名無し1年以上前第1話はかつてタスマニア島に棲息していたカンガルーの仲間であるフクロオオカミがテーマで、同時に原住民であったタスマニア人の行く末も描かれます。フクロオオカミよりも先に虐殺され民族ごと消え去ってしまう様子に、ヒトの業の深さ悍ましさを感じました。絶滅動物物語消えてしまった生き物の悲哀を描く『絶滅動物物語』新章開幕!!5わかる
名無し塾1年以上前「ビッグコミック」は、空母いぶきで隣国との 戦闘を、ダンプザヒールで悪役レスラーを、 そして 今度再び絶滅動物をー このような 物議を起こすだろうテーマに挑んで いる小学館は 攻めています。天晴れです!! 絶滅動物物語消えてしまった生き物の悲哀を描く『絶滅動物物語』新章開幕!!4わかる
名無し塾1年以上前冒頭の 人が木の枝を切っている図は 何を物語っているのか? 動物と同じように、人間も剪定される 時代が訪れるという事か? 6度目の大絶滅とは…? 絶滅動物物語消えてしまった生き物の悲哀を描く『絶滅動物物語』新章開幕!!4わかる
あらすじ人間が無慈悲に絶滅させた動物たちのお話。ドードー、ステラーカイギュウ、ニホンオオカミ………人間によって絶滅させられた8種の動物や鳥たち。絶滅に至る経緯と、人間がいったい何をしたか、その所業を描きます。生きるために食うために、我が先祖の原始人たちが全滅させたマンモスならともかく、本作の動物は、人間の金儲けや貪欲、虚栄心とエゴに因って死に絶えたものばかりです。絶滅動物を通して、醜悪な人間の心が透けて見えてきます。続きを読む
続編があるって期待しちゃっていいのかな?