名無し

島耕作のスピンオフはコケまくってるからこれも地雷臭しかしない。まず令和の現代にシマコー好きな大学生なんて設定が無理があるし、作中で主人公が「スピンオフ含む全1200話を1000回以上読んだ」とヤケクソめいたこと言ってるのも説得力がない。そんなの物理的に不可能に決まってんだろ。やたらと数字盛るだけで説得力が何もない。シマコー愛を語る割に現状それらしい描写もないのはいただけない。
島の出世で不幸になった今野を救う話らしいが、正直今野よりも救ってほしいキャラは他に山ほどいるんだよな。
あとは台詞もやたら長い。長々と説明台詞だらけで読むのもただただしんどい。聞いた話だとこれでも台詞の量削った方だというから困惑しかない。
そして何より申し訳ないが絵がヘタクソ。これに尽きる。
まあ色々酷評したけどまだ1話だから様子見だろうか。主人公はシマコーシリーズを「聖典」とまで言って前述のように読みまくり「どのページにどんな台詞があったかも頭に入ってる」と豪語しているので、半端なことは絶対できないくらいにハードルが上がってるので、どんなマニアックな知識が出てくるかという点は期待したい。

読みたい

否定的な意見はこちらに書くとするか
正直な感想として、スピンオフとしても一つの漫画としてもはっきり言って出来の悪さばかりが目立つように感じる。
兎にも角にも画力がない。絵が下手過ぎる。これに尽きる。この程度の画力でシマコーのスピンオフがつとまると思ったものだ…と一周して感心すら覚える。
原作要素もマニアックというよりは、ただ原作から受けそうなネタを引っ張り出して使ってるだけ、という印象の方が強い。連載当時の世相を意識した細かいディテールは作者なりに力を入れているようではあるが、当時のサラリーマンが持ってる小物だのメシだのと言う前に、もっと見るべきとこはあるだろと言いたい。
説明口調もやたらと多く、主人公のノリツッコミも寒くて痛々しい。
そして何より回想シーンで原作のコマを多様し過ぎ。話によっては無駄に長ったらしい説明に原作のコマのコピペを使ったページが2~3ページに渡って続いたりする。その感手書き部分は主人公の顔アップが隅の方に小さくあるだけ、いくらなんでも商業誌で連載してるプロの仕事じゃないでしょこれ。添付した画像にもあるけど、これがたまにならまだしも毎週のようにある。もしかしたら前述した画力の低さ故にこうなってる可能性もある気はするが、そうなるとやはりこの作者の起用自体に疑問符しかない。
長々と書いたが、総じて厳しい評価をせざるを得ない作品だと思う。この感想を書いてる時点でやたら休載してる辺り打ち切り宣告でも食らって作者
もやる気をなくしてるのかもしれないが、まあどっちにしても先は長くないだろうし期待せずに見守っていこうとは思う。
しかしモーニングの連載はどうもパッとしないのばかりだなぁ…

否定的な意見はこちらに書くとするか
正直な感想として、スピンオフとしても一つの漫画としてもは...

一応、最近の絵柄は作者なりにもっと原作を意識した絵にしようと努力している様子は伺える。ただ根本的に画力が足りてない感じがあってなぁ・・・
むしろ今までの絵柄で無理に原作に寄せようとした結果、何だか気持ち悪さが増してしまったように感じる。あと顔だけではなく人体の描き方やパースの付け方もなかなか酷いと感じる。
やっぱり、厳しいこと言っちゃうけどそもそも実力不足って感想にしかならないかなぁ・・・

自分のタレコミと暗躍のおかげで正史で職失うキャラの子供に大きなクリスマスケーキを交換する
ってショボいことだけして救った気になってて全然できてないだろってなった話は心底呆れた

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
社外取締役 島耕作

社外取締役 島耕作

日本を代表する電機メーカー・テコットの相談役を退いた島耕作。新天地に選んだのは業界3位の塗建会社「UEMATSU塗装工業」、その社外取締役だ。一代で同社を築き上げたワンマン経営者・植松権兵衛が頭を悩ますのは、後継者問題! バトンを託すのはボンボンの二代目、それとも…!? 島耕作・74歳、その経験、手腕が試される!

人間交差点ベストセレクション

人間交差点ベストセレクション

時代を越える不朽の名作、厳選編集決定版! 1979年~1990年にかけてビッグコミックオリジナル誌上で連載され、絶大なる反響を呼び、今なお熱狂的なファンが多数いる『人間交差点』。単行本全27巻、文庫版で全19巻の本作の中から、特に評価の高い作品を選びに選び、再編集し、上下巻で発刊。愛と憎しみ。絶望と希望。人間が人間と交差することによって、どうしようもなく生まれてしまう感情のもつれ。発火してしまうほどの憎悪。そこに希望はあるか。そこに温もりはあるか。時代を越えて人を震わせる短編漫画の金字塔、特別厳選版。収録作品…第1話/谷口五郎の退官 第2話/教官の雨 第3話ひび割れた土 第4話/黒の牧歌 第5話/あの日川を渡って 第6話/腐敗 前編・後編 第7話/あだしの 前編・後編 第8話/初雪25時 第9話/原色の河 第10話/回送車 前編・後編 巻末にとり下ろし、著者あとがきインタビュー「人間交差点の日々」収録(上巻は矢島正雄)。カバー写真:写真家・上田義彦。

六本木騎士ストーリー

六本木騎士ストーリー

欲望うごめく夜の街を真っ向勝負で昇りつめた男のドラマチック半生! 弘兼憲史がマンガで書き下ろす、夜の世界を成り上がった男の経営哲学。女優の卵が在籍するクラブとして高い人気を誇る「クラブチック」。オーナーの守川敏氏は、現在ナイトクラブの事業とともに、ワイン事業でも名を馳せる。度重なるライバル店からの嫌がらせ、反社会勢力からの暴力、スポンサーからの裏切りが相次ぐ六本木の地で、なぜ彼はまっとうに這い上がることができたのか。「島耕作」の著者、弘兼憲史がその生き方に共鳴するという“六本木王”の経営哲学をマンガで書き下ろす。

黄昏ゴルフ倶楽部

黄昏ゴルフ倶楽部

週刊パーゴルフ誌上で大人気を誇る、巨匠・弘兼憲史、完全監修の漫画連載『黄昏ゴルフ倶楽部』が待望のコミックス化。名作『黄昏流星群』の魅力をそのままに、ゴルフ場で交わる男女の人生を描く――。妻を亡くした55歳の会社経営者、藤原隆一。何気なく訪れたゴルフ場で美熟女と女子高生の美人母子と回ることになって――!?

相談役 島耕作

相談役 島耕作

日本を代表する電機メーカー・テコットの会長を退いた島耕作は相談役に就任。テコットの枠にとどまらず日本の経済活動に貢献したいと考える島耕作。東京五輪が迫る中、その視野にとらえたのはスポーツ界だった。旧態依然のアマチュアスポーツ界に優れた経営ビジョンを持ち込むことで変革を起こそうとしている人間たちがいる。「スポーツは教育」「スポーツで金儲けはしない」――そんな凝り固まった考えの社会に風穴を空けろ。2020年の東京オリ・パラ、その後のスポーツビジネスを見据えて、島は動き始める。一方、テコット内部では新社長・風花凜子への風当たりが日増しに強くなり怪文書が出る始末――その時、島耕作は!?

エイント・チャウ

エイント・チャウ

いまやコンクリート・ジャングルと化した歓楽の街"新宿"で、娼婦・アル中・ギャンブラー・ストリッパーなど裏街道を歩む人たちに、真情あふれる視点から迫る、若いルポライターの一人立ちを目指す厳しい青春の途‼新鋭コンビが大胆に挑戦したニューコミック

試し読み
改元 島耕作

改元 島耕作

【昭和58年に掲載した島耕作をまるごと収録】’83年、島耕作は初芝電産本社営業本部販売助成部宣伝課課長に昇進。部下の田代友紀を叱責するために食事に連れ出すが、絡んできた暴力団員から逃げたことをきっかけに一夜を共にしてしまう。サラリーマン漫画の金字塔、ここにスタート!!【あの頃の日本】東京ディズニーランド開園/ファミリーコンピューター発売/愛人バンク「夕ぐれ族」で逮捕者/AIDS騒ぎ 『課長島耕作』1巻/STEP1「カラーに口紅」/STEP2「あなたにセンチメンタル」を収録

転生したら島耕作だった件

転生したら島耕作だった件

通り魔に刺されて死んだ三上悟、37歳、童貞。目が覚めたらスライムに転生―――じゃなくて、あの「島耕作」に転生しちゃってた!? 『転生したらスライムだった件』の主人公が、スライムではなく『課長 島耕作』に転生してしまったら!? という究極のifを描いた超話題作『転生したら島耕作だった件』ほか、作中に登場する「島耕作」&「転スラ」の元ネタを読み比べできる特別版! (※一部の作品は他の単行本からの再収録となります)

魔王様は結婚したい

魔王様は結婚したい

飲み物を並べてる巨大冷蔵庫の裏側はどうなっているのか? なぜ廃棄弁当を食ったらいけないのか? おにぎり100円セールで売れるのは何か? 商品が当たるくじ引き企画の目的は? コンビニ業界の裏側がすべて分かる! ――といいつつ、展開されるのは逆異世界転生のような形で降臨された魔王様がひたすらひどい目に遭うギャグの数々。元コンビニ店長の作者がトラウマを脳内から掘り返しながら熱筆し、コミックDAYS毎週水曜日のお楽しみとなった婚活失敗コンビニ経営ギャグが、ついに単行本化。マジで面白くてためになる、全コンビニで売ってほしい傑作ですよ!

魔法少女全員おじさん

魔法少女全員おじさん

冴えないサラリーマンの甲斐義明(49)は、マスコット役の氏原健一(48)と暗黒魔王役の山本伝介(53)から、魔法少女になれとの打診を受ける。兼業可・基本給16万の条件につられて気軽に引き受けたものの、妻や娘は猛反対。五十路前からの魔法少女は、思ったより大変なようで――。新鋭・諏訪符馬が送る、新感覚・少女不在の魔法少女物語!開幕!

不安しかないが…にコメントする