かいところまでこだわって描いてるのがわかるので実在してないのが不思議なくらいです。 ・細くて華奢な女の子たちが戦闘用ロボのパイロットになるべく日々努力している姿が美しいです。そして彼女たちの友情と恋。オムニバスなので様々な組み合わせの百合を楽しめます。

自分サイズでいこう

人の持ちものを笑うな

自分サイズでいこう
野愛
野愛
1年以上前

「痩せてなきゃオシャレしちゃいけない」と思い込んでいた筆者のharaさんがボディポジティブというムーブメントに出会い前向きになっていく様が描かれた作品。 太ってようが痩せてようが、人の持ちものにとやかく言うのって変だよね?という当たり前の結論にたどり着きました。 コンプレックスを持つ人にはもちろん、そんなものないよという人にも読んでいただきたい。 人を笑うな、自分を大事にしようという普遍的なメッセージを感じられるはずです。 haraさんが描くぽっちゃり女子のイラストがとってもオシャレでかわいいです。

終のひと

終のひとの感想 #推しを3行で推す

終のひと
名無し
1年以上前

・ここ10話くらいどれも面白い。今回の社葬編は特によかった ・仕事漫画とありがちな勧善懲悪ではなく顧客にどう寄り添うかを基本に葬儀をとりおこなう難しさが描いてありいい ・絵も地味でスカッとするシーンはほとんどないですがいつか行うことになる葬儀や葬儀屋選びにの参考になるのではないでしょうか

ホアー!!小池さん

ラーメン箸をゴルフクラブに持ち替えた小池さん

ホアー!!小池さん
かしこ
かしこ
1年以上前

もちろん「ラーメン大好き小池さん」は知ってるけど、元々はどの漫画の登場人物なのかとか全く知らないんだよな…。『ホアー!!小池さん』では突然現れたゴルフ好きなおじさんとして登場して、驚くべきことに一度もラーメンが出てこないまま終わる。普通そのキャラは捨てないよね…!!A先生にとって「小池さん=ラーメン」じゃないんだなぁ…。とにかくA先生が楽しんで描いてることが分かる漫画でした。ちなみにWikipediaを見たら小池さんが主役になってる漫画が結構あるっぽい。へぇ〜!

潜水艦カッペリーニ号の冒険 撮影体験記

ペッペ先生、ミンゴ終了後ドラマの撮影をしていた

潜水艦カッペリーニ号の冒険 撮影体験記
名無し
1年以上前

マジで才能がマルチすぎる…! お正月にフジテレビで放送されるドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』に出演されるペッペ先生による撮影の裏側を描いた2ページエッセイ。最初の2ページはドラマの舞台背景についてどこまでが史実なのかホイチョイ・プロダクションズによる解説でためになる。(イタリアの潜水艦カッペリーニ号が1943年に日本に来たのはマジのお話) イタリア人の役者さんが3人登場するのですが、現場での会話がイタリア人すぎて最高でした。 https://www.fujitv.co.jp/DramaCappellini/index.html

封神演義

人生で一番深くハマった漫画はこれ #推しを3行で推す

封神演義
toyoneko
toyoneko
1年以上前

1 封神演義(漫画版)は,同名の中国古典を,藤崎竜先生が大きくアレンジして漫画化した作品であり,一時期は,(暗黒期)週刊少年ジャンプの看板漫画でした 2 これに触れた当時の私は中学生でしたが,その世界観にガッツリ魅了され(漢字だらけでキャラが多すぎる漫画ですが,それすらも「ハマり」要素であるうえ,原典が中国古典なので無限に掘り下げ可能でした。),おまけに,当時黎明期のインターネット上に多数存在した個人運営のファンサイトに入り浸ったことで同好の志と出会ってしまってさらに深みにハマり(というか自分でもファンサイトを運営していた),りっぱなオタクとしての第一歩を踏み出したのでした… 3 今振り返ってみると,一つの作品にあんなに深くハマったのは後にも先にもこの作品だけであり(何しろフジリューにファンレターとか送ってました),今となっては何となくこそばゆくもあるのですが,少なくとも6巻のみくらいまでは今読んでも大傑作です

片岡さんのもう片方

片割れを探し続けるおじさんの話

片岡さんのもう片方
名無し
1年以上前

ポンコツちゃん検証中の作者の新作。ほのぼの日常系コメディなんだけど、主人公のおじさん・片岡は"対の片方だけ出る"という能力者。その能力があることで、紆余曲折な人生を歩んできて結果的にいま妻子と別居中。モノの片割れしか出てこないので(ハサミの片っぽとか)使い物にならないガラクタばかりが集まってくからストレスが凄そうw 能力きっかけで出会い友人関係となった少年の言葉で感動し涙を流すとある奇跡が起きて…という話。とてつもない孤独感に苛まれてる人が読んだらもっとグッと来るのかな?という感想。ちなみに近いうちに作者の新連載始まるみたいで楽しみですね。

くしゃみ 浦沢直樹短編集

浦沢直樹電子解禁、存在すら知らなかった短編集を読んだ

くしゃみ 浦沢直樹短編集
さいろく
さいろく
1年以上前

さすがの浦沢直樹、合間合間にエッセイ的なロックネタを挟んでくるマイペースさも崩さず、漫画としての完成度の高さが尋常じゃなかった。 非常に申し訳ない気持ちになったけど、普段読んでいる短編集とはちょっと次元が違う。ジゲチだ。余裕が現れている。 それだけ待ち焦がれてしまっていたのだというのも感じるし、あさドラの冒頭が巻末に入ってるのも電子ならではで良いなぁと思う。 ちゃっかりしてるぜ。

嫁・姑 懲罰人(パニッシャー)【単話売】

懲罰が必要ね……

嫁・姑 懲罰人(パニッシャー)【単話売】
名無し
1年以上前

新刊ページで見つけた大ベテラン川崎三枝子先生が描くレディコミ。2巻まで読みました。雑誌掲載時の煽り文そのままの巻中カラー扉絵が見所なのでこれだけでも試し読みで見てほしい……! 主人公(市役所職員) 姉(弁護士) 母(占い師、呪詛師?) というおもしろチンドン集団が、女性たちを苦しめている原因に懲罰を与えるというストーリー。 ファッションとかブティックとかNYに一緒についていけば……とか、作中に登場する全てが全体的に古いのがまた良い。 1巻の最後のお母さんのセリフが強烈すぎてマジでこいつの正体が知りたい。 今なら2巻まで無料なのでぜひ。

もっとみる