実は相当複雑な作品だと思うのでみんなでわからんことを考察しよう。
※最新話の話もOKです
初歩的な質問ですまないが、そもそも否定者とUMAの違いがわからん…
どう呼び分けてる?
UMAは世界に理を強いる存在。例えばUMAギャラクシーが追加されるまではあの世界に銀河無かった。なんでか怪獣みたいな見た目が多い。
で、否定者は世界の理を否定する存在。当然あるはずの死とか治癒とかの現象を否定する。
ふたつがどういう関係なのかはまだわからないけど、否定者くらいとんでもない力がないと倒せないのがUMAなので対の概念ではあるのかなと思う。実際クエストの対象だし。
もしかしたら否定者それぞれに対応するUMAが居るのかもね。死のUMAとか。
ループしてるって言われたあたりで一回頭混乱してしまった。
実際に地球の崩壊と再生を生き残ってるのは不死身状態のジュイスとヴィクトル(アンディ)だけって理解で合ってますか?
回答ありがとうございます!
対となる存在なんすね
ちなみにユニオンが地上脱出するときに登場した
「ムーブ」ってUMAと考えていいですか?
アレが否定者側にいるのがよく分からなくて、自分的には混乱の元になった気がします
自分もループ周りで自信ないことが。
毎回100個目の罰の結果として地球が崩壊してるってことでいいんだよね?
で、風子が居る今回はワンチャンいけそうって踏んでるんだよな。
結局ビリーって目見えてるんだっけ?
僕はそう読んでます。ヴィクトルが曜日のことを知ってたので、以前にも銀河が追加される罰があったんだろうと。
アンノウン先生はループしてるわけじゃないんだよね?
ループについて質問です。
このループは地球誕生からやり直すんですよね。
つまり、数十億年。
それを何回も繰り返してるんですね。
ヴィクトルとジュイスは何百億年も生きてるってことですか?
ヴィクトルは多分そう…だと思ってるけど作中の地球は現実の地球と大分環境が違うから、もしかしたら地球誕生・発展の仕方も違っていて、現代に到達するまで数十億年もかかってないのかもしれない。
ジュイスの方はアークで繰り返してるって言ってたけど、そのアークの効果がまだわかってないから何ともかな。本人が不死身じゃなさそうだから、なんとなく歴史上の特定のポイントに復活するような能力だと予想してるけど。
毎回地球が崩壊するまでは戦ってるみたいだから、常人の何倍も生きてるのは間違いないはず。
今の時点だと具体的な時間の長さは置いておいて「地球崩壊~再生を何度も繰り返して長い時間を生きた」くらいで考えとくのがよいかもです。
なるほど。
地球創造から、人類誕生や文明誕生までは神が早送りするかもしれないですね。
あの宇宙人がそんな感じですもんね。
アークはたしかにどんな効果か不明ですね。
冷凍冬眠みたいな感じや、精神だけ自分に送る系かも知れないですね。
何となくわかりました。
本誌の解説ページがちょうどループの説明してたけどだいたいそんな感じやね。
細部は違うけど概ねどのやり直しでも同じ時代に同じ出来事が起きてるっていう認識で合ってるっぽい。
不真実と不正義の違いがわからん…
不真実はその時したい事と反対のことをさせて、
不正義はその人の 正義と反対のことをさせます。
アンディが不正義を使われた際、風子を殺しそうになっていましたが、不真実で同じ状況にしようとすると、アンディが風子を生かすために行動しようとしている時に不真実を使わなければならないのだと思います。
分かりにくいかもしれません...すいません
安野雲先生は”不明”の否定者で、この世の誰からも認識されない否定者です。先生の数々の不思議な力の正体は
・”不明”の否定能力
・アーティファクトであるGペンの描いたものの具現化能力
の2つです。
ループする力も、ループするための道具も持っていません。
彼がこの世界の過去・現在・未来を正確に把握している理由はループしているからではなく、アーティファクトのGペンにそれらの情報が付与されていた為でした。
ジュイスによると、とあるクエストの報酬としてGペンに情報が付与されたようです。
なるほど…不正義のほうがより大きな枠で作用させられる…みたいな感じなんですかね
なんとなくわかりました、ありがとうございます!
死を覚悟した風子の前に現れたのは、不死の体を持つ謎の男。触れた者に不運を呼ぶ風子の力によって死ぬため、風子と行動を共にすることを決めたアンデッドのアンディだが、二人にある組織からの追手が迫って―!?
死を覚悟した風子の前に現れたのは、不死の体を持つ謎の男。触れた者に不運を呼ぶ風子の力によって死ぬため、風子と行動を共にすることを決めたアンデッドのアンディだが、二人にある組織からの追手が迫って―!?