ネタバレ

同じ世界線で、テーマによって主人公が変わっていくオムニバス。
ドロドロの胸くそ系かなと思って読むと、
買い物依存症や、SNS依存症、摂食障害、アルコール依存症など、普通に生きていても陥ってしまうかも知れない「依存症」について描かれています。いずれも精神科の医者にかかって適切な治療を受けるなどして、自分の状況を理解し受け入れることが出来ているのがいいなと思いました。

ドラマ化されると知って読みましたが、そこもドラマでちゃんと描かれるのであれば意義があると感じます。

すべてではないにしても、
普段から真面目で、人としてこうであるべきという信条があり、自分がそこに達していない事が許せないひとが陥りやすい傾向にあるようです。
依存そのものを責めるのではなく、そこから抜け出すための治療と周りのサポートが何よりも大事なんだと知ることが出来ました。

読みたい
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
妊活夫婦【フルカラー】

妊活夫婦【フルカラー】

妊活&不妊治療の傑作がついに電子書籍化! 幸田栄子(32歳)。結婚2年目で妊活を開始するもなかなか妊娠できず、不妊治療を勧められる。仕事、友人関係でのトラブルなど、妊活に伴って様々な困難に遭遇し、妊活・不妊治療に協力的でない夫・一郎と離婚を考え始める。一見幸せそうに見える家庭の裏側を描く、妊活・不妊治療ドラマ。男性も女性もどちらも原因になり得、誰にでも不妊になることがある。妊活について、また、不妊の原因や、不妊治療の解説など詳しく描かれており、男性も女性も読んで頂きたい。
どのケースにも救いがあるのがいい。にコメントする