ネタバレ

まほらば」の小島あきら先生が原作ということで、心温まるストーリーの中で重い設定もあっけらかんと軽く出してきたり、かわいい美少女もたくさん出るが、その割にお色気は絶無で、ゆるい雰囲気で心癒される、まさに小島あきら作品。
しかし小島あきら先生は基本的に線の細い男性キャラしか描かなかったので、作画の香澤陽平先生の描く主人公がちゃんと骨格も太い「男」キャラで、結構新鮮な部分もある。
主人公の零時はやれやれ系というか、人とそんなに関わることもなく日々を生きていたのだが、ある日謎の美少女を見かけたら、その美少女はずーっと誰にも認識されなかった幽霊のような存在で、なぜか零時の家族は自分を認識していたことから零時にたくさん子供を作ってもらおうと余計なお世話を焼いて、なんだかんだ面倒見のいい零時は何人もの美少女に好意を寄せられていく。

どのキャラも大変かわいいし、主人公は割と男らしく孤独な少女たちとの交流でお互いに好意を寄せあっていく風景も美しく、ラストのハーレム展開は思わず笑ってしまう程に明るく軽いノリが徹底されている…のだが…

何考えてこのセリフしゃべらせた!?副題は小島あきらの遺言!?という程に最後に衝撃を受けた。
ファンならご存じだと思うけど、小島あきら先生は「このままだとあと数年で死ぬよ」と医者に宣告されたのを、あっけらかんと漫画で報告なさっていた過去があり、まさにその数年が経過してからこの作品を連載なさったのだが…
最後の最後、還暦を迎えた主人公がレイに対して感謝を述べるシーンが、もはや小島あきらという漫画家の遺言に見えて仕方がなかった。
いや小島あきら先生は年齢自体は非公開なのだが、99年デビューからもう20年、流石にまだ還暦ではないかもしれないが、過去の経緯から余命を意識なされても不思議ではないので、最後の最後、ハーレム完成からの命の巡りを感じさせる展開と相まって、心温まるはずのハートフルストーリーがシリアスでヘヴィで凄みを感じる鬼気漂うストーリーに感じてしまった。
ただの邪推といえばそれまでなのだが…。
ハーレム漫画としてはお色気展開は全く無い、しかし美少女たちとの交流はそれだけで大変心地いいし、みんなを幸せにするハーレム展開も心を癒す。
主人公の零時も結構な好漢で良い意味で男らしく、お色気無しという点は逆に他人にお勧めしやすいともいえるので、タイトルで敬遠せず手に取って読んでほしい作品。
ただし原作者のファンなればこそ、最後の最後は心を癒すより胃が痛くなる可能性を否定できない、そういう意味ではむしろ余計な先入観を持たずに読んでほしい作品でもある。

「まほらば」の小島あきら先生が原作ということで、心温まるストーリーの中で重い設定もあっけらかん...
読みたい
ドカ食いダイスキ!もちづきさん

女の子が自殺してる姿なんて見たくない

ドカ食いダイスキ!もちづきさん
ピサ朗
ピサ朗

可愛い女の子が底辺おじさんがハマるような趣味をやってるという、最近の流行である作風なのだが 「食」という生活に密着してハードルの低い分野で、注意書きも一切無いので正直恐怖の方が勝る。 自分も結構食べる方だが、30越えてからは多少なりとも控えめになったが、21で運動量も少ない女性がこんなん10年後に一気に来るというのが容易に想像できてしまう。 ハッキリ言えばもちづきさんがやっているのは「緩やかな自殺」レベルの暴食なので、ここまで来てるとむしろ中年男性がやってる方が遠慮なく笑える。 ひでえ事言ってるけど、「中年男性の自殺姿は笑えても、かわいい女の子の自殺姿を見て笑うことはできない」のだ。 とはいえ暴食に心を囚われ不健康な生活を送ってる人にとって、ここまでではないにしても己を顧みる切っ掛けになりえる狂った生活描写は見事で、逆説的に食事に対する節制や再考を推奨していると言えなくもない。 そういう方向性ならむしろ吾妻ひでお氏のアル中病棟のように、数年後に作者が死亡するか、もちづきさんが入院して暴食を強制的に楽しめない終わりが似合うだろうけど、流石にそんなもん見たくないので、どういう終わりを迎えるのかすごく気になってる。

イムリ

頭おかしくなるくらい圧倒的に壮大なSFファンタジー

イムリ
ピサ朗
ピサ朗

地球とは異なる惑星で暮らす、奴隷民族であるイコル、支配民族であるカーマ、そして先住民にしてタイトルのイムリ、これらの戦争が描かれていくのだが、 三民族それぞれの文化、いわゆる魔法に相当する技術、支配種族の権力闘争、逆転に次ぐ逆転が続く展開、とにかく徹底して「世界」のディテールが細かく濃い。 ハッキリ言ってこのディテールの細かさは間違いなく人を選ぶ。 巻末で登場人物紹介や用語解説が掲載されているが、独自用語で耳慣れない単語が多いもんだから、別ウインドウ表示か小冊子にして読みながら確認させてくれと言いたくなるし、世界設定の説明や大まかな登場人物紹介と序章に当たるストーリーに3巻を費やしていので、ストーリーが動き出すまでも遅く、正直序盤はじれったい。 しかしほとんど説明なのにめちゃくちゃ中身が濃いし、後から見るとこれでも足りないくらいで、スケールのデカさに戦慄する。 最低3巻読まないと殆どストーリーが動かないという展開の遅さなのに、一度物語が動き始めてからは息をもつかせぬ急展開の連続で、疲労感すら漂う重い展開の嵐だが、ある種の絶叫マシンに乗ったような気持ちよさもあり、それぞれの戦いの方法も見応えがあり、胸を打つ場面も多い。 序盤の展開の遅さとオリジナリティの高さ故の入りにくさはあるが、描かれていく世界史と陰謀、英雄譚に和平は非常に読みごたえがあり、間違いなくハマれる人はハマれるタイプの作品。

ダンピアのおいしい冒険

未知を既知にするのは何時だって機知に富んだ無知な奴ら

ダンピアのおいしい冒険
ピサ朗
ピサ朗

17世紀の海賊の航海日誌を膨らませた「事実を基にしたフィクション」の伝記漫画なのだが、とても素晴らしい。 昔の学習漫画のようなシンプル絵柄だが、当時の海賊という事情からも病気や戦闘などのともすればグロテスクな部分も読みやすく、またダンピアも実年齢より若々しく感情移入がしやすいし、異常なまでの参考資料から読み取ったであろう先住民や欧州、東南アジアなど各々の文化を、しっかり漫画に落とし込み、題材となった人物をしっかり主人公として魅力的に描くのは相当な筆力を感じる。 英国生まれの青年ダンピアは、貧困と教育を軽んじる当時の価値観から大学に通えず、紆余曲折の果て、はみ出し者だらけの海賊船に流れ着いた、当初は悲観していたが、誰も知らない事の発見者になれる喜びを噛みしめ、未だ未知なる事に溢れた太平洋の冒険に胸を躍らせる。 当時航海も盛んになっていたとはいえ、人々にとっては日々を生きるのが精一杯というのは珍しくもないだろうし、ダンピアのような青年はきっと多かっただろうけど、どんな状況にあろうと好奇心と探求心に満ち溢れ、恐れず行動し、海賊というヤクザ稼業をすらチャンスとして学ぶダンピアが実に魅力的。 「おいしい冒険」の名の通り、食事に関する描写が豊富だが、当時誰も食べたことの無い未知の食材を調理するその風景は、その航路からも正に「先駆者であることの歓喜と偉大さ」を訴えかけてくる。 しかし食事だけでなく、授業料の無いフィールドワーク、税金にせよ犯罪にせよ許され、実力勝負故に人種差別の薄い海賊という職業、それらもひっくるめてのダンピアの「おいしい冒険」であるのも面白い。 危険に溢れた海賊稼業が「おいしい」と言えるかは人によるだろうけど、職業選択の自由もない時代で、海賊以上に劣悪な環境の海軍の事情なども併せて語っているのでダンピア達にとっては正においしい冒険だったのだというのが伝わってくる。 教科書には載らなくとも歴史を彩る偉人の生涯を実に魅力的に描いていて、とても良い読後感を得られる名作。

ダイヤモンドの功罪

めっちゃ現代的な梶原一騎

ダイヤモンドの功罪
ピサ朗
ピサ朗

小学五年生で運動に異常な才能を持つが心はエンジョイ勢な主人公が、野球と出会う事で巻き起こしてしまう波乱とドラマなのだが、滅茶苦茶梶原一騎作品の様な雰囲気がある。 物理法則こそねじ曲がっていないのだが、主人公が競技をやるのが競技が好きで自発的というより、周囲に才能を見込まれ運命というか半ば強制的に競技をすることになってたり、主人公が強すぎて勝負という形にはなってないのだが、競技よりもそこから生じる人間ドラマの方を主軸としてたり、全体的に漂う陰鬱で重い悲劇的な雰囲気は、かなりあしたのジョーや巨人の星とかの60年代スポ根ドラマに通じるものがある。 とはいっても、基本的にキャラデザはイケメン少年で、物理法則が現実そのものという点でやはり現代スポーツ漫画らしい部分も多い。 ただそういうストーリーの為とはいえ、主人公である綾瀬川の運動能力が完全に人間離れしていて、受け入れられるよう慎重に書いているにせよ、もはやゲームやギャグ漫画に片足突っ込んでるレベルで尋常ではなく、冷める人も相当居そうに思う。 しかしそういう並外れた才能だからこそ、勝負を通じたスポーツマンシップの美しさの裏にある残酷さ、才能に振り回される大人も含めた周囲、エンジョイ勢とガチ勢の溝などと言ったストーリーが映える部分も多く、特にその才能に魅せられてしまう大人というのは野球という競技と、主人公の圧倒的な運動能力から強烈な生々しさが漂っている。 主人公以外のキャラも弱小チームにせよ強豪チームにせよ、それぞれの年齢や居場所に合わせたメンタリティをしているために抱く苦悩も描かれているが、主人公自身もその能力の高さゆえに馴染めない苦悩も描かれていて、強烈な負の面白さが出ている。 この手の「才能により歪んでしまう」スポーツ漫画としては黒子のバスケとかが記憶に新しいが、そういう才能が複数人居たお陰でバトル漫画的になっていたあちらに比べると、たった一人だけそういう才能を持っている事により周りが一般人である分、その人間ドラマが際立っている。 プロトタイプに当たる読み切り(高校・プロ年代)も幾つか存在するが、こちらはあくまでプロトタイプとして別物と思っていて、こちらで描かれた未来に収束するかは未知数。 野球を題材としてはいるが、才能により才能の持ち主も含め全てが振り回されるドラマは非常に生々しくも強烈で面白い。 幸か不幸か大谷翔平という、一昔前なら漫画でしかありえなかった活躍をする人間が現れていて、ギリギリでリアルとファンタジーのバランスはとれているように思うが、主人公が本当にゲームかギャグ漫画並に突出した運動能力があるので、ココで脱落する人もいるように思う。

聖戦記エルナサーガ

ド直球のヒロイックハイファンタジー

聖戦記エルナサーガ
ピサ朗
ピサ朗

誰もが魔法を使える世界で、唯一魔力を持たないアーサトゥアル国の姫エルナと、戦争中のアンサズ国の王子シャールヴィが出会い、各々の思惑により逃避行に身を投じ、怒り悲しみ成長し、やがて戦争を終わらせようと戦い抜く、超が付くほど真っ当すぎるファンタジー漫画。 固有名詞の多くは北欧神話モチーフだが、内容は独自性が強くしっかりとした世界を描いている。 作者が「女の子が世界を救う物語」を描きたいと思った事もあるだろうが、主人公のエルナは女らしさの塊のような女性で、力は弱く誰もが魔法を使えるこの世界で唯一魔法が使えず、目の前で剣を取らねばならぬ時も戦えず、敵の死にも涙を流し、優しく弱く迷い状況に翻弄され、理想主義的で、正直やきもきするのだが、体内の魔法に反応して強力な殺傷力を発する封魔剣を唯一扱えるという特性と、そうして無力な身から悩み学んだ事から成長し自分の意思を世界に示す姿が実にカッコいい。 もう一人の主人公である王子シャールヴィは、猛々しく雑兵をなぎ倒し、魔法も強く、上の兄王子達に考える事は任せていて、戦争を終わらせるなら母国アンサズの勝利で終わらせるという事がエルナを連れていく動機だったが、戦乱の中でも平和を求め、甘いと感じていたエルナの優しさを目の前で見続け、徐々に彼女を守ろうと命を預け、国ではなく彼女の為に戦う事を決めるなど、良い意味で男らしさの権化である。 この二人が共に世界を巡り、様々な出会いと成長を繰り返し、やがては滅びに向かう世界を救おうと戦いに向かう。 出会う人々も市井の人一人一人に物語が見え隠れして、世界は狭いのだがとても深みがある。 モンスター的な存在は居るが、実際は正真正銘のモンスターは伝説の魔獣くらいで、異形の姿と化した狂戦士も元は人間で、空馬等の架空生物は使役動物であり、あくまで人間の領土を巡る戦争が出発点なのも見応えがあり面白い。 男女問わず読んで欲しい一作、お薦め。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
まなびや

まなびや

小島あきら最新作登場!高天原学園を舞台にした、映写部員達の青春の日々---。片想いの連鎖が輪を描く「わ!?」と同時発売です!!

試し読み
要らずの姫は人狼の国で愛され王妃となる!

要らずの姫は人狼の国で愛され王妃となる!

ブラル帝国の皇女・エルメンガルトはシェンカ国王・イヴァンとの婚姻を前に失踪!人間の国ブラルと人狼の国シェンカとの「政略結婚」を成功させるため、エルメンガルトの双子の妹・エルネスタに白羽の矢が立つ。エルネスタは「忌み子」として死んだことにされ、一般人として暮らしていた。病気がちの義母を国一番の医師団が治療することを条件にシェンカに嫁ぐエルネスタ。国の命運を賭けた「偽りの結婚生活」が始まります!

ギャルに恋する5秒前 アンソロジーコミック

ギャルに恋する5秒前 アンソロジーコミック

「ギャルに優しくされたら、恋に落ちるに決まってる!」 派手に着飾ってちょっぴりエッチなギャルたち。だけど時折見せるピュアな表情に見惚れてしまって――? 自由奔放なギャルに優しくされたい男子に贈るアンソロジーコミック!読み切り6本収録! <収録作品>「誘惑しないで!咲原さん」香澤陽平/「清河さんはどうみてもギャル!」saku/「幼馴染ギャルはもてなしたいっ!」うらのりつ/「ギャルはラーメンが好き!」ヒダリウデ/「モグモグカンナちゃん~ギャルをオトす愛情レシピ~」野生くずり/「未熟なギャルは先生に教えを乞う 」花門初海 <カバーイラスト>香澤陽平

誘惑しないで!咲原さん

誘惑しないで!咲原さん

「私にムラムラしてるっしょ?」高校で一番イケてるギャルの咲原さんと、真面目すぎる風紀委員の宮部くん。みんな咲原さんのトリコなのに、なぜか宮部くんには可愛さが通用しない! 悔しい咲原さんはあの手この手で誘惑してきて…!? ギャルに恋する青春ラブコメディ! ※本作は「ギャルに恋する5秒前 アンソロジーコミック」に収録されています。重複購入にお気を付けください。

健全ハーレム漫画なのだが、最後の最後が…にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。