「〇〇を読み切りのときから雑誌で読んでる」とか「〇〇の初版をもってる」みたいなのがあれば知りたいです

「〇〇を読み切りのときから雑誌で読んでる」とか「〇〇の初版をもってる」みたいなのがあれば知りたいです

自慢というかラッキーというか、昔の仕事関係で川端志季先生と真造圭伍先生それぞれのおうちに行って取材したこと。
おふたりとも信じられないくらいいい人だったのでいまは完全にただのファン。

漫画雑誌の懸賞を毎月のように当て続けてた。40回以上は当てたと思う。たまたま家にハガキが大量にあったのと、暇な時間があったからできた。今よりも抽選が当たりやすい時代だったな。

エロマンガ雑誌のアンケートに

「〇〇先生の(フェティッシュ満載アラサー女性)作品読みたさに、人生で初めてエロ漫画雑誌を購入しました!(単行本派なので)。先生の描くおばさんをもっと読みたいです。」
と、抑えられない気持ちを色々と長文で書いたら、

雑誌の方針に沿ってか、若い娘ばかり描いていたその先生が、半年後、アラフォーおばさんの同人誌を作った。

当時は「俺のメッセージの影響多少はあるのかなあ。笑」と妄想して喜んだ。

(その後、先生はTwitterで「おばさん描いてる時が一番生き生きするんじゃあー」と呟いていた)

いい話し過ぎるwwよかったね

以前、某スポーツ雑誌で『スポーツ漫画特集』が組まれて
オススメのスポーツ漫画というアンケートで
キャプテン翼のことを書いたら、そのコメントが掲載された。

とある趣味系のオフ会に金田一蓮十郎が来た→
(けど当時金田作品の読者じゃなくて周りの人間みたくちやほやしなかった)→
聞くところによるとその相当イラついたのか連載中の作品の新キャラのモデルにされたらしい
一応読んだけど、ええーって感じ

プライバシーを尊重する人間の鑑
激務のなかの僅かな睡眠時間まで削ってようやく遊ぶ時間を確保してたって言うからなあ・・・

言うほどでもないってか言う事じゃないんだけど ちょっとした思い出話。
学生の頃、漫画家志望のやつと物凄い仲よかった。けどそいつは漫画を最後まで描く集中力がなかった。絵自体は物凄い上手くてなんだか変な魅力があっていろんなとこで画家になれとか誉められてはいた。
しかもそいつ漫画家になりたいって言ってるくせして何を描けばいいのか分からないとか言ってるんだ(笑)
よく酒飲みながら漫画講義したよ。こういうの描けばいいんじゃない?的な
テクニックはあるんだからそれをずらしてギャグに持っていけとか時にはもう具体的にストーリー書いて持っていった事ある もはや原作者だな

でもそいつは当時描きゃしなかった
それから、もうあいつと音信不通になって数十年以上あいつデビューしてた…
しかも初期作品に俺のネタ使ってやがった(笑)
よこせとまでは言わないけど
ぶっちゃけ気恥ずかしい
あいつにコアなファンがいてあれこそが隠れた名作とか言われてたらどうしよう

どうしよう

どうしよう

クラスの代表として、先生の誕生日にケーキを用意していた女子高生・山田。一方、たまたま煙草を吸いに行った先生は、家庭科室にてとんでもない状態の山田と鉢合わせるのだった…!

Amazonに行く
No.2

No.2

【少年ジャンプ+漫画賞2022年冬期】テニスのNo.1プレーヤーを目指すものの、体格に恵まれない隅田。同じクラブの矢部に負けっぱなしの日々だった。しかしある日、身長が2.4mまで伸びる。敵なしとなった隅田だが、どこか虚しさが残り…。

Amazonに行く
ヤングマガジン

ヤングマガジン

圧倒的人気の青年コミック誌「ヤングマガジン」の“第0号”が登場!掲載作品の第一話を特別に詰め合わせたスペシャルショーケースです。【収録作】『監獄学園』『彼岸島48日後…』『ハレ婚。』『セブン☆スター』『ハンツー×トラッシュ』『ザ・ファブル』『砂の栄冠』『みなみけ』『センゴク一統記』『喧嘩稼業』『衛星ガール』『モンタージュ』『でぶせん』『塾生☆碇石くん』【著:平本アキラ/著:松本光司/著:NON/著:柳内大樹/著:こばやしひよこ/著:南勝久/著:三田紀房/著:桜場コハル/著:宮下英樹/著:木多康昭/著:穐山きえ/著:渡辺潤/原作:安童夕馬/漫画:朝基まさし/著:荒木光】

国民クイズ

国民クイズ

日本国憲法第12章国民クイズ(国民クイズの地位)第104条国民クイズは国権の最高機関であり、その決定は国権の最高意思、最高法規として、行政、立法、司法、その他あらゆるものに絶対、無制限に優先する。本憲法もその例外ではない――。クイズに勝ち抜けばどんな願いもかなう!戦慄の国家意思決定システムが始まった!!

【電子版】月刊コミックビーム

【電子版】月刊コミックビーム

●巻頭カラーは池田エライザらの特別トークを掲載! 【ルームロンダリング】/漫画:羽生生純 原案:片桐健滋・梅本竜矢●5月の爽風にのせて伊豆からおくるロハスな読切。特別読切/桜玉吉●待望の連載再開で二郎とみふゆの恋に新展開……!? 【目玉焼きの黄身 いつつぶす?】/おおひなたごう●鬼才の新作読切は「橋」が繋ぐ男女のランデブー。 【橋の内臓】/加藤伸吉★大好評連載中!!!・新井英樹【KISS 狂人、空を飛ぶ】・イシデ電【猫恋人】・伊図透【銃座のウルナ】・市川ラク【わたし今、トルコです。】・いましろたかし【新釣れんボーイ】・上野顕太郎【夜は千の眼を持つ】・オカヤイヅミ【ものするひと】・おくやまゆか【むかしこっぷり】・conix【青高チア部はかわいくない!】・田辺剛【時を超える影】・中野シズカ【In the Garden】・原百合子【繭、纏う】・三家本礼【アイアン・ゴーストの少女】・三宅乱丈【イムリ】・森泉岳土【セリー】★デジタル雑誌『コミックビーム100』から特別掲載!!・宮崎夏次系【培養肉くん】※本書は『月刊コミックビーム2018年6月号』を電子配信用に再構築したものです。電子化に伴い、一部掲載していないページがございます。ご了承くださいませ。

試し読み
忍者と極道

忍者と極道

トラウマから笑えない少年・忍者<しのは>、表向きはエリート会社員ながら裏では組を牛耳る極道<きわみ>。そんな2人が出会った時、300年にわたる忍者<ニンジャ>と極道<ゴクドウ>の殺し合いの炎が熱く燃え盛る!孤独を抱えた漢達による、情熱と哀切に彩られた命のやり取り。決めようか…忍者と極道、どちらが生きるかくたばるか!

人に言うほどでもないけど漫画読みとしてちょっと自慢に思ってることにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。