ブラックなコメディ、後ろ暗い上にシビアなシリアス、壮大な伏線etc.について語ろう
ヤングアニマルに載っていた
花とゆめの作品がまさかのヤングアニマルに出張掲載。単行本発売の告知とはいえあまり見ない現象で、興味深く読みました。当方、女性なのでこれかなり好きだな…と感じました。単行本買おうかな。
「銀の匙」の原体験的な作品
『銀の匙』の著者であり、『銀の匙』→本作という流れで読んだ身としては、漫画がリアルになった感じです。 『銀の匙』のエピソードって一部脚色ありのフィクションかな?程度で読んでいたのですが、どっこい、本作を読むとリアルのほうがもっとキツイ&生々しいのにたまげました。 あ、あの話マジなんだ と、謎の説得力が増す。 そんな副読本として読んでも面白い作品でした。 農業、畜産の過酷さ。 特に、家畜を動物ではなく食料としてとらえて処理していく姿は、そんな感情はエゴだとわかっていても、胸にクルものがある。 時に面白おかしく、あっさりと書いているけど、だからこそ、読んでいて行間に残るものがある。 ただ切々滔々と農業の過酷さやエグさを語られるよりも、よっぽど残る。 普段の食卓にのる食材はすべて、農家の方々のおかげなんだとあらためて感謝したくなる、そんな本でした。 読みやすいし、小さい子供の食育にもいいんじゃないか?と思いました。
【レッドムーダン】階級・後宮の登場人物まとめ【ネタバレあり】
※ネタバレを含むクチコミです。
『魔術ギルド総帥』の感想
※ネタバレを含むクチコミです。
自分にとって身近だけど知らない世界
不妊治療やら体外受精やら、なんとなく聞いたことあるな~悩んでる人たくさんいるんだろうな~…みたいな、知識もなければこういった漫画にも触れたことない自分の意見にはなりますが、今まで気にしたこともない分野の世界を知ることができる良作だと思います。胚培養士という言葉自体初めて聞いたし、読みながらも自分とは無縁でどこかファンタジーの話みたいだと思ってしまうけれど、知見が広がるし患者のために一生懸命な水沢さんたちはめちゃくちゃかっこいい。 ごく普通の夫婦だったり芸能人だったり、患者だけでなく培養士たちなどさまざまなキャラクターも魅力的で、純粋に漫画が面白いです。今まで知らなかった世界だけど、もっと知りたくなりました。
この胸の痛みはやはり…病気!!←ブッブー
※ネタバレを含むクチコミです。
今年の日本シリーズと先生の2ページ4コマ
先生がこんなにファン歴が長いとは存じませんでした。 第7戦の日に「〇〇年は〜〜で」とスラスラ思い出せるあたり、本当に大好きでらっしゃるんだなと。 「1985年は野球みる暇なかったし」で思わず笑ってしまいました。確かにその頃はさぞお忙しかったでしょう。
これはいい文野紋
4ページだけで「いい文野紋マンガを読めたな〜」と満足できた。オタクとギャルのカップルっていいですよね。
あまりにも美しい話
美しいの一言だけでは片付けられないくらいの果てしなさと、些細だけどそれだけで生きていけるくらいの幸福を感じることができる話でした。この方の漫画、他にももっと読んでみたい。
少年チャンピオン電子版限定のアンコール連載枠について
電子版限定の話題になってしまいますが、チャンピオン巻末のアンコール連載って読んでますか? これまでに掲載された漫画 ・バチバチシリーズ ・BEASTARS ・バキ ・六道の悪女たち ・ナンバデッドエンド ・Gメン この巻末枠、レジェンド作品が多いだけに本誌以上に読んでて非常に面白いのです。 もし他にチャンピオンの過去作品が載るとしたらどの漫画が良いでしょうか。
こんな第二の人生も…あり、かな…?
井戸に落ちて死んだじいさんが井戸の壁に刻み込んだ日記をまとめて、それが公民館に置いてるのが面白すぎてツボでした。とりあえず佐藤さんには44歳以降も生き続けてほしい。
魅力いっぱいん島崎。
4巻まで読了。 ひょうひょうとしている島崎。 ヒーローショウで活躍する島崎。 初めての野球で独特なフォームを披露する島崎。 あっという間に何人も人を殺害する島崎。 各国の美味しい料理を作れる島崎。 島崎の色々な面を見るたびに愛おしくなる存在。 ずっと、見守りたい。
どっちなんだい!!(嬉)
※ネタバレを含むクチコミです。
2話感想
※ネタバレを含むクチコミです。
長嶋有×鶴谷香央理
最近webアクションでは新・長嶋有漫画化計画的な企画で連続して小説の短編が読切漫画になって公開されていますが、コレもその1つ。 最初の何作かは目を通したのですが、数が多いため保留。鶴谷香央理先生の作画ということで久々に読みました。 長嶋先生の作品を小説で読んだことはないのですが、ゆったりとした空気とこの独特の読後感がいいですね。震災がテーマということで読むのに少し気合が入りましたが。 心配される側が心配してもいいし、関係ない他人が勝手にその存在に希望を感じ感謝しても良い。そう感じられるお話でした。
バンジー飛べれば十分だよ
※ネタバレを含むクチコミです。
会社員の真の姿×2 #1巻応援
『クノイチノイチ!』の金沢真之介さんによる新作です。 オンの時には同じ会社で働く社会人でありながら、 オフだとコテコテのロリィタ男子になる甘田奏太郎(あまたそうたろう)と オフだとゴリゴリのパンク女子になる阪久明(はんくあきら)。 そのふたりがお互いに秘密にしているオフの姿で出逢い、互いの正体には気付かず知り合っていく物語です。 「変身」と「ギャップ」は古来から少女マンガの花であり、時代を問わず人類の大好物であるもの。みんな大好きでしょう、こんなの。見た目は激強なふたりが、お互いに遠慮がちに距離を縮めていく初々しさがたまりません。そんな中で、誰にも言えない自分の本当の在り方を優しく肯定してもらえる瞬間など、心の中の赤ちゃんが「てーてー!」と泣き叫びます。 普段は物腰柔らかで優しいイケメンの奏太郎がロリィタ武装時して美少女になったときのかわいさや、普段は地味な経理のメガネ女子で無愛想な明がバッチバチにキメたときのカッコよさ。それらが、金沢真之介さんの絵力で強く押し出されてきます。 読切の「いっぱい出して♥淫魔のピンチ」なども含めてこれまでは結構エロの方に振ることも多かった金沢さんですが、エロなしでもシンプルにキャラのかわいさだけで十分蔵が立ちそうです。 奏太郎と明、ふたりの関係性の展開やそれぞれの奥底にあるものが気になります。
ふーん、エッチじゃん?
※ネタバレを含むクチコミです。
地域密着型らーめん漫画
湘南エリア限定の美味しいラーメン屋教えてくれる漫画 個人的にはめちゃくちゃ面白かったし、もっと続いて欲しかった 本当に美味い店多い、再現度高い、ローカル/スパロボなど小ネタ楽しい 湘南とらーめんに思い出のある人にはオススメ スルメ漫画
これは良いローカル漫画
マンバでクチコミを見て面白そう!と思い1巻無料なので読んでみました。 私自身、大学で出来た仲の良い友人が茅ヶ崎出身なのでものすごく楽しく読めましたし、江ノ島行くのに江ノ電使わないとこで笑いました。主人公(長野出身)が「湘南って都会なんだろうな〜!」と期待していたところ好きです😂 私も進学で地方から出てきたので「神奈川は東京と同じくらい都会だろ!」と雑に認識しており、田園都市線の窓からデカめの畑が見えて「横浜に畑ってあるんだ!??」と衝撃を受けたことを覚えています。わかる。 湘南にこんなにたくさんラーメンの名店があるとは知らなかったので今度友達と行ってみようと思います!
HAPPY UFO PARTY 2023終了(+オンラインもあるよ)
遅ればせながら4年ぶりの現場開催となったHUP2023にお越し頂いた皆様、ありがとうございました! 自分の前座DJの同録をYouTubeに上げてるので、良かったらお時間ある時にでも聴いてみて下さい。 https://youtu.be/TrqkGdjexJ4 ところで、本年も衛藤先生個人でのオンライン開催がございます。 https://www.youtube.com/live/dtAHxu9t2Hc?si=Qr62kgt84ZuTjRsl ご用とお急ぎで無ければ是非。
拝啓 高井研一郎様の感想 #推しを3行で推す
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 俺の好きな高井研一郎ネタだ。今まで色々高井研一郎を描いたマンガを読んだが圧倒的に一番悪そうな見た目がいい。JUMBO MAX~ハイパーED薬密造人~に出てきてもおかしくない雰囲気だった ・特に好きなところは? 最後のコマ。高井研一郎の3回やった?と言われる生前葬を思い出したね ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! これ単体読んでも面白いですが他のマンガに登場する高井研一郎に比べてみるのもおすすめです。 ちばてつやが描いたの「マジック野郎」と同一人物とは思えないね・・・ 後読むなら横スクロールまたは雑誌本体で読むのおすすめです。
忘れえぬ人の感想 #推しを3行で推す
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 俺の大好きな高井研一郎ネタだ。昌原光一が高井研一郎のアシスタントをしていたのは初めて知ったがそういや今から15年くらい前に出ていた吉本興業とワニブックスが出していた「コミックヨシモト」で高井研一郎が桂三枝(現:六代桂文枝)が原作の「桂 三枝の上方落語へいらっしゃ〜い」を描いて「吉本壱番館」を昌原光一も描いていたな ・特に好きなところは? 昌原光一の描く高井研一郎全てだな ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! このマンガ単体でも面白いですが元ネタの一部にもなっている2015年に発売した阪神タイガース80周年増刊にある高井研一郎の「タイガースラプソディー」を読むと楽しめます
※ネタバレを含むクチコミです。