想像ですけどはじめはUNLUCKが制御できないもので生かしておくメリットより能力の暴発での危険性、あとUNDERの存在があって殺すほうが良いと判断したのだと思います、恐らくヴィクトルのいない周だったのもあってリスクを少なくしたかったかと。あと風子は前ループまでは手に入らなかったGライナーの情報を持っていたため、ループ後を有利に出来たのもあると思います。風子がすごいのもありますがジュイスも無能ではないと思います

まあ確かに危険性はあるけど不運は捕獲に留めておいても良かったんじゃないかなとは思うけどね。野良の否定者で悪事働く方に走る奴が多かったからか使うには原作でもあるように事故で味方巻き込む可能性もあって扱いにくいからかはわからんけど。
無能に関しては風子の頑張りもあるけど一番はジュイスが100回かけて集めたメンバーと情報、ラストのループで人数制限ないのがデカいんじゃない?攻略本持ってゲームするのと縛り初見プレイ見たらそりゃ後者の方が下手に見える

改めて読み返してみたら、前ループのジーナさん、風子ちゃんのキャラデザめっちゃくちゃ良いな(みんなもそう思うよね?ね?)

風子が初めてアンディにあった時に、死のうとしてた“最後”と、神を否定し、ループをこれで“最後”にする辺り、風子の心情の変化とかがしっかり分かって滅茶苦茶いいと思う。

そもそもクエストに挑まなければ3ヶ月に一回のルール追加もなくラグナロクも来ずに暮らせるのでは?と思ってたんですが、それだと神(SUN)側の101のマスタールールでつくる世界云々も達成されないと思うんです。クエストに毎回挑む動機が神殺しのための素材集め以外にあまりわからないので教えていただきたいです。

ライラちゃんと、ラトラさん、めっちゃ顔似てんな。ラトラさんの方が、美人で、ライラちゃんの方が可愛いって感じなんとなく出てるけど。

ライラちゃんと、ラトラさん、めっちゃ顔似てんな。ラトラさんの方が、美人で、ライラちゃんの方が可...

今更であれなんですが107話のこのシーンニコが咥えてるの
何か分かりますかね…?
書き込んでいるという事は戸塚先生的に何か意味があるものな気がして気になって気になって眠れません。

今更であれなんですが107話のこのシーンニコが咥えてるの
何か分かりますかね…?
書き込ん...

100回目のループと101回目のループで否定者が同じなのであれば
それ以前のループでも否定者は一緒で、ジェイスは風子に100回目以前に会ったことがあるってことであってますか。

風子はアンディいがうまれてなければ
新宿でタヒってるんやで毎回
君に届け 連載されてなくても 中学でタヒってた

Unknown先生 アンディ人格生成

この二つが起きてユニオンまで生きてたどり着けた

UnknownにGライナー付与と チートキャラ封印って縛りじゃないと出現しないレアキャラ

UNLUCK

風子は
クエスト失敗のペナルティーをそこまで気にしてないのは
ロードマップ一生懸命考えたからRTAガチ勢なみの効率化

クエスト選ぶと言う暴挙や、あと何回回せるって
逆算始める変態的な攻略
普通はサマー戦までジリジリ戦力為ながら挑む
でも最終的に複数のペナルティーを重ねて無理やりラグナロク起こされるって前回わかったから
無茶なプレイングしてんねん

序盤でアイテム装備とか無視して
「あそこの洞窟で鉄の剣手に入ってそのさきに経験値稼ぎ出きるところあるし、ショートカット出来らあ!」

ジュイスは無能でなく慎重すぎ
まずさ、超絶チート能力
不正義って何十万課金したんだって位レアスキル
それ無課金でゲットして、サポートキャラは不死よ?もう本当はヌルゲー
正直ここでちゃんと弱いの引いとけばプレーヤー集めしたんやろうけど
ずっとソロプレイ。
だけど否めないのよこの子100回チャンスあれば攻略法あると思うじゃん、糞真面目
んでループしたあともあまり前回と違うことしないように前の自分のルートなぞるの

そこで隕石ぶっこむ謎キャラドロップよ、こええよ
保護しておいて隕石降ってくるんよ?
ドラクエでいったらいきなり馬車爆発するキャラ仲間にしないでしょ?
保護って意味で酒場送りって考えても
酒場爆発すんのもう殺処分待った無し

不滅ニキ

あいつも器だから人間側のはずなんだけど
血のUMA と 影のUMAに洗脳されてるか

100回目のループの時バグみたいな感じで生まれたって思ってる
風子の救済ロードマップにもいるよ!

ニコと同年代だから結構言ってるよね

銀魂の桂と地味に似てますね

ユウサイとアンディは今ループではきっと接触無しやろな

居合い抜き免許皆伝の
密かに思いを寄せていた兄弟子と居合い抜きで打ち合う事にこれを受けきることが出来れば見事免許皆伝
「遠慮せず思いっきり打ち込んでこい」との言葉に勇気付けられ
本番でユウサイが抜刀し終えたタイミングで不抜発現
兄弟子は剣が抜くことが出来ずそのまま帰らぬ人に

根拠としては
アンディが免許皆伝の時は大木だった事と
「跡継ぎがいれば父も喜ぶ」

後は不壊の村出身だからニコが見つけれなかった村を一発で見つけた
「運命とはわからぬものだ」発言伏線

まじで考察任せな原作エグいんじゃないか

あくまで推察ですがおそらくドーピング

普段サイコキューブにのって省エネしてるんやけど
アンデッドと肉弾戦この後やるんや、シェンの技使うには体追い付かないので、それ体現するために短期的な強化したんじゃなかろうか

最後のほう思い出壊されるのともう一個ドーピング切れでダブルダメージでフーフー言ってると思う

UMAと否定者が対になってるっぽい

チェンジとアンチェンジ が発覚済みだけど
概念↔️否定という関係

予想

バーンと不燃
MOVEと不動
シックと不健康
ランゲージと不伝

「器ごときが」の意味がわかってきた
でもさこいつらがタッグ組んだらそれぞれ最強じゃね?
UMAと否定者連合チームが
サンとムーンと戦うとか熱くね?

確かに!!
錠剤っぽいですし、ニコのポジション考えるとありそうですね。
ありがとうございますm(_ _)m

リップが能力説明したからなんよね
説明無しの※もしくは説明しても意味わかってなければ 場合は攻撃できる

アンディは頭いい方のキャラだし
こいつを倒せば能力が解除されるって行動理念が否定されて、リップをうまく攻撃できない

アニメの決着は
あくまでも力を助けるためにレットバレットを打ったので、これに該当しない

糞ながナレーションで回りくどく説明されてるね

二回目の決闘では自分の脳ミソいじくって理性無くして暴れるって方法取ったね

<上位10理予想>
1正義(ジャスティス)2信仰 3変化(チェンジ)4運(ラック)5戦争 6痛(ペイン)7過去(パスト) 8言語(ランゲージ)9動物(ビースト)10病(シック
根拠等質問あればください

あと、上位10理とは関係なく、アンデッドアンラックは「最高」というのが強調されてると思います
・アンディ(今は風子も)の口癖が「いいね 最高だ」
・この物語は「風子とアンディが最高の死を見つけるお話」と紹介されている
・最強の、不死であるヴィクトルに最高のユニオンメンバーが勝った
・円陣の「最強のラーメン」に、風子達の「最高のラーメン」が勝った(ここでは特に「最強ではなく最高」ということが強調されていた)

このことから、最強の存在である「神」をユニオンの最高のメンバーで倒すんだと思われます(考察になってない気がする)

序盤に追加されたマスタールール の上位
物語の初期にジュイスが言ってるこいつらかと思った
隣のページにシック病気も書かれてます

2.4はなんなのかイート居ると思ったんだけど

序盤に追加されたマスタールール の上位
物語の初期にジュイスが言ってるこいつらかと思った
...

最新話の感じやと6は痛(ペイン)じゃなさそうやな。ルインがシックと並列で名前を挙げてたから上位十理にいると思ったんやけど…
あと、戦い方からして1も正義じゃなさそう。死ではないのは確定やけど魂かな…?

魂はゴースト管轄だと思うけど
アンディを魂で動くんやな君嬉しいでって言ってたからヒントやな

概念系と現象系 ユーマの中でも別れてるから

概念系のユーマの方が解釈や影響大きいと思うから
トップ10は概念系が多いんかな

ルインは否定者 人間

シールも一緒に出てきたからごっちゃになってるひといるけど
彼も器側ね

前ループでイチコがニコに魂の話をするなど、ゴーストが追加される前から魂の概念があるからゴーストと魂は別で考えていいと思う。
アンディの魂の攻撃に同じように対抗してたし何らかの形で魂を操ってると思う

ルイン↔️アンディなんや

再生の時スライムみたいに精神論的な再生のルインと

アンディはあくまでも人間の構造 骨 筋肉 皮膚 順に生物学的にしか再生しない

それで第一席は お前は魂で動くタイプじゃないやろって煽ってたんか

97話「きっとこの病(シック)にも痛み(ペイン)にも意味があるんだ。神が課した絶対の理に間違いなどないのだから」って書いてた

魂は概念
魂がしゃべるよ見えるよってのは現象(ゴースト)

だから魂のカテゴリのなかにゴーストがいるイメージ

第一席が消滅のUMAで器が不滅
こいつがチート過ぎるから人間側じゃなくUMA側にいる
ループした経験(記憶)が無いからビリーに煽られた時切れたんだろうし

(調整)レギュレーションの一部で生まれたんやないか
これで器サイド多少有利になるかもってなのに

神クソヤロームーブでUMA側に配置(洗脳)

ホンマにUMAの第一席が消滅やったらルイン(UMA)とルイン(否定者)でだいぶややこしくなるな

老いのUMAと不老

UMA↔️器関係 色々開示されてく感じすき

老化もマスタールールで
老化のUMA追加されたときにじじいも器になったんか

第一席は魂に関するUMAと仮説
2は 信仰とか宗教
どっかに人種ってUMA来ると思ってたけどいなそう

こいつらってみんなフェーズ4なやろかって妄想してる
123まではみんな知ってのとおり
生まれてから長い時間たちすぎてフェーズ4までいっちまって人間形態

シールは3.5って辺りかな

スプリングもフェーズ4人間形態になったら超絶イケメンな気がする

このまんがあるあるやけど最終的にみんな仲間にならんかなーって思う

アンデッドアンラック

全裸になったり、イチャイチャしつつバトルしたり。

アンデッドアンラック 戸塚慶文
ゆゆゆ
ゆゆゆ

ヒーローのアンディは、スーパーサイヤ人3のような顔面と肉体とオールバック。 ひょろっとした健康そうなイケメンと思っていたキャラクターはヒロインの風子だった。 全裸にならない方法ができても、気がついたらまた全裸が標準になっている、全裸系キャラクターのアンディ。 第一話では、読者がまだノリを掴みきれていない中、スッポンポンのまま女の子に迫る状況をつくりだし、一般人に警察へ通報されていて、笑ってしまった。あからさまに危険な状況だから、通報した人はすごく正しい。 その後も油断したらアンディは風子の胸を触ってたり、風子にキスされたり、抱きつかれたり、首をちょん切られていたり。 二人の掛け合いが素敵だなーと思っている間に、互いを思う気持ちと、風子の強さはどんどん強くなっていっていて。 ウオオオオと熱高まったところで第一部完。 続く第二部は各キャラクターに焦点が当たっている。 まさか、仲間を増やすために、宇宙へ行ったり、天下一武道会したり、学園モノになったり、ラーメンバトルをしたりするとは思わなかった。 ストーリーは進んでいるんだけど、展開がとても自由。発想力がすごい。 私は戦うだけの漫画はすぐに飽きてしまうのだけど、飽きさせてくれない。 よく話題に上がっている理由がよく分かる。 そして、第一部よりいろいろ強くなった風子のヒーローっぷりたるや、恐るべし。 たらし気質はそのまま、男前。男前というか、てやんでい。 守られるだけじゃないのよ、という存在感に年月の重さを覚える。みていない間に何があったんだろう。 あと、グッズってあるのかなと思って調べたら、アンディのモザイクTシャツが出てきて、笑ってしまった。ちょっとほしい。

継承で
次の継承者は前任が選ぶ

ヨケズさんのサイドストーリー期待
だって99ループ1...
正体判明の時にくそでかテロップないし
ミスリードじゃないのソウル
↑
人間フォルムのUMAは吹き出し普通
その他UMAは黒い

アポちゃんは独特

人間側...
ちょっと考察でまとめてた時にグッときた別件

ラトラは当たると思っている攻撃にのみ不信が発...
ジュリア 魂の糸見れる状態になってるんか

可視化する条件ってなんなんやろ
後風子に魂が...
盛り上がってるな、もっかい前ループのラグナロク読んでるけどおもしれえな
なんか考察できること...
うん言ってるね
ソウルのUMA何ていたらチートやん

前にも死のUMAは居ない
いたら...
あんでっどあんらっく
アンデッドアンラック
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
アンデラの質問したら誰かが答えてくれるスレ(最新話までOK)にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。