子供に突き刺さる衝撃的な作品でした
小学生の頃、最初に多分ちゃおデラックスで読みました。 あまりこういう漫画は読んだことがなかったので、 当時小学生の私にとっては衝撃的で何度も読み返しました。 私も小学生の頃はちょくちょくいじめられていて、 漫画に描かれている程酷くはありませんでしたが強く胸に突き刺さりました。 いじめられるシーンや、被害者が辛くて苦しんでいる姿が沢山描かれていて、 読んでいる方も辛い気持ちになります。 いじめの被害者の辛さを伝える、一つの大切な作品なのかなと思います。
あなたはいじめにあっていませんか?いじめをしていませんか?見て見ぬふりをしていませんか?自分には関係ないと思っていませんか?これはあなたの学校でも起こりうるストーリーです。読むと心が痛くなる――大問題に正面から取り組んだ、衝撃の話題作!!収録作品:はじまりの予感/明日に吹く風/きみに届く声/いけにえの教室/明日にかける橋
五十嵐かおる先生の言わずとしれた代表作「いじめ」シリーズ。1話完結のオムニバスです。2021年2月現在、17巻も出てるうえに、いまだに連載が続いていることに驚愕。今更ながら読んでみたいと思いつつ、17冊買うのはなかなか勇気がいる。そこで、1巻と最新17巻のみ、とりあえず読んでみることにしました。
ストーリーの基本的な構成としては
・女子生徒から女子生徒へのいじめ
・視点はいじめ側、いじめられ側、いじめリーダー格に逆らえない立場側など様々
・最終的には同級生や近い年齢の女生徒が味方についていじめから抜け出す
という感じ。
共通しているメッセージとしては「ひとりじゃない。きっと誰かが味方になってくれるから諦めないで」というものだと思います(多分)。
1巻と17巻を読んで比べた結果、ほとんど内容は同じであることがわかりました。16年続いてても変わらないって色んな意味ですごい。
私はちゃお読者ではないし、対象年齢からははるかにかけ離れているのでなんとも言えませんが、この漫画が16年も同じような内容で続いていて、そしてきっとこれからも続いていく。その意味ってなんなんでしょうか。
確実なことは、対象者は女子小学生なのでその子達が「読みたくない」ものではいけない。したがって、悪は粛正され、正義は勝たなくてはいけない。だとすると、中にはこの漫画を完全フィクションの勧善懲悪エンタメとして楽しんでいる人もたくさんいるのでは。しかし現実はそう簡単ではなく、いじめ問題の根は深く複雑で、むしろいじめる側にこそケアが必要な場合もあるけれど…。
他の巻も読めば、男子が主人公だったり、親や教師がもっと介入してきたり、いじめる側の心の病に焦点を当てるエピソードもあるんだろうか?いや、無さそう。
ちょっと調べてみたところ、結構教材として使われていることがあるみたいです。なるほど。そう考えると、余計にもっとバリエーションを増やしたほうがいいんじゃないかと思ってしまうな。うーん。
漫画にいじめをなくす力はなくても、いじめられている子の心を少しでも救うことはできる。それを続けることにはとても大きな意味があるということですかね。
(あえてここでは続く理由は「売れるから」とは言わないでおきますよ。)