ヴィンランド・サガ

贖罪の物語

ヴィンランド・サガ
toyoneko
toyoneko
1年以上前

ヴィンランド・サガは、ずーっと昔に最初のあたりを読んだきりだったんですが、機会があったので最新刊(26巻)まで一気読みしました いい作品でした…。本当に真摯な作品です 描かれているのは、主人公トルフィンの成長と、そして贖罪の姿 父の仇への仇討ちのためとはいえ、罪なき人々を殺し続けたトルフィンが、平和な国の建国を目指す物語です 本来であれば、多数を殺した人間は、死をもって償うしかありません しかし、逆にいえば、死をもって償えば、それで終わりです 本作は、トルフィンに対し、そんな安易な贖罪は許さず、もっとも困難な償いの道を選択させます これは、トルフィンにとっても困難な道ですが、作者自身にとっても本当に困難な道のはずです それなのに、作者の幸村誠先生は、その困難な道を、説得力をもって描き続けている それがひとつ結実するのが、26巻の最後に収録されている話で(191話「その日」)、いやぁもうたまらないですねコレ 敵を殺すという選択肢を排し、可能な限り敵対以外の選択肢を選び取って困難を乗り越えていくトルフィンは、本当に立派で、応援したくなります もちろん、物語は終わっておらず、贖罪も終わってはいませんし、トルフィンの贖罪は、どこかで終わりが来るという性質のものでもありません また、なんだかんだ描きましたが、結局、最終的にはトルフィンの死をもって全てを清算することになるのかもしれません しかし、だからといって、トルフィンのしてきたことが無駄というわけではありません 贖罪の本質というのは、結果ではなく、そこを目指す道筋そのものです トルフィンの生き方は、周囲の人々の生き方にも大きな影響を与えていますし、メタ的には、読者の生き方にすら、影響を与えているのかもしれません 本当に、素晴らしい作品です

逢沢小春は死に急ぐ

メメントモリな青春 #1巻応援

逢沢小春は死に急ぐ
兎来栄寿
兎来栄寿
12ヶ月前

胡原おみさん、以前に描かれていた『赤毛のアンの食卓から』や『みけねこ鍼灸院』などが隠れた良作で大好きだったので、新作も楽しみにしておりました。 すると、期待以上に素晴らしい作品が登場して嬉しい限りです。 『逢沢小春は死に急ぐ』は、日本でも安楽死が法的に認められるようになった世界の物語です。有名人を多数含んだ集団自殺が契機となり、本人の意志を尊重して自由意志により安楽死を選択することが可能となっています。 世界的にも類を見ない少子高齢化社会であり、労働人口は減る一方であるのに対して医療費は青天井である日本。今後ますます医療技術が発達して平均寿命が伸びていけば同時に尊厳死の問題も広がり、安楽死に関する議論もより活発になっていくことでしょう。本作は、そんな社会を先取りした思考実験的な作品でもあります。 端的に言えば、本作のヒロインである逢沢小春はタイトル通り「高校を卒業したら安楽死する」と決めています。その理由は、聞けば理解できてしまうものであるため、主人公の柏原常(とき)も軽々に止めることは難しい。しかしながら、常もとある理由により小春の安楽死を止められるものなら止めたいと強く思っています。 そんな彼らにより、限られた時の中での青春が繰り広げられていきます。高校生の頃なんて時間は無限にあるように感じられるのが普通で、無為に時を過ごすのも青春の一部という感すらありますが、死を意識している状態だからこそ日々を無駄にしないように大切にやりたいことに全力で生きる彼らは輝いて見えます(純粋に胡原おみさんの絵がかわいいのもあります)。 この作品が良いなぁと思うのは、周囲の脇役たち。ヤンキーやカースト高め女子など、普通の作品であれば悪役や嫌なキャラとして配置されそうなところが、徹底的に良いヤツらとして描かれる優しい世界であるのが、逆に今の時代のリアルも感じさせます。色々な人たちと徐々に繋がって、助け合って。そういう学生生活の描写が本当に気持ち良いんですね。 普通、良いヤツだけだと盛り上がりに欠けそうなものですが、本作は主軸となるテーマとそれに寄り添った全力の青春の気持ち良さだけで十分素晴らしいものになっています。 果たして、小春の死を止めることはできるのか。彼らの時が終わらないことを祈りながら、続きを楽しみに待ちます。

前科者

良い意味でよく題材にしたなと思える作品

前科者
六文銭
六文銭
1年以上前

過去に犯罪を犯した人間と、彼らが社会更生するためのお手伝いをする保護司との関係を描いた作品。 私、この作品を読むまで、保護司という職があること存じてませんでした。 しかも無給のボランティアという待遇(一定経費でるようですが)にもかかわらず、日本では約4.8万人が従事されていることにも驚きでした。 給料がでなくてもやることもそうですが、何より犯罪を犯した人間と関わる勇気というか、怖くないのかな?と思ってしまった。 本作を読むと、そして主人公の阿川佳代の考えや行動を目の当たりにすると、自分が上記の考えになっていたことが何とも恥ずかしい気持ちになりました。 親のネグレクトのせいで満足に食事を与えらなかった受刑者に対して 「(親から愛されなかった)寂しい思いは記憶としてずっと残る」 とか 「覚醒剤やめますか、それとも人間やめますか?」のよくあるドラッグのメッセージに対して 「覚醒剤やっても、人間はやめられない」 とか、犯罪にばかり目がいくのではなく、人間讃歌とも言える、犯罪に手を染めなくてはならなくなった人間に対する優しい思いが溢れていて、読んでいて本当に考えさせられます。 もちろん現実は、もっとどうしょうもない人もいるのでしょうが、そればっかりではないことを突きつけてきます。 テレビやネットのニュースでも、犯罪者の逮捕と犯罪の内容のみで、その後どうなったかまでは伝えることがない中で、よく題材にしてくれたなと感動しました。

新グッドジョブ

でかい!!

新グッドジョブ
名無し
1年以上前

規模がデケェ。設定がデケェ。 ヤンキー漫画かと思ったら額がデケェ。 日本で3番目の大企業を高校生で引き継ぎ、就任初日で全部の会社を売っぱらう・・・ そして30兆円の金を手にする主人公。 もっと大きなものを買って世界を驚かして欲しいです。 サラリーマン金太郎っぽくて、漢のデカさに感服です。

その時の彼女が今の妻です

ラブストーリーは突然に

その時の彼女が今の妻です
六文銭
六文銭
1年以上前

タイトル『その時の彼女が今の妻です』とあるように、妻となる女性との最初の出会い描いた作品。 全体通してすばらしく、そしてなんともいえずリアリティがあってよかった。 ドラマチックな出会いもあるんですけど、特に何気ないやりとりのなかでちょっと他の人とは違う引っかかりがあって、そのまま結婚に至る感じ。 他人が聞いたら、 え?そこ? みたいなツッコミをしたくなるようなレベルの出会い方なんですけど、それが何パターンも表現されてても、どれも違和感ないのがすごい。 二人にとっては、特別な瞬間なんだというのが伝わってくる感じ。 時々、メインに描かれていた人物とは無関係な人(モブみたいな人)の出会いも描いているので、そのヌケ感もいい。 鼻の奥ツンとなるような、好きになったその瞬間の甘酸っぱい出会いをご堪能ください。

靴の向くまま

新しい靴はいた日ってテンション上がるよね!?

靴の向くまま
名無し
1年以上前

新米靴屋さんとお客さんとの人間模様を描いています。 こういうあったかい話は最近読んでいなかったからほっこりして良かったです。 真面目な靴職人の主人公(もちろん美人です)はお客様の事を考えて精一杯靴を作る。 新しい靴を履いた日は、みんな前向きな気分になれるよね。 そんな素敵な漫画です。

バンオウ-盤王-

新しい将棋漫画

バンオウ-盤王-
名無し
1年以上前

この設定があったかー。 将棋とか囲碁って、棋士の強さを表現する方法ってすごく難しいと思っていたんだよね。段位とかタイトルしかなかったから。 強さを数値化できるわけじゃないからね。 でも今回の主人公は吸血鬼という設定で、300年も生きて人間よりも長く将棋を指しているから強い。 ものすごく強い。

漫古☆知新―バカでも読める古典文学―

芸術は爆発だ

漫古☆知新―バカでも読める古典文学―
名無し
1年以上前

君たちはこんな言葉を聞いたことがありますか? 「芸術は爆発だ」 まさにこの漫画は爆発です。 全コマで爆破が起きており、とてつもない被害です。 子供の探偵?謎の侵略者?不思議な青色のデブたぬき? ベレー帽が似合う昔のおじさん?黒い無免許医者? そんなものは芸術ではないです。 本物の芸術はここにあります。

魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

なろうらしくすっきりと楽しめる

魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
宮っしぃ
宮っしぃ
1年以上前

魔王が未来に転生して、自分以外が魔王と言われている世界で仲間を作って冒険・生活していく転生ファンタジー物 なろうらしく、テンポも早く、かつキャラも可愛いので読んでいて飽きがきづらいのが良い所 背景真っ白とかもないので、スクエニの異世界系はクオリティ高めが多くて安心して読めるのが良い 続きが読めないのが残念だが、アニメ化もし、コミカライズも楽しめる良い作品だった

雪と墨

人殺しを買ったお嬢様

雪と墨
名無し
1年以上前

設定だけで最高すぎるのでもっと話題になってほしい! 人殺しをお嬢様が買うところから始まるのですが、その人殺しは疫病に罹った人々を苦しまないようにした行動で本当はめちゃくちゃ良い人なんですよね。  んでお嬢様も冷血能面のようだけど、根は感情豊かで…。 暗い過去をもつ二人が困難の中、恨まれる中惹かれ合う様が美しく「幸せになれ…!」って思います!

ハラがへっては育児はできぬ【電子単行本】

コロナ禍の育児と日々のご飯 #1巻応援

ハラがへっては育児はできぬ
かしこ
かしこ
1年以上前

39歳での初産が無事に終わり、ようやく家に帰れるぞ〜!父子の対面だ〜!というところで旦那さんがコロナ陽性になってしまうピンチもあったりしますが、どんなことでも美味しいご飯があれば乗り越えられるッ!!という心強いエッセイ漫画になっております。大町テラスさんちのご飯は手間がかからないのにオシャレで美味しそうで、カルディに行っておすすめ調味料を買ってこようと思いました。息子のミロちゃんが薄毛なのがかわゆいですね〜!!

パコちゃん

パコちゃん可愛い

パコちゃん
名無し
1年以上前

男同士の恋愛話(恋愛で合っているよね?) 最初はボーイッシュな女の子がコンドーム買っているシーンだと思ってドキドキしたけど、男だったのですね。 パコちゃんもパコられるからきているのかと思い、女の子だと思いました。 まだこの手の設定に慣れていないですが、この漫画を通じて理解していこうと思います。 男の事好きな男の人は、この漫画読んだら大きくなるのかな?

半分姉弟

ハーフの気持ち

半分姉弟
名無し
1年以上前

子供の頃に天才テレビ君に出ていたハーフの女の子に恋をして、ハーフって良いな。絶対に得じゃんと思っていました。 ハーフで親が英語喋れるから、二カ国ご使えるとか無双じゃん。とか思ってた。 でも、ハーフの人の気持ちは考えたことがなかった。 多分日本はハーフにとって暮らしづらい。島国だし、BARで隣に座っている人にすら声をかけれられないコミュ障人種だから。 マイノリティなアイデンティティが上手に描かれています。

もっとみる