ギュッと来る、ハートフルでコミカルなロスタイム
これは良い。すごく好き。 母子家庭で母が交通事故で逝去、残された中2の娘(ニコ)は母が縁を切っていた爺ちゃんと共に暮らすことに。 ニコの心情の描かれ方や表情がとても魅力的。 おじじを見ててイラッとする(自分がおじじ側だからだと思う)ところもありつつ、彼の考えや行動はすごく愛に溢れているなと感じて、読んでいてジワジワと温かくなってくるような作品。 スピリッツっぽい画風でもあるけど、展開とかテンポとか全体のまとまりが上手くて、講談社もこういうの求めてたんだなぁーって勝手に思いました。 まだ始まって2ヶ月の2025年ですが個人的TOP5には入りそうなぐらいイイです。 中庭ちゃんもすげえいいのよねえ…世界平和を目指してこ、みんなで。
サウナ流行ってるしそりゃかわいい女の子がお風呂に入るマンガも始まるよな…と納得の題材ですね。ここで映画『ターミネーター』の話をしたいと思います。
皆さま第一作目の冒頭シーンを覚えていますでしょうか。そう、シュワちゃん演じるT-800が未来から転送されてきますよね、全裸で。
本作と『ターミネーター』の大きな違いは未来から送られてきたのが筋肉モリモリ、マッチョマンの殺人アンドロイドではなく風呂好きの謎の転校生由布院朱美だったことです。(全裸なのは同じです)
実家が銭湯なことに嫌気が差している主人公姫子が朱美にあてられ、風呂とサウナのよさに目覚めつつあるところで衝撃のカットが挟まるまでが第一話。お風呂でくつろぐふたりのシーンかわいかったはずなんですが朱美の正体と救うべき風呂の未来が気になりすぎてそれどころじゃない。
ゆる風呂百合と骨太のSF展開を組み合わせた無二のマンガになるんじゃないでしょうか。すごそう!