落語家の父志ん太を持つ朱音が主人公。父の面影を追って落語家を目指す話になるんだと思います。
面白かった『タタラシドー』のコンビなのですごく楽しみです!
落語が聴きに行きたくなる
臨場感ある場面作りと構成。 落語の面白さは全然分からないけど、この漫画は面白いし、落語を実際に聴きに行きたくなるくらい魅力的なキャラクターやストーリー構成になっている。 サクセスストーリー好きにもオススメ☆
毎回話のテーマに結びついた落語やるのマジでうますぎる
りゑん、実力もそこそこで本当にいいとこないわね…
修行編突入かな
スカッと展開の代償を払うことになるとは…
うらら師匠卍解したのかと思った
山じいの卍解みたいなの出ちゃった!
禄郎兄さんが麒麟児と呼ばれる所以もたしかに気にはなりますが、うらら師匠の魂胆とか人柄とか過去が猛烈に気になってます。
禄郎兄さんさすが麒麟児。
音で魅せるところの演出がかっこよかった。落語の演出パターンが尽きないのがすごいよ
普通にうらら師匠のカラオケが見たい
作画の馬上先生が作業用BGMではっぴいえんど聴いててますますこのマンガ好きになりました。
めちゃくちゃ上手いパターンと逆にすごい音痴のパターン、どっちもありそう
個人的にはうらら師匠の歌は音痴でいてほしい・・・!!
うおおお!!あかね版お茶汲みどんなのか気になる!!!!
お茶くみ、爆速で完成したようだな。相変わらずテンポいい
今週あかね噺良かったー
お茶汲みの出来が『あ、そっち!?』みたいな笑笑
確かに、あかねの性格で行けば“ネタに走る”的なオチがしっくりくるなぁって感心しました!
コメディエンヌ的な方向を目指すってことなんですかね。かわいかった!
噺はともだち
これまでの演技が伏線回収になってるってことかーすごい
祝・1周年記念巻頭カラー!!!
次にくるマンガ大賞【コミックス部門】2022第3位!
「このマンガがすごい!2023」オトコ編第4位!!
全国書店員が選んだおすすめコミック2023第3位!!!
マンガ大賞2023ノミネート中!!!!
だって面白いもんなぁ〜。
サリエル様きましたね!!!
まいけるニキとの修行、はなし三つのうち一つか!
蝦蟇の油か替り目かな?禁酒番屋はちと尾籠なサゲだから😅
替り目で人情噺を会得し父の得意分野に近づく、みたいな流れになるのかな?
バチバチですこ
実際の用語が少年マンガの必殺技としてバッチリはまってるのかっけー
声優としての技能と落語を融合させた演目すごかった
2号連続巻頭カラーってすごい力入ってるな
70話 カラー絵めっちゃ良かったわ
あかねる〜〜〜;;
弱さもまた武器になるって素敵だ
今どうなってんの?
ちょう朝師匠マジで現代に生きる江戸っ子だなー!気風がいいね
博打はただ反応を見るためってのは予想通りだった
カラシとあかねの冷静な判断力vs直感と度胸
対照的だけどそれぞれ強みがあっていいね
泰全のこと「泰の字」って呼んでるの似合いすぎw
らくご動物園www
阿良川新風会とこっち
落語全く知らない自分と知ってはこっちのが見てみたいよww
カラー絵メッチャ可愛い〜!
こぐま兄さん……!!
同業も知らない文献で残ってる古典の掘り起こしって熱すぎる
何度見てもこぐま兄さんのオンオフの切り替え格好いい
擬宝珠が舐めたい話ってマジであんの!?
…だとしたらガチで現代のドアノブ舐めに通づるものがあるな…
SNSで擬宝珠の凄さに気づいてる観客いるの嬉しいね
あかねかわよ
お父さん喫煙所でコミュニケーションとってるの、しっかりサラリーマンやってて偉いなと思う一方切ない…
朝の二ツ目披露の開口一番…!大役だな
阿良川泰全の前でハッキリ宣言するあかねかっこよ
いよいよ二ツ目の披露目。楽しみだ
二ツ目の披露目以降もしばらく色んなことが起きた…だけど師匠が…まさかの鬱展開…!
130話はタイトルの通り「ぐちゃぐちゃ」でした…130話のセンターカラーのイラストは綺麗である分切なかった…
阿良川一生による「ぐちゃぐちゃ」がもうね…
志ぐま師匠が重病で再起不能の状態…志ぐま一門の解体…「ぐちゃぐちゃ」になる鬱展開でした…
鬱展開からの成長のカギとなる過去編が132話から突入!!
1961年の新宿で生まれたすべての始まり……!
幼い頃、父の魔法の様な落語に魅せられた朱音は、父のある一席を機に自身も噺家としての道を歩み始める。17歳になった朱音が目指すのは落語界の最高位「真打」になること――。一流の技量を習得するため、様々な試練が朱音を待ち受け…!? 新生落語ヒロイン、ここに誕生!!
幼い頃、父の魔法の様な落語に魅せられた朱音は、父のある一席を機に自身も噺家としての道を歩み始める。17歳になった朱音が目指すのは落語界の最高位「真打」になること――。一流の技量を習得するため、様々な試練が朱音を待ち受け…!? 新生落語ヒロイン、ここに誕生!!