
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
もし短期連載で単行本化していないと探すのは難しくなりますね…。
当時読んでた漫画雑誌を覚えてる限り列挙してみてはどうでしょう。
肝心の雑誌を覚えていなくても趣味の方向性がわかるだけでも捜索の助けになりますよ。
「未来ちゃん旋風」をご存知ないなら月刊少年ジャンプは読んでなかったのかな。
同時期の連載陣をザッと確認してみて下さい。
参考:
作品名作者開始終了檄!翔輪高校応援団小成たか紀1990年1月号1991年3月号YAKSAハヤトコウジ1990年2月号1992年10月号アクトレス山田謙二1990年5月号1992年...
楠桂先生を絵柄の例に挙げられているのであればサンデーの増刊は読まれていたのでしょうか。
ちなみに楠先生とその妹の大橋薫先生の作品はチェック済ですか?
挙がっている未来ちゃんはお色気ドタバタコメディですがお探しの作品の雰囲気はいかがでしたか。
コメディ?感動系?
要素を全て満たすものは他に思いつかないのですが
"着るだけで強くなる道着"(らんま1/2)
"母親の形見のエプロンを着る"(ほっぺにチューボー!)
のように要素1つずつなら例が思いつきます。
作風を思い出す一助になれば幸いです。
高校生の叶太輔(かのう・たいすけ)は、親代わりの姉・陽子(ようこ)と二人暮らし。親友の広瀬雄一(ひろせ・ゆういち)をイジメから救い、幼なじみの落合恵(おちあい・めぐみ)とはケンカばかり。そんな平穏な毎日が、突如沸き起こった全世界規模の集団自殺騒動“悪夢の1週間”を契機に、音もなく崩れはじめた!学校の屋上で起こった4人の惨殺事件。犯人は広瀬?警察の勾留が解かれ学校に戻ってきた広瀬は、まるで別人となっていた――。生と死をわかつものは何?話題の超能力SFストーリー!!
親に捨てられ、借金返済のために「へんたいのおじさん」に売られた11歳の少年・ジャン。女装しておとなのお店で働く生活に嫌気が差す中、ジャンは街で同い年の少年・ポールと出会う。一緒にいる時間を居心地良く感じる一方で、純粋なポールと過ごすことが後ろめたくなったジャンは…!? 表題作「アマリリス」ほか福島鉄平が青年誌で発表した5作品と描き下ろし漫画「アマリリス【epilogue】」を収録した短編集。 【収録作品】アマリリス/イーサン飯店の兄弟は今日も仲良し/ハルよ来い/ルチア・オンゾーネ、待つ/私と小百合/アマリリス【epilogue】
正体不明の硬質化ウイルスにより、人類は世界人口の15%を失った。20年後、人類は復興を始めるが……。人類はリセットされるべきなのか否か。神に、地球に、人類が試される――。その惨劇の最中に、人類が“選択”した未来とは?遠藤浩輝が容赦なく描く、生と死のSF譚!
恐怖政治により、国を治めていたラウラリス・エルダヌス。彼女の人生は、勇者に討たれ幕を閉じた。――はずが、三百年後、少女の姿で元女帝が大復活!? 自らの死をもって世界に平和をもたらしたラウラリスを称え、神様が人生やり直しのチャンスをくれたらしい。第二の人生は平穏気ままに暮らしたいが、いつの世にも悪い奴らはいるもので……