名無し1年以上前編集特に思い出とかはないが、終わりの見えなかった連載が、やっと終わってくれて良かった。余計な寄り道したり、パロディで遊んだりしないでいれば、50巻くらいで終われたんじゃないかな?展開の間延びが多く、中学生編の頃が読んでて一番キツかった。序盤やクライマックスなど素晴らしい展開も多かったけどね。GS美神の頃から読んでるくらい好きな作者だけど、いずれも巻数の長さだけがネック。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
トピ主1年以上前…と立てたはいいものの恥ずかしながら小学生編と最後の方のシリーズしか読んでないんだよね…。(途中すっ飛ばして読んでも楽しめたしグッときたけど) 自分みたいに最初だけ読んでた人も割と多いと思うので、ずっと読んでた人の感想も訊いてみたい。絶対可憐チルドレン絶チルの思い出話するトピック1わかる
あらすじ増え続けるエスパーが軍事・外交・経済などの国際競走のカギを握るようになった21世紀。日本国内では3人しか確認されていない最強超度(能力レベル)のエスパーである薫、葵、志穂の3人は、特務エスパー「ザ・チルドレン」として難事件の解決に日夜奔走中である。しかし、凄まじい能力を持っているとはいえ、彼女たちは弱冠10歳の女の子。チルドレンの現場主任である20歳の科学者・皆本は、オマセで生意気な3人に振り回されっ放しの毎日で…。続きを読む
特に思い出とかはないが、終わりの見えなかった連載が、やっと終わってくれて良かった。余計な寄り道したり、パロディで遊んだりしないでいれば、50巻くらいで終われたんじゃないかな?展開の間延びが多く、中学生編の頃が読んでて一番キツかった。序盤やクライマックスなど素晴らしい展開も多かったけどね。GS美神の頃から読んでるくらい好きな作者だけど、いずれも巻数の長さだけがネック。